中古住宅が人気ってホント?古さは気にならない?選ばれる本当の理由

妊娠・出産をきっかけに家の購入を考える人は多くいますが、特に注目したいのが「中古住宅」を選ぶ人がこの数年で急増していること。

ninaruユーザーのアンケートでも、現在賃貸に住んでいるパパ・ママの92%が「中古住宅は購入の選択肢に入る」と回答しています(※)。

しかし、「中古住宅」と聞くと「汚い」「古い」「資産価値が低い」というネガティブなイメージを持つ人も。そこでなぜ今中古住宅が人気なのかを解説します。

人気の理由1:新築の値上がり

棒グラフ

中古住宅が人気を集めている大きな理由のひとつに、新築住宅の値上がりがあります。

建材や人件費の高騰などから、新築マンションの全国平均価格は7年連続で上昇し、2023年には5,911万円に(※1)。

特に東京23区内に限れば、平均価格は1億2,476万円という高額になっています(※2)。

中古住宅は上記と比べて手頃なものが多くありますよ。

人気の理由2:リノベで新築同様に

住まい リビング 家族 家

価格が手頃とはいえ、住むならやっぱりきれいな家に住みたいですよね。そこで選ばれているのが、中古住宅の「リノベーション」です。

中古住宅が人気な理由は、金額や立地などの条件が合わせやすいほか、自分たち好みの内装にできること。実際にリノベーションをしてから住みはじめる人は多くいます。

物件の費用を抑えながらも、新築の注文住宅のように理想の家に住むことができるのは、中古リノベのメリットですね。

人気の理由3:新築よりも資産性が安定

男性 お金 資産運用

新築住宅と比較すると、資産性が安定しているのも人気の理由の一つ。

新築の販売価格には、広告費用なども含まれているため、購入した瞬間に物件価格が10%近く下がることがあります。しかし、中古は販売価格が比較的安価なため、購入後の価格の下がり幅が少ないんです。

将来的な売却を考えて、新築より中古を選ぶ人も多いんですよ。

超初心者でも中古選びに失敗しないコツ!

中古住宅を選ぶときは、地域や予算、今後の家族構成など、自分たちが家選びで何を優先したいのかを考えることが大切です。しかし、何の情報もなく優先順位を決めるのは大変。

そんな時に役に立つのが、以下の超初心者が知りたい情報を詰め込んだ専門のカタログです。自分に合った家探しの優先事項や子どもと暮らしやすい間取りの事例など、充実した内容です!

リノベ不動産 ASP

下のボタンから無料で資料請求できるので、ぜひ活用してみてくださいね。

無料でカタログをもらう

※アンケート概要
実施期間:2024年5月1日〜5月14日
調査対象:ninaruシリーズユーザー
有効回答数:212件
収集方法:Webアンケート

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう