1歳10ヶ月の子どもの成長とママの悩み事を紹介!先輩ママの体験談

運動能力が発達してより活発になってくる1歳10ヶ月。みなさんの子はどのように過ごしているのでしょうか。ninaru babyに寄せられた体験談を紹介します。

どんなことをおしゃべりする?

baby新規記事 1y10m

1〜2語文が出はじめ、感情を言葉であらわすこともある1歳10ヶ月。

しかし、言葉の進みには個人差があります。言葉はいくつか出てもしっかりと発音ができなかったり、意味は通じてもまだ言葉にならないことも。みなさんの子はどんな様子なのでしょうか。

二語文がどんどん増えてきた

1歳10ヶ月。先月頃から二語文を話すようになった!

いっぱいいるー
ままいないねぇ
スケあっちいけ
ごはんたぶる(食べる)
などなど、、

最近トトロが大好きに!特にメイちゃんが好きなよう。ずっとめいいたー、めいいないねぇと言っております。いないねぇがツボ

こちらの言ってることも完璧にわかってるし、、成長してるのね!

嬉しいやら寂しいやら(sacosukeさん)

トーマスが好き

「アーシー」

パーシーのことらしい♪

「パ」が言えないわけではないのに…何度教えても直らず。

可愛いからいっか♡(__ha._______さん)

「くりくりそーしゃ」が聞きたくて

お出かけ日和✨お気に入りのお洋服で。きっと女の子用♡

「コンクリートミキサー車」のことを「くりくりそーしゃ」と言う息子。

それが聞きたいがために、1日に何度もコンクリートミキサー車の写真を見せる母なのです(y_m_k_1_2さん)


どんな遊びをしてる?

baby新規記事 1y10m

少しずつ自分の体をコントロールできるようになり、遊びにも変化がでてくる時期です。みなさんの子はどんな遊びをしているのでしょうか。最近はじめた遊びをみてみましょう。

滑り台を楽しめる日がきた☺️✨

前回、前々回と、滑り台が怖くて、眺めるだけだった息子。

今回は自分から何回も階段のぼって楽しんでました✨ 顔はビビってるけどww

もう帰るよ〜って言っても「でぃだ(息子語でもう一回)」って20回ぐらいは滑ったかな。

いつのまにか出来るようになることが増えて滑り台も楽しめる日がくるなんて☺️✨

また連れて行ってあげよう〜(sou____106さん)

家にあるものでこんな遊び♫

空け移し◌

賞味期限を切らしてしまった赤飯のお米と小豆で。

ミルクピッチャーからミルクピッチャーに移します。

真剣な顔がたまらない♡

中はどうなってるかなってミルクピッチャーの中を覗いたり色々考えてるのかな?

お米以外にもお水でしたりもします。

最後の方の写真は、小豆だけをお椀に入れてスプーンで空け移し◌

小豆が気になるようで、潰したりしてたよ◡̈(apr.1naさん)

ねんど遊びはじめて記念日

はじめてのねんど遊び★

パーツを作ってペタっとくっつけて完成した作品たち。

顔のバランスがめちゃくちゃなのは愛嬌。

い~っぱい遊んで怒って笑って賑やかで楽しい1日でした♩(____9leさん)

書くのに集中しています

『字〜!字〜!!』

最近書くのが好きなさくと。

紙の端をすごく攻める✏️

そしてはみ出て、テーブルが…

自分のクレヨンより、大人が使ってるボールペンがお好みのよう。(doichan9さん)


ちょっと気になる子どもの行動

baby新規記事 1y10m

子どもの成長を喜ぶ一方で、「これっていいの?」「やめさせた方がいいのかな?」と悩む場面も少なくありません。みなさんはどんなことが気になっているのでしょうか。

ちょっと気になる、指しゃぶり

りっくん指しゃぶり始まっちゃった。

常にじゃないけど、指しゃぶったり、物を口に入れてる事がほとんど。今までなかったのにここにきて……。寂しいのかな…

そしてヒナも、たま〜に指を口に持って行ってる!くわえはしないけど、ペチャペチャ舐めてる。こりゃ指咥える前におしゃぶり買ってあげた方がいいのかなぁ…(eri.1110beagleさん)

youtubeを勝手に見てしまう…どうしたもんか?

最近タブレットでYouTubeを見たいと言うように…

安易に見せるんじゃなかった。

自分で操作して勝手に観てる。

寝る前は本読んで寝るようにしてたのに困った。

仕方ない…時間決めて見せるようにするしかないか。(2midori7さん)


子どもの好奇心を育もう

たくさんの遊びやおもちゃに好奇心が芽生える時期なので、大人も一緒に遊んだり、ときには子どもがやりたいように遊ばせてあげたりしましょう。

子どもは遊びを通して想像力や発想力を豊かにしていきます。好きなように遊ばせてあげると、大人が思ってもいなかったような遊び方をすることも。

危険な遊び方をしないよう見守りつつ、子どもの自由な発想をサポートしてあげてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう