妊娠中期の最終週である27週。後期を目前に、ベビーグッズを少しずつ購入している家庭も多いのではないでしょうか。一方で、なにから準備したらいいかわからないということも。みなさんはこの時期、どんなベビーグッズを準備したのでしょうか。ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
この時期に購入したベビーグッズは?

赤ちゃんグッズを手作り♡まずは定番から!100均も活用!
記念にもなると思い、スタイの手作りから始めてみました〜☺️
結婚式もDIY多めで挑みましたが、赤ちゃんグッズもかわいいものが多くて、何から作ろうか悩んだ結果…定番から✨
初心者なので、縫い目カタカタですが、作ってみたかった4種類を。
・バンダナ風スタイ
・普通のスタイ(芯あり/なし)
・ゴム付スタイ
・花びらスタイ
生地はガーゼ4種類とワッフルで、芯は100均で見つけたのでそれを使いました!
サイズや使い勝手の関係もあるので、あんまり作りすぎないようにしないと。
今後挑戦したいのは抱っこ紐よだれカバー、ベビーカーハンドルカバー、フード付おくるみあたりかなー。
これを作るといいよ〜って物があったら教えて欲しいです☺️❤️
(hima__tさん)
洋服が着々と増える…今後も増える予定…
1番お気に入りの1着は、来年1歳になる頃に着られるように。
2着目からは安かったので…産まれてちょっとしたら着られる用に買いました✨
まだまだ買ったあけど、今後も着々と増える予定…
お仕事を辞めたらベビーベッドなど、またいろいろ揃えなくてわ!
(minafam08さん)
わかってる…買うのが早いのは
クマ好きにはたまらない♡
わかってる…買うのが早いのはわかってる…でもセールになっていたので、かわいい靴も買ってしまったよね。
ベビー服が可愛過ぎるのが悪いんです…
(__.kumamaさん)
お買物欲がむくむく!赤ちゃんのお洋服に夢中
7ヶ月最後の週、そして安定期最後の週です。
ついについに来週からは妊娠後期。
何もトラブルなく、安定期を過ごせていることに感謝して妊娠後期も何事もなく過ごせますように。
こまめのお買い物 ♡
ジェラピケでかわいいブランケット。
もこもこで赤ちゃんサイズなブランケットがとってもかわいいです。
秋生まれなので こまめを連れてベビーカーでお散歩する頃は寒い時期かなと思い、あたたかそうなブランケットを購入しました。
私も冬はお家でジェラピケのブランケットを使っているので、こまめとちっちゃなおそろい。おまけでかわいいガラガラも。
セールが始まってることもあってお買物欲がむくむく!
自分の洋服はもう体型がわけがわからなくなってきているので、今年は何も買わないことに。
そのかわり、こまめのお洋服に夢中です!
皆さん、やっぱり生まれてすぐに着られるお洋服を中心に購入していますか?
お顔見たら着せたいお洋服変わるかな〜
買った色が似合わなかったらどうしよう…と、なんとも幸せな悩みでいっぱいです。
(risababy92210さん)
抱っこ紐購入✨決め手はサイズ調節可でオールシーズンOKなこと
購入ポイント!
☑︎ バックル付きで、サイズ調節できる
着る洋服によっても着膨れたり着痩せしたりすると思うので、密着感が欲しくてサイズ調節できる点が私には重要でした。
つらいときに調節して旦那さんに抱っこさせられる
☑︎ オールシーズン使えるメッシュ素材
素材は2種類あって、通気性の良いメッシュ素材のほうを選びました。
モカブラウンとピーチベージュと迷いましたが、チャコールのお色に♡
あくまでもサブで使用して、長時間抱っこの時はエルゴかベビービョルンを購入予定です。
私的にデザインはベビービョルンだけどもつけ心地はエルゴ でした☺️
ベビーカーと同じくかなり迷いそう…出産後の購入になっちゃうかなー⚡️
もしそうなったらこのメイマイ抱っこ紐、重宝せざるを得ないので、自分と合ってることを祈ります。
(ponyo_babyy_さん)
ガーゼブランケット購入しました❤️
を購入しました❤️
trick_holicさんのさくらんぼ柄(グレー)ひざ掛けサイズ!
1度目に販売して即売り切れになっちゃったので、再販でやっと購入!
ガーゼの生地もやわらかくて気持ちいい手触り。
女の子だからピンクも悩んだけど、母の好みになっちゃった…✨
最近胎動がどんどん激しめに!ぼこん!ぼこん!となります。
そのせいかなんなのか、よくお腹がカチコチに張る気がします!
お腹が張るとなんだか不安になっちゃいますね…。
でも胎動が元気だと安心します…
無事に産まれてきますように!
(yu_o8o9_noさん)
母性爆発?妊婦の情緒?肌着を見てるだけで涙出てくる…
なんとかわいいのでしょう!!
最近母性が爆発していて…この肌着の小ささを見ただけでなぜか泣けてきます。
出産する頃の季節感が読めないので、まだウェアは買っていません。
でも、ネットで見ているだけでもとてもウキウキ。
なんと幸せな時間なんだろう。
ちなみに…母性爆発といいましたが…最近実家の犬や猫を思い出しても涙が出ます。
妊婦の情緒、一体どうなっているんでしょうか。
産後も続くのでしょうか?
(lon.kurashiさん)
ベビーグッズ選びを楽しもう!

ベビーグッズはかわいいものがあふれているのでつい衝動買いしそうになってしまいますが、一旦落ち着いてまずはリストを作りましょう。ベビーベッドやA型ベビーカーなどの大物は、買うだけではなくレンタルという方法もあります。事前に調べておくのもおすすめですよ。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。