いざ出産準備!腰が重いパパを巻き込むコツを先輩ママたちに聞いてみた!

出産準備は進んでますか?楽しい出産準備ですが、夫婦揃って進められるともっと楽しくなるはず。

パパと一緒に出産準備をすることで、産後、夫婦での育児にスムーズに取り組めるようになるのも期待できます。

でも、どうやって出産準備にパパを巻き込めばいいのでしょうか?

そこで今回、先輩ママたちによるオンライン座談会を開催。どうすれば夫婦一緒に出産準備ができるようになるのか、コツを聞いてみました。

オンライン座談会の参加者

ピジョン 記事広告 座談会

今回のオンライン座談会に参加いただいたのは、1歳から12歳までのお子さんを持つ先輩ママさん4名です。

Aさん:画面左上、30代女性、子供は4歳男児と1歳男児

Bさん:画面右上、30代女性、子供は5歳男児

Cさん:画面左下、30代女性、子供は6歳男児

Dさん:画面右下、40代女性、子供は12歳女児と8歳男児

先輩ママたちのパパを巻き込むコツ!

先輩ママたちも
夫婦での出産準備に苦労していた

出産準備 荷物

ーー出産準備ってパパと一緒に進めましたか?

Aさん

Aさん

う〜ん、ほぼ一人でやったような気が…。たまに手伝ってもらったりはしたけど。

私もそうです。どれにするか夫婦で話し合って決めたい育児グッズもあるのに、夫が全然積極的じゃなくて、なかなか決められない…なんてこともあったり。

Bさん

Bさん

Cさん

Cさん

ですよね。うちの夫は、私がお願いしたら協力してくれましたが、自分から率先してやってはくれませんでした。

出産準備に夫を巻き込むコツは
「パパモード」のスイッチを入れること!

日本人 妊婦 夫婦 オリジナル

ーーみなさん、旦那さんの腰が重くて苦労されたようですが、なぜ旦那さんは出産準備に積極的ではなかったんでしょうか?

Dさん

Dさん

そうだなあ…育児グッズに対してあまり興味がなかったからかも。

それわかる!あまりに興味なさすぎて、パパとしての自覚あるのかな?って不安になったりしました。

Bさん

Bさん

ーー実はある調査によると、男性がパパとしての自覚を持つのは女性がママとしての自覚を持つよりも5ヶ月ほど遅く、出産の直前や直後の人が多いそうですよ(※1)。

Aさん

Aさん

妊娠中、夫にはパパとしての自覚がないと感じてたんですけど、みんな同じなのか…。

赤ちゃんをお風呂に入れたり、ミルクを飲ませたりするようになって、初めてパパの意識に目覚める人が多いんじゃないかなあ。

Bさん

Bさん

Cさん

Cさん

そうそう、そんな感じ!うちの夫は、産後、赤ちゃんと一緒にお出かけするようになってから急に育児に積極的になりました。

妊娠中に意識がパパモードに切り替わってくれてたら、出産準備にも積極的になってくれたかもね…。

Dさん

Dさん

ーーそうすると、パパを出産準備に巻き込むには「パパモード」のスイッチを早く入れるのが重要そうですね。

「パパモード」のスイッチが入るきっかけ

テクニック 電球 アイデア

ーー夫婦で子育ての期待や不安について話し合うと、パパモードのスイッチが入りやすいという調査結果があるそうですよ(※1)。出産前にパパと話が盛り上がったときって、どんな話題についてでしたか?

Aさん

Aさん

赤ちゃんが生まれたらどこに行きたいとか、どんな遊びをしたいとか、かなあ。

うちも同じです!お出かけの話のときは夫もワクワクしてるようでした。赤ちゃんとのお出かけが楽しみだったんだろうなあ。

Bさん

Bさん

Aさん

Aさん

そういえばベビーカーや抱っこ紐選びは割と協力的だったから、お出かけ関係は全般的に興味あったのかも。

どこの夫婦も同じなのかもね。うちもベビーカーは同じような感じで、一緒に買いに行ったら店員さんに自分から話しかけたり、いろんなメーカー同士で比較したりしていたから。

Dさん

Dさん

ーーベビーカーはお出かけに欠かせませんから、夫婦で話し合う話題としていいかもしれませんね。ちなみにベビーカー選びをする人が多い時期とパパモードになりやすい時期は重なってるそうですよ(※1)。

Cさん

Cさん

へえ〜。だとしたら、ベビーカーの話題から出産準備に巻き込むと早くからパパモードのスイッチを入れられるかもしれませんね。さっき言ったように、うちの夫はお出かけするようになってパパモードになったから、妊娠中にベビーカーの話を積極的に振ってたらもっと早くパパモードになってくれてた気がします。

ベビーカーって見た目が似てても少しずつ機能が違ってわかりにくいから、一人で選んでいると不安になってくるんだよね。そういう意味でも、パパと一緒に話し合う話題としてピッタリだと思う。

Aさん

Aさん

Dさん

Dさん

パパも使う機会が多いものだから、出産準備品の中では興味持ってもらいやすい気はするね。

うんうん!ベビーカーを選びながら、「赤ちゃんが生まれたらどこに連れて行ってあげたい?」なんて話すとよさそう!

Bさん

Bさん

ーーなるほど。意識をパパモードに切り替えてもらうには、ベビーカーなどのお出かけ用品について話し合うのがよさそうですね。

パパとベビーカーを選ぶときのポイント

ピジョン記事広告用 ベビーカー

ーーベビーカーってたくさん商品があると思うんですが、みなさんだったらどんなところを見て選びますか?

Aさん

Aさん

重さかな。当時、マンションの2階に住んでたし車を持ってなかったから、駅やマンションの階段の上り下りができるように、なるべく軽いベビーカーを買いましたね。

折りたたみやすさも気にかけた方がいいと思います。車に乗せたり電車に乗ったりしたとき、すぐ折りたためないと焦っちゃう

Bさん

Bさん

Dさん

Dさん

私は赤ちゃんと一緒にお買い物に行くのが楽しみだったので、荷物がたくさん入るかどうか気にしてましたね。

あ、思い出した。そういえば、静かさも気にした方がいいですよ。道によってはゴロゴロ音がして、その音や振動で子供が起きたり、頭が揺れたりするんじゃないかと気が気じゃなかったんですよね。

Aさん

Aさん

Dさん

Dさん

押しごこちはどうかな?私は買うとき気になったんだけど…。

気にした方がいいかもね。特に小回りできるかとか。スーパーで買い物するとき、小回りできなくて困ることがあるので。

Cさん

Cさん

Bさん

Bさん

私も気にしてました!押しごこちがよくないベビーカーって、それだけで疲れたりストレス溜まったりするって聞いたことがあったから。

ーーパパと一緒にベビーカーを選ぶときのポイントはありますか?

ベビーカーって、いろんな機能が付いてるし、機種によってちょっとずつ違ってたりするからわかりにくいんですよね。だから、そういうところはカタログやWEBサイトを見ながら一緒に検討するといいと思います。

Aさん

Aさん

Dさん

Dさん

私はそのあたり全部、夫に任せてたなあ。ベビーカーは男性に相談しがいのある出産準備品だよね。

さっき話に出た、折りたたみやすさとか、荷物がたくさん入るかとかは、どれも実物を触ってみないとわかりにくいんですよね。だから、休みの日にパパを連れて一緒にお店に行ってみるのも大事かな。

Cさん

Cさん

Bさん

Bさん

そうそう。実物に触った方がお出かけのイメージもしやすくなるしね!

ーー実物を触ったり比べたりしながら、パパと一緒にベビーカー選びをするとよさそうですね。その場でパパと相談しながら選ぶことで、もしかしたらパパモードのスイッチも入りやすくなるかもしれません。みなさん、ありがとうございました!


以上で座談会は終了です。

先輩ママたちによると、ベビーカーなどのお出かけ系育児グッズについて話し合って、意識を「パパモード」に切り替えてもらうのが、パパを出産準備に巻き込むコツのようです。

ぜひ試しみてください!

「パパモード」が入るベビーカーって?

お出かけにおすすめのベビーカーは?

ここからは、機能にこだわり、「パパスイッチ」が入りやすいお出かけの楽しさにフォーカスしたベビーカーをご紹介します。もちろん先輩ママたちが挙げたポイントを満たしたものですよ。

そのベビーカーとは、ピジョンの新商品「Runfee RB1(ランフィRB1)」です。

ピジョン ランフィー 記事広告

Runfee RB1には以下のような特徴があります。

1. こだわりの押しごこち&乗りごこち

記事広告用 ピジョン ランフィ

Runfee RB1の特徴の一つは、どこまでも歩いていけそうなくらい軽快な押しごこち

ピジョンが機能にこだわった大きなシングルタイヤと進化したスイング式サスペンションのおかげでデコボコ道でも安定してスイスイ進め、狭い道でもクイッと方向転換できます。

しかも、段差乗り越え性能はクラス最高レベル(※2)。シングルタイヤのベビーカーだから、走行中の音も静かです。

さらに1年中汗をかきがちな赤ちゃんのために、広々ゆったりしたシートは高い通気性と透湿性にこだわっています。赤ちゃんがごきげんに過ごせる乗りごこちも実現していますよ。

Runfee RB1が気になる!

2. お出かけ向きのスペック


そのほかのスペックもお出かけ向きで、重さは5.6kg。赤ちゃんを抱っこしていても片手で持ち運べます。

車のトランクにも載せられるコンパクト設計で持ち運びしやすいのに、シート下のカゴは大きくて荷物が増えがちなお出かけでも安心。

片手のワンタッチで折りたためるのもポイントです。


ピジョンのベビーカーは「赤ちゃんとのお出かけを最高に幸せな時間にしたい」という想いとテクノロジーを形にした「FUNRIDE PIGEON DESIGN」で作られています。

Runfee RB1を使えば、家族でのお出かけがきっと楽しいものになりますよ。

Runfee RB1をもっと詳しく知りたい!

パパを巻き込むには
ベビーカー選びから始めよう!

ピジョン 記事広告用

先輩ママの座談会で、旦那さんの意識をパパモードにするコツは「ベビーカー選び」ということがわかりました。

赤ちゃんとの楽しいお出かけを想像しながらパパと一緒にベビーカーについて話し合うことが、夫婦で協力して育児に取り組むための第一歩のようです。

パパと一緒に出産準備をしたいママは、ぜひお試しください!

Runfee RB1でお出かけしよう♬

※1ママ・パパの育児に対する意識調査
※2 A形両対面オート4輪ベビーカー/重量5.9kg以下/2020年国内発売品/店頭価格3万8千円以上/小売り専売品を除く商品群との比較において。(2021年1月ピジョン調べ)

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう