妊娠30週の妊婦健診では、出産に向けて体が変化するなかで不調がみつかることも。不安を感じることもありますが、この時期に気づくことで早めに対応することができます。ほかの妊婦さんはこの時期の妊婦健診でどんなことがわかったのでしょうか。ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
妊娠30週の妊婦健診でわかった不調は?

愛おしい命のために我慢!と思いつつも、心がついてこない?!
でも、愛おしい命のために我慢!と思いつつも、心はついてきてくれなくて、1人の時間何故か涙。倦怠感。脱力感。
でも、何もせずに安静にしていることですら、罪悪感。
でも、いいのです。愛おしい命のために。そう思ってこの悲しい気持ちを紛らわそうと思います。
(桃もん☆さん)
子宮頸管短め…焦るしどうしよう…
この前は中期指導だけだったから今日は久しぶりのエコー?。
体重前回よりちょと減ってた!
最近暑くて汗かくから、代謝良すぎて食事よりも水分ばっか…
気になるbabyの体重は約1410g◎1000g突入〜!
2000gまではまだまだだ?、でも週数どおりに成長してて何より。
そして、最近お腹が張ることを言ったら子宮頸管の長さ測ることに…
前まで4cmぐらいあったのが今日は2.8cm…☠️
次の2週間後の健診でまた測ってみて長さが短くなっていたら、入院しなきゃいけないかもって言われて焦るしどうしようっていっぱい☠️
とりあえず張り止め薬処方され、今日から飲むことに。
これで張りがおさまればいいけど。
(7na_o19さん)
子宮口が開きやすくなってるから定期的に薬を飲むことに
上の服を着るとパツパツになってきて今はギリギリな状態なので、臨月とかになったら絶対お腹出るな〜って感じです。
これからどんどんゆったり目な服を着ることが増えそう。
我慢してたけど、ついにマタニティパジャマも買いました。
先日7回目の妊婦健診がありました。
赤ちゃんは順調で1353g!やっとお顔が見られて、シンボルもはっきり見せてくれました!
“”ほぼ””確定だった性別は、””きちんと確定✨””ということで改めて男の子です⭐︎
どっちに似てるんだろうな〜〜
今回の診察での切迫については、長さは大丈夫だけど子宮口は開きやすくなってると言われました。
前回は薬を必要な時に飲んでと言われてたのが、1日3回定期的に飲むようにと言われてしまいました。
無理せず安静にしてくださいと言われて、やはりお出かけの数も時間も調整して行かないとなあ。
【最近のこと】
☑︎後期つわりは変わらずあって、毎日軽いムカムカ
☑︎前よりもっと睡眠モンスター
☑︎横向きで寝てもお腹重たく苦しく感じてきた…
仰向けで寝る癖があって夜中重たくて目が覚めることが多々ある
☑︎お腹の張りはやはり中期よりも回数が増えてます…
☑︎トイレも変わらず近くて、我慢したりしたらすぐお腹張っちゃうから回数も頻繁に…
☑︎胃が潰されてて、普通にお腹は空くのに食べたらすぐお腹いっぱいになる。なので間食はよくしてます
☑︎胎動は変わらず大きくてたくさんあって、その度に愛しさが増します♡痛い程度のときでも、あらまぁってニヤニヤしちゃう
(_n.k_babyさん)
健診デーにて右胸下の痛みを相談
おたまちゃんの体重は2週間で1573gに成長。
週数ピッタリの大きさらしく順調とのこと✨✨
ちょうどあくびしているところを見ることができたのですが、すごく大きく口を開けて、鼻の穴も見えててかわいかった。
少し前から特に寝る時に、右胸の下あたりが痛むことが多くて気になって聞いてみたのですが、子宮底が上がってきてることで圧迫されたり、肋間神経痛になる人も多いそう。
でも対処法はなくて、寝る時の姿勢を工夫したりしてやり過ごすしかないらしい。
胎動も強くなってきて元気なのはとっても嬉しいのですが、なかなかぐっすり眠れないのが最近の悩みです。
(a__m__69さん)
逆子がわかった・正位置に戻ったケースも

健診8回目!このタイミングで逆子が判明
今日の健診は貧血の検査(採血)と、おりものの検査+心電図がありました!
検査が盛り沢山だったのに、初めて逆子(正確には横向き)だと言われ、
逆子体操のレクチャーを受けて帰ってきました!
34週までに逆子のままだと、37週で帝王切開に。
次回の健診で治るといいなぁ
(a_bebe_0510さん)
BABYは1406g!逆子もほぼ治った!
1406gになったBABY。
胎盤、羊水量、血液検査問題なし。
子宮頸管はいつも測らないけど大丈夫かな。
28wの前回の健診では逆子だったBABYは一応頭が下に☺️
まだ少し斜めだそうだけど…
4Dエコーでは見事に両手で顔を覆っててまったくお顔見られず。
お顔見られなかったからお代は¥0でいいですよってやさしかった。
お腹の正中線ちょっとだけ曲がってるが気になる。
(sr____babyさん)
パパの声がけ効果あったかも!?逆子ちゃんがなおってた
推定体重 1568g(6日前から+252g!!測り方の問題かな?)
BPD頭の横幅 31w5d
ACお腹の直径 30w0d
FL大腿骨長 32w5d
お腹周りがやっぱり細めです。
太腿がだいぶしっかりしてる〜!!
私の体重は+7.8kgです…なんかもう、いろいろ諦めました。
もっと太った友達もみんな元に戻ったって聞くし、なんとかなるかなって!!!
あ、この6日間で逆子ちゃんがなおってました。
逆子体操もしんどいから2回くらいしかやらず、とにかく頭が下だよーと話しかけてました。
また主人に下から話しかけてもらって「パパの声がよく聞こえるほうに行こうね〜」とやってたらなおった!
(_yuliyuligramさん)
妊娠30週で性別確定!

4Dエコーで女の子と判明❤️
通ってる病院では2回4Dエコーしてくれてその2回目でした。
20wの時はまだお肉ついてなかったけど、今回はだいぶふっくら赤ちゃんらしく。
普段からめっちゃ動く赤ちゃんやから、なんとなくほんまにレディなのか?って疑ってだけど、もう一回見てくれて女の子で間違いないって◎
産まれてきてついてました!ってなるの怖くてなんとなく服とかも買いきれてなかったけど、これで心置きなくお買い物できる♪
GAPのくまさんタイツとか、流行ってるのかめっちゃ見かけるし、かわいい!欲しい!❤️
(o_4710さん)
男の子のシンボルしっかり見えて性別確定!
体重は前回と同じ!看護師さんに褒められた!けど、今の体重、1人目臨月の体重なんです…キープできるかな。
エコーでは、赤ちゃん寝てた。
今回も男の子のシンボルしっかり見えて、性別確定いただきました!
男の子のおもちゃとか、服買うの今から楽しみ!一緒に電車とか車のおもちゃで遊びたいな。
(ちぃままさん)
気になることは医師や助産師に相談しよう

妊娠8ヶ月にあたる30週頃になると、胎児が大きく育ち子宮内の羊水の量も増えるため、子宮全体が大きくなります。子宮の周りにある胃や腸が圧迫されることで働きが鈍くなり、胃もたれなどを起こすことも。体調の変化で不安を感じることがあれば、早めに医師や助産師さんに相談してくださいね。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。