より一層胎動を感じることが増えたり、お腹が大きくなってくる妊娠26週。4週に1回だった妊婦健診もこの頃には2週に1回になり、赤ちゃんに会える機会が増えて嬉しいと感じている妊婦さんも多いのではないでしょうか。
今回は、妊娠26週頃の妊婦健診の体験談をまとめました。先輩妊婦さんは、どんなことを言われたか、どんなことを感じたのでしょうか?
初めての検査もあってびっくり!

糖尿病検査で甘ーい炭酸水を飲んだ。ちょっとびっくり。
切迫早産気味と診断されていたけど、その兆候はもうなくなったとのこと。ひと安心。
赤ちゃんはもう1kg近い!スクスク育っていて順調!
(プレママゆうこさん)
体重管理、難しい…増えてもいいの?
前回体重について言われたから甘いものを我慢して、食生活を変えて、ウォーキングしたら…増えてへんね〜食べてないの?と言われた。
もう体重管理難しい…増えていいの?
赤ちゃんは1073gになっててもう1kg超え。
気になる性別は、やっとお股に足かかってなくてピロンがないから、女の子かな〜とのこと♩
ずっとやりたかった性別ケーキ作りました。
旦那は男の子希望で名前も男の子でしか考えてなかったぐらいやけど、女の子ってわかってから必死に名前考えてました。
男の子希望の理由も1人目に女の子やと扱いがわからんから…とか、甘やかしてしまうから…って理由やったみたいやけどそれ見るの楽しみ✌
【ネットで調べた女の子の妊娠中の症状】
☑︎つわりがない
☑︎とにかく炭酸!(毎日飲んでた)と甘いもの
☑︎お腹の周りの毛が濃くなる
☑︎顔つきがやさしくなる(義母に言われた)
☑︎胎動が激しい(1人目やから比較できない)
私は上の症状がすっごい当てはまっていました。
元気に産まれてきてくれたらどっちでもいいけど、やっぱり性別わかると揃えれるから嬉しいなぁ☺️
(xbaby_1130xさん)
4Dエコー✏️お口をモニョモニョしてるのもわかった
26w1dは6回目の婦健診でした!
楽しみにしていた4dエコー動画の日❤️
私の体重は、爆増具合でやばいかもと思ってたけど、予想より低く出てました。
軽い服着て行ってよかった!
尿検査も、尿蛋白−、尿糖−で問題なし?。
きゅーたんは、推定体重940gまで成長❤️
「ほぼ平均だから問題ないね」って言ってもらえました。
昨日もちゃんと頭下にして、若干左向きでいたきゅーたん。
最近やたら左側ポコポコするなと思ったら、左向いてたのねって思って納得。
昨日も立派に見せてくれてました✨
そんな主張しなくてももう男の子ってわかってるよって思った。
そして4Dエコー。
2Dエコーしてた時にちょっとへその緒が顔の近くにあるかもってなってお顔見えるか心配だったけど、ちゃんと見せてくれました。
前回より頬がぷっくりしてて赤ちゃん感が。
なんとなーくお目目もわかったし、かわいい。
そしてエコー中よく動く!
2回くらいあくびしてくれて、もうかわいくて仕方なかった❤️❤️
お口モニョモニョして、よくお口動かしてるなーって思って見てました。
途中右手でパァってお顔隠して決めポーズ。
手を顔のところ持ってくるときの、おててのムチムチ感もかわいくてたまらなくて、だいぶ赤ちゃんらしくなってきてるんだなぁ☺️と。
そして途中で口歪ませる顔がもうまさに旦那で、似すぎて笑いました。何度見ても似てて笑える。
口元と顔の形は完全に旦那似。
旦那のゴリラみたいな顔が好きな私からすると、イケメンではなくてもめちゃくちゃかわいいんだろうなぁ。
どんなにブサイクでも旦那に似てれば好きな顔❤️
私の母も父も動画見て私の旦那そっくりだって笑ってました。
3分の動画だけど、暇さえあれば再生してます。何度見てもかわいい❤️
昨日はエコーの後に血糖値の貧血の検査ってことで、採血されました。聞いてなかったよ。
先生とのお話では、ヘルペスで急遽診察行った時の血液検査結果見て、やっぱヘルペスの抗体出てるねーと。
予防投薬の話どうなのか聞いてみたところ、飲むって決めたらずーっと飲み続けないと意味ないなら今から飲むと産むまで長いし大変じゃない?と。
まだ7ヶ月だし予防投薬するとしても、9ヶ月入ってからで良さそうとのこと!
予防投薬を勧める先生もいるけど、うちの産院の先生はどっちでもいいな〜のテンションだったので、様子見て考えようって言われました。
初発の方が危険だけど、再発だからそんなに心配しなくてもね…な感じのテンションでした。
あとは血液検査の結果は、貧血じゃないけど、数値的にギリギリラインとのこと。
薬飲む必要はないけど、食事で鉄分摂るように!ということで鉄分多く含む食物をまとめた紙を渡されました
そのほかは特になにも問題ないようで何も言われず、次回は2週間後ね〜でおしまい☺️
(miiko_baby_さん)
2週間前から400g増で急成長
2週間に1度になってからなんだかあっという間です❣️
今までずっと正常範囲内だけど小さめと言われていましたが、ここで急成長!!
週数通りピッタリになってました。
どおりでここ2週間でお腹がまたググッと大きくなったのか〜
前回24w2dで570gだったのが、今回26w2dで960g!!!
もうすぐで1kg、すごいっ!
胎盤の位置もバッチリで、何も問題なく、母子ともに順調だよ〜と、言ってもらえました☺️
どんどん胎動が強くなっていく赤ちゃん。
きっとあっという間に予定日になるんだろうな〜たのしみ〜
(2020__baby__さん)
逆子になっていたけど気にしなくていいって
タイミング良く顔が見られるといいなぁと思っていたのですが、エコーの間ず〜っと足の間に顔をうずめて丸くなっていて、顔はほとんど見えず。
先生が私のおなかを揺らして動かそうとするも、全く動じず同じ姿勢のまま終わりました。
でも、うっすら目を開けるところやお口をもぐもぐする瞬間が見れたので良かった。
私の通っている産院では通常は2Dエコーで、4Dエコーは別料金のお楽しみエコーというシステムなので、これが最初で最後!
お顔は産まれてくるまでのお楽しみになりました。
体重も972gに成長!逆子になっていたけど、この時期はまだ気にしなくて大丈夫そう。
最近、気になっていたおなかの張りも伝えたところ、見る限り問題はないとのことで安心しました。
健診のあとは、ベビー服や抱っこ紐の下見をして、大好きなお店でごはんを食べて帰ってきました。
充実したお休みになったし、明日からもがんばろう!
(a__m__69さん)
お腹丸くなってきたって言われるんだけど….
朝からの絶食はかなりきつい。
トレーランg飲んだけども、ほんとに三ツ矢サイダーだわ。
炭酸が飲めない私のために、炭酸抜いてくれた看護師さんありがとう。
お腹はあまり25wと変わりないね。
丸くなってきたじゃんと周りは言うけれど、そうなの?
私には分からない。
(baby11030さん)
「動き過ぎ」と言われる程元気
今回の4週は長ーく感じた。久しぶりのエコーでウキウキ♪
【ぷりんちゃん成長キロク】
BPD:64.8mm
FL:47.3mm
AC:204.6mm
EFW:885g
︎︎︎︎︎︎☑︎ 逆子ちゃん継続
︎︎︎︎︎︎☑︎ 私の左腹部側が背中
︎︎︎︎︎︎☑︎ 「動き過ぎ」と言われる程元気
【母のキロク】
︎︎︎︎︎︎☑︎ 子宮底長:21.0cm
︎︎︎︎︎︎☑︎ 腹囲:83.0cm
︎︎︎︎︎︎☑︎ 浮腫-
︎︎︎︎︎︎☑︎ 尿蛋白±
︎︎︎︎︎︎☑︎ 尿糖-
︎︎︎︎︎︎☑︎ 体重:妊娠前+4.1kg!
ぷりんちゃん変わらず元気でひと安心。
足を顔の前に折りたたんだ姿勢でかわいすぎた。お顔も見せてくれて感動✨
次回は2週間後!
助産師外来も予約しましたぁ!楽しみだなぁ!
(ao___kys.kiさん)
先生の一言にハッとした…
そんななか迎えた健診。無愛想な冷たい雰囲気の先生…苦手だなと思ってたけど、その先生に「赤ちゃんにも食べさせてあげたいと思うような食べ物を食べてますか?」と言われハッ!としました。
私本当に自分のことしか考えてないな〜〜。とその日から気持ち改め和食メインで手料理してます。
(yuimiさん)
妊婦健診で成長の様子がよくわかる

2週に1回の妊婦健診は毎回行くのが大変かもしれませんが、どんどん成長していくお腹の赤ちゃんの様子を見られるのは楽しみでもありますね。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。