中高一貫校が増えてるってホント?公立・国立・私立の違いは?倍率は高い? 2022年9月15日 こそだてハック 中学から高校まで同じ学校に通う「中高一貫校」。なかでも、近年は公立の中高一貫校が増えてきているのをご存知でしょうか。 今回は、中高一貫校が増えている理由を…
ボストンリュックが使いやすい!人気のおすすめ8選 2022年9月15日 こそだてハック 林間学校や修学旅行には、荷物がたっぷり入るバッグが必要ですよね。リュックとしても使える2wayタイプのボストンバッグは、小学生でも使いやすくて便利ですよ。 …
冬休みに親子でダンボール工作!低学年に作りやすいのは?便利なキットも紹介 2022年9月15日 こそだてハック 連休や冬休みのお家遊びにおすすめなのが、ダンボール工作。子どもの手先の器用さや創造力につながるだけでなく、親子でつくればコミュニケーションにもなりますよ! …
小学1年生からでも間に合う大学資金の貯め方!月額の目安や効率的な方法は? 2022年9月14日 こそだてハック 「子どもが大学まで行くとしたら教育資金は足りるかな?」と気になっている人もいるのではないでしょうか。小学校入学を機に貯め始める場合、毎月いくら貯めればいいのか知…
「論理的思考」は国語や算数にも役立つ!低学年から伸ばす&鍛える方法って? 2022年9月14日 こそだてハック 国語の読解や算数の文章問題が苦手…という子どもは多いですよね。順序立てて計算したり、文章を読み解いたりするためには、「論理的思考」が重要になってきます。 …
子どもに「戦争」をどう伝えたらいい?小学校低学年にもわかりやすい絵本5選 2022年9月13日 こそだてハック 争いのない世界や平和の素晴らしさを伝えるためにも、子どもに教えておきたい「戦争」。しかし、低学年ではまだ理解が難しいことや、衝撃が強く動揺してしまうのではないか…
小学生から花粉症になる子が多いって本当?予防はできる?軽くするコツも! 2022年9月13日 こそだてハック 今まで花粉症ではなかった子どもが、小学生以降に花粉症を発症するケースが増えているのを知っていますか?花粉は1月頃から少しずつ飛散しはじめるので、早いうちに予防方…
小学生の子どもが言葉に詰まる・繰り返す…理由は?親はどう対応する? 2022年9月13日 こそだてハック 最近子どもが言葉につまったり、喋り出しの言葉を何度も繰り返したりすることはありませんか?幼児期や小学校の低学年ではよくあることですが、話しにくそうにしている場合…
入学後に子どもが爪噛みをする…ストレスが原因?親はどう対応すればいい? 2022年9月9日 こそだてハック 子どもの爪噛みは3歳以降に見られることが多いですが、小学校に入学してからはじめる子も少なくありません。 今回は、子どもが爪を噛む理由や対処法、なぜ爪を噛む…
【親が知っておきたいこと】小学校を出席停止になる病気は?治療証明は必要? 2022年9月9日 こそだてハック 子どもがかかる病気のなかには「出席停止」になるものがあり、休む期間の基準が定められてます。実際にかかった場合に、いつ学校へ行っていいのか気になりますよね。 …
子どもの頻繁な瞬き、急な大声…幼児から小学生にみられる気になるくせとは? 2022年9月8日 こそだてハック 子どもがまばたきを頻繁にしたり、顔をしかめることが多くなったりと、これまでと違う様子がつづく場合、幼児期から小学生に多くみられる「チック」かもしれません(※1)…
入学準備に時計は必要?初めてにぴったりの知育時計6選 2022年9月8日 こそだてハック 小学校では、登下校、授業、給食など、決められた時間に合わせて行動します。入学前から少しずつ時計を読むことに慣れておくと、日常生活で時間を意識できるようになるので…
小学校低学年の【くもん】の特徴は?どんな子に向いている? 2022年9月8日 こそだてハック 勉強系の習い事として大人気の「くもん(公文)」。勉強の習慣がつくと評判ですが、実際に通わせているパパママはどのように感じているのでしょうか。 今回は、くも…
小1・小2の【Z会】の特徴は?テキストとタブレットコースの違いは? 2022年9月8日 こそだてハック 他の通信教育と比べて、難しそうなイメージがあるZ会。その内容、難易度、費用などが気になるという方は多いのではないでしょうか。 今回は、小学校1・2年生向け…
【スマイルゼミ】って、実際どう?リアルな声を聞きました! 2022年9月8日 こそだてハック 通信教育の中でも、特に人気が高いスマイルゼミ。「子どもが飽きない!」と評判ですが、実際に使っている人は、どのように感じているのでしょうか。 今回はスマイル…