
● 必要数:3枚
● 目安価格:700〜1,500円
産褥ショーツは、産後すぐにはくショーツで、股の部分が開閉できる形状のものです。ショーツを脱ぐ必要がなく、寝たままの姿勢で診察や産褥パッドの交換が可能です。多くの病院で、出産準備品として用意するように指示されるので、早めに準備しておくのがおすすめです。
産褥ショーツは必要?

出産直後は、ベッドに寝たままの状態で医師や助産師が診察をしたり、産褥パッドを取り換えたりするので、脱がずに手当てができる産褥ショーツが必要になります。入院期間中は毎日使用するので、数日分用意しておくと安心です。
病院によっては、出産セット品として用意してくれることもあるので、事前に確認しておきましょう。
産褥ショーツの選び方

漏れを防げるもの
出産直後から「悪露」といわれる、生理のような出血がはじまります。出産後しばらくは寝たままの姿勢でいることが多いので、後ろ漏れをしっかりガードしてくれる産褥ショーツがおすすめです。
帝王切開には全開タイプがおすすめ
帝王切開を予定している、または可能性がある人は、術後の傷口の経過観察や措置をするために、クロッチ部分とサイド部分が両方開く「全開タイプ」が便利。寝たままの姿勢でラクに診察を受けることができますよ。
絶対準備しておいたほうがいい!
産褥ショーツで産後の着替えがスムーズにでき、急遽帝王切開になったので余計にありがたみを感じました。また、悪露がこんなに出るとは思わず、本当に準備しておいてよかったです。産褥ショーツは気をつけていても汚れるため、替えは必須です。
CANさん
産褥ショーツのクロッチ部分が開くタイプ
1. ローズマダム 産褥ショーツ 3枚組

綿100%で肌触りが良く、快適に履ける産褥ショーツです。クロッチの角に丸みを持たせたデザインで、肌当たりがやさしいのもデリケートな産後にうれしいポイント。
3枚組で洗い替えにも便利。まとめて購入を考えている方にはおすすめの商品です。
- 税込価格
- 1,847円~
2. オオサキメディカル ダッコ 産じょくショーツ ラクパン

ボクサーパンツのような形状で、おしりをすっぽり包み込む産褥ショーツ。ウエスト部分の幅広ベルトがお腹を締めつけないので、快適に着用できますよ。
防水布がウエストまであり、後ろモレをしっかりガードして安心ですね。
- 税込価格
- 852円〜
3. 犬印本舗 産褥ショーツ

白のレースがかわいらしい産褥ショーツは、エレガントなタイプを探している妊婦さんにもおすすめです。クロッチはマジックテープ式の前開きタイプなので、産褥パッドの交換時に便利。
マチ幅が広い防水布をウエスト部分まで張っているので、安心して着用できます。
- 税込価格
- 1,100円〜
4. 西松屋 2枚組フライス産褥ショーツ

ベーシックカラー2枚がセットになった産褥ショーツです。入院時は1日に何度もはき替えることがあるので、洗い替えに便利。
クロッチからバックウエストまで防水布仕様なので、漏れる心配をしなくていいのがうれしいですね。
- 税込価格
- 966円
5. ワコール 産褥ショーツ

サラッとした肌触りで、快適な履き心地を長時間キープできるワコールの産褥ショーツ。撥水性のある防汚加工布を使っているため、悪露の漏れをしっかり防いでくれますよ。
ウエストは折り返し仕様になっていて、肌に食い込みにくい設計になっているのも◎。華やかなフラワープリント以外に、シンプルな単色もあるため好きなデザインを選んでみてくださいね。
- 税込価格
- 2,000円〜
産褥ショーツで腹部まで全開するタイプ
6. 犬印本舗 産褥ショーツ 全開タイプ

脇部分が全開して、寝たまま簡単に着脱ができる、犬印本舗の産褥ショーツ。肌にやさしい綿100%で、サイドのワンタッチテープも肌に当たりにくく、快適なはき心地です。
内側には幅広タイプの防水布を使用し、モレにくいのもポイントです。
- 税込価格
- 1,530円
産褥ショーツと授乳ブラのセットも人気
7. エンジェリーベ マタニティ インナー 出産準備5点セット

産褥ショーツ3枚とハーフトップ2枚をセットにした人気のアイテム。柄はシンプルなボーダーに無地、カラーもモノトーンで使いやすいのがうれしいですね。
ハーフトップは授乳ブラとしても活用できるので、重宝しますよ。
- 税込価格
- 4,990円
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。