1歳7ヶ月の成長の目安は?身長や体重、言葉の発達は?

監修医師 小児科 武井 智昭
武井 智昭 日本小児科学会専門医。2002年、慶応義塾大学医学部卒。神奈川県内の病院・クリニックで小児科医としての経験を積み、現在は神奈川県大和市の高座渋谷つばさクリニックに院長として勤務。内科・小児科・アレルギ... 監修記事一覧へ

1歳7ヶ月は、足腰の筋肉がついてこれまでよりも動き回ることが増える時期。さらに想像力と記憶力が豊かになり始めるので、ごっこ遊びや見立て遊びを楽しめるようになりますよ。今回は、1歳7ヶ月の子供の成長と発達、言葉の目安と夜泣き、イヤイヤ期についてご紹介します。

1歳7ヶ月の子供の成長と発達の目安は?

赤ちゃん 1歳半 4329514

1歳7ヶ月になると、ごっこ遊びや見立て遊びというこれまでより少し高度な遊びを楽しむようになってきます。足腰の筋肉も発達するので、元気に歩き回ったり、ボールを蹴って遊んだりできるようになってきますよ。

1歳7ヶ月の子供の発達の目安として、以下のような特徴があります。

● 走る、ボールを蹴ることができる
● 視力は0.4程度で立体的に見ることができる
● 奥歯が生える
● 大人と同じ硬さのごはんが食べられる
● 体や顔のパーツの名前が分かる

この時期の子供の成長スピードは個人差があるので、上記はあくまでも目安です。成長が速い子もいれば、ゆっくりな子もいるので、周りの子と比べて焦ることはありません。

1歳7ヶ月の子供の体重と身長の平均は?

芽 成長 若葉

厚生労働省の調査によると、1歳7ヶ月の子供の体重と身長は以下が目安です(※1)。1歳7ヶ月は、赤ちゃんの頃のようにどんどん体重が増えるというよりも、身長がぐんと伸びる時期ですよ。

●男の子
体重:8.86〜12.71kg、身長:76.5〜86.9cm

●女の子
体重:8.20〜11.99kg、身長:74.8〜85.3cm

1歳7ヶ月の子供の言葉の目安は?喋らないのはどうして?

赤ちゃん サンダル 玄関 女の子 日本人 1歳 2歳

1歳7ヶ月頃になると、自分が思っていることや見たこと、聞いたことを言葉にしようとします。単語だけでなく「ワンワン、いた」「パパ、バイバイ」など、言葉を2つ繋げた二語文を話す子も増えてきます。

まだはっきり話せない子供もいますが、心配しすぎる必要はありません。話す機会が増えて、気持ちを言葉にすることを繰り返していけば、自然とはっきり発音できるようになってきます。

言葉を話すようになるには、子供が「話したい」「話すことが楽しい」と思えることが大切です。

ママやパパがなんでも先回りして子供の気持ちを汲み取ってしまったり、うまく話せないと怒ったりしてしまうのではなく、子供の言葉を待って、しっかり聞いてあげましょう。子供の話を優しく嬉しそうに聞いてあげると、子供の話す意欲が湧いてきますよ。

ママやパパとの日常生活のなかで子供はどんどん言葉を覚えていくので、たくさん話しかけて子供とのやり取りを楽しんでくださいね。

1歳7ヶ月の子供の夜泣きがひどいのはなぜ?

夜泣き 日本人 女の子 泣く

一般的に、夜泣きは生後6ヶ月頃から始まり、1歳6ヶ月頃まで続きます。1歳で夜泣きがひどくなり、2歳頃までひどい時期が続く子もいるので、夜泣きがひどい時期にも個人差があります。1歳7ヶ月頃に夜泣きがひどいことも珍しいことではありません。

夜泣きの原因はまだ明らかになっていませんが、生活リズムの乱れや昼間の刺激が影響していると考えられています。夕方を過ぎてから昼寝をしたり、大人に合わせて夜遅くまで起きていたりすると、子供の睡眠リズムが乱れて夜泣きに繋がることがあります。

また、1歳7ヶ月の子供はできることが増えて毎日たくさんのことを学んでいます。そのため、昼間の出来事をうまく整理できず興奮状態が続いている場合、ぐっすり眠れず夜泣きしてしまうことがあります。

1歳7ヶ月になったら、早寝早起きの習慣をつけてみましょう。毎日同じリズムで生活ができると、子供が夜ぐっすり眠れるだけでなく、心の安定にも繋がります。

起きる時間と食事の時間をなるべく一定にするようにしてみてくださいね。食事の時間やお風呂の時間など、ママやパパと同じ時間に合わせることで、より生活習慣が整いますよ。

1歳7ヶ月の子供はイヤイヤ期なの?

ママ 子供 イヤイヤ

イヤイヤ期は一般的に1歳半〜2歳になる頃に始まります。1歳7ヶ月の子供は、ママやパパのことをよく見て、自分も同じことをしたいと思う気持ちが強くなります。しかし、まだ自分の思い通りにうまくできなくて泣いてしまうことがあります。

また、やりたいことがあるのに違うことをしなければならなかったり、言いたいことをうまく伝えられなかったりして癇癪(かんしゃく)を起こしてしまう子もいます。

子供が片付けや手洗い、食事などを真似したがるようであれば、危ないこと以外はなんでも好きなだけやらせてあげましょう。できたらきちんと褒めてあげることで、子供は自分が認められたと感じて嬉しくなります。すると自信がついて、できることがどんどん増えていきますよ。

子供が「イヤイヤ」と泣くとママやパパはイライラしてしまうかもしれませんが、まずは子供の気持ちを受け止めてあげましょう。ただし、いけないことは毅然と「ダメだよ」と叱ることも大切ですよ。

1歳7ヶ月の子供の挑戦をサポートしよう

1歳7ヶ月になると感情がより豊かになり、なんでもやりたがったり、気持ちを言葉で表現したりするようになります。子供が元気に歩き回ったり、泣きわめいたりするとママやパパは大変かもしれませんが、それらは心と体の成長の証なので、子供の挑戦をサポートしてあげてくださいね。

今回紹介したようなことがまだできない子もいるかもしれませんが、この時期の発達スピードにはかなり個人差があります。周りの子と比べず、その子のペースに合わせて、少しずつできることを増やしていきましょう。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう