子供が自立するまでにかかるお金はいくら?年齢別の平均額を紹介!

ママやパパにとって、子どもの誕生は何よりの喜び。しかしその反面「子どもが自立するまでに、いったいどれくらいのお金が必要なのだろう…」と不安になることもありますよね。早めに対策するためにも、子育てにかかる平均費用を知っておくと安心です。

そこで今回は、子どもが大学を卒業するまでにかかる費用の平均額や、子育てにかかる費用の貯め方をご説明します。

子育てにかかる費用って?

赤ちゃん お金 日本人

子育てに必要な費用とは、衣食住に関わるものはもちろん、医療費、学費、塾や習い事などの教育費のほか、誕生日やレジャーにかかる費用まで、さまざまなものがあります。

また時期によって、比重が大きくなる費用も異なります。

内閣府の調査によると、子どもが幼い時期は、貯蓄や生活用品、食費にかかる費用、中学生くらいになると、学校や塾などの教育にかかる費用の比重が大きくなる傾向があります(※1)。

さらに大学生になると、自宅外から学校に通うケースも多くなるため、学費だけでなく、仕送りや、住まいのための初期費用の比重が大きくなってきます(※2)。

子育てにかかる年齢別の費用の平均は?

哺乳瓶 赤ちゃん 日本人

ここでは、子育てにかかる年齢別の費用について、比重が大きくなる項目を中心にご説明します。

未就学児~中学生(※1)

未就学児から中学卒業までは、学費のほかに日用品や休日に過ごすお金を親が管理しているケースも多いので、以下にかかる費用を合算した平均額をご紹介します。

かかる費用の種類

衣類・服飾雑貨費/食費/生活用品費/医療費/保育費/学校教育費/学校外教育費/学校外活動費/子どもの携帯電話料金/おこづかい/お祝い行事関係費/子どものための預貯金・保険/レジャー・旅行費

未就学児(7年間)

1人当たり:730万4,745円
(年間平均104万3,535円×7年間)
※保育園・幼稚園の必要費含む

小学生(6年間)

1人当たり:692万1,246円
(年間平均115万3,541円×6年間)
※国立・私立学校の必要費含む

中学生(3年間)

1人当たり:466万6,701円
(年間平均155万5,567円×3年間)
※国立・私立学校の必要費含む

高校生~大学生(※2)

高校生から大学卒業までは、アルバイトをしたり、外食を個々でしたりするケースも多いため、学費面をメインとした費用の平均額をご紹介します。

かかる費用の種類

・ 入学費用…受験費用/学校納付金/入学しなかった学校への納付金

・ 在学費用…(学校教育費)授業料/通学費/その他の学校教育費、(家庭教育費)学習塾や参考書などを含む補助教育費/おけいこごとなど

・ 大学進学で自宅外通学にかかる費用…年間の仕送り額(在学費用分は除く)/アパートの敷金・礼金、家財道具といった自宅外通学を始める初期費用

高校生(3年間)

1人当たり:267万4,000円
内訳:入学費用43万3,000円+在学費用224万1,000円
(在学費用年間平均 74万7,000円×3年間)
※高専・専修・各種学校に進学した場合、入学費用62万5,000円+年間在学費用121万1,000円

大学生(4年間)

1人当たり:707万6,000円
内訳:入学費用 98万円+在学費用 609万6,000円
(在学費用年間平均 152万4,000円×4年間)
※私立国公立含む平均費用
※短大に進学した場合、入学費用 80万4,000円+年間在学費用147万7,000円

大学進学で自宅外通学にかかる費用(4年間)

仕送り額(在学費用除く):580万4,000円
(年間平均145万1,000円×4年間)
初期費用:1人当たり平均41万9,000円
(住居の敷金・礼金、家財道具の購入費など)

子育てにかかる費用の総額は?

お金 お札 

未就学児から大学卒業までにかかる費用の総額は、平均3,486万1,692円。約3,500万円です。

ただし、今回ご紹介した金額は、小・中学校、高校、大学の学校教育費が、私立・国公立を含めた金額であることや、高校生以上の費用に食費や日用品などが含まれていないことに注意が必要です。

また、かかる費用の総額のなかには、子どものための保険料なども含まれるので、後々お金が戻ってくることもあります。

さらに、高校から大学への進路によっては、平均額から大きく差がでることもあります。

たとえば、高校から大学までの合計入在学費の平均は975万円ですが、高校卒業後、国公立大学へ進学した場合は752万3,000円、文系の私立大学へ進学した場合は962万5,000円、理系の私立大学へ進学した場合は1,147万1,000円が平均です(※2)。

子育てにかかる費用の総額については、あくまでも目安と考えるようにしてください。

子育てにかかる費用を貯める方法は?

計算機 家計簿 

子育てにかかる費用で大半を占めているのは、教育費です。そのため、子育てにかかる費用の準備として、日々の貯金だけでなく、学資保険などを活用している人も多くいます。

また、子どもが小さい頃は自治体による児童手当や医療費助成などもあります。

地域によっては20歳近くまで医療費の助成がある自治体もあり、医療費を抑えることも可能です。児童手当に関しては、手をつけずに子どもの貯金の足しにしている家庭も多いようですよ。

高校から大学の学費に関しては、奨学金を受けたり、国の教育ローンを活用したりすることも可能です。

貯蓄を本格的にはじめたいけど何から手をつければいいのかわからない…というママやパパにはninaruオンライン教室の「教育資金と貯蓄」の講座がおすすめです。

初心者の人でもわかりやすく、取り入れやすい内容の講義になっています。

カメラ・マイクオフでOK、参加後の営業は一切なしなので、家計を見直す第一歩としてお気軽に受講してみてくださいね。

初心者向け貯蓄講座について
詳しくみてみる

ゆとりある子育てのために、お金を貯める計画を立てよう

日本人 家族

子育てにかかる費用の総額を知ると、「1人の子どもに3,000万円以上もかかるの!?」と不安になるかもしれませんが、一度にこれだけのお金がかかるわけではありません。

しかし、入園や入学などの節目になると、大きなお金が必要です。そのときになって慌てないよう、子どもが幼いうちに、夫婦でお金について計画を立てておくのがおすすめですよ。

家計費の見直しや保険の加入などは、できれば早めに検討し、余裕持って準備するようにしたいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう