授乳中に結婚式に参加するときの注意点は?服装はドレスでいい?

授乳中に結婚式に招待されたとき、ママが気になるのは、赤ちゃんを連れていくべきか、預けていくべきかということ。そこで今回は、授乳中のママが結婚式に参加する際、赤ちゃん連れで参加する場合と、赤ちゃんを預けて参加する場合、それぞれの注意点と、ドレスなどの服装について紹介します。

授乳中に結婚式に呼ばれたら?

結婚式 ウエディングケーキ

授乳中といえど、仲がいい友達の結婚式には参加したいものですよね。招待状を受け取ったときに、授乳中のママがまず頭に思い浮かべるのが、赤ちゃんを連れて参加するか、パパにみてもらったり、祖父母などに預けて参加するか、ということでしょう。

赤ちゃんの顔も見てもらいたいし、一緒に参加したいという気持ちと、授乳中とはいえ、せっかくの結婚式だから育児を離れて楽しみたいという気持ちで揺れるママも多いのではないでしょうか。

赤ちゃんを連れて参加する場合と、誰かに預けて参加する場合では、注意すべきポイントが異なります。注意点を確認した上で、どうするのが赤ちゃんにとってもママにとっても一番いいのかを考えたいですね。

授乳中の結婚式、赤ちゃん連れで参加するときの注意点は?

子供 赤ちゃん ドレス ワンピース 女の子 ヘアバンド

授乳中の赤ちゃんを連れて結婚式に参列する際に気をつけたいポイントは、下記のとおりです。

新郎新婦に共有しておく

赤ちゃんが式のあいだ静かにしてくれていればいいですが、お腹がすいたり、ママの服装や周囲の雰囲気がいつもと違うことを敏感に感じ取ったりして、泣いてしまうことも考えられます。

そのため、あらかじめ赤ちゃん連れで参加することを新郎新婦に伝えておきましょう。もし心配であれば、赤ちゃんが泣いたときに披露宴会場の外に出やすい席次にしてもらうようにお願いしてみてもいいかもしれません。

赤ちゃんが泣いたらすぐに退出する

感動的な演出が予想される結婚式。そんな空気のなか、赤ちゃんが大きな声で泣き始めたら、他の参列客が集中できないですよね。

新郎新婦にとって結婚式はとても大切な日。雰囲気を壊さないように、赤ちゃんが泣いたらすぐに退出し、部屋の外であやすことをおすすめします。

席での授乳は控える

最近では昔に比べて、時と場所を選ばずに授乳できるようになりました。しかし、結婚式には様々な年齢層の人が来場するため、席での授乳を快く思わない人もいる可能性があります。

そのため、授乳ケープなどを持っていったとしても席での授乳はなるべく避け、授乳室など適切な場所で授乳を行うようにしましょう。

授乳室やおむつ替えの場所を確認しておく

授乳中のママが赤ちゃん連れで結婚式に参列する際、必ず行いたいのが授乳室やおむつ替えの場所の確認です。

当日少し早めに会場に行って確認してもいいですし、事前に式場のWebサイトや電話で確認しておいてもいいでしょう。

赤ちゃん用の持ち物を準備しておく

授乳中に赤ちゃん連れで結婚式に参列する場合、当然ながらいつもよりも荷物は多くなります。

結婚式に持っていきたいものは次のようなアイテムです。

● おむつ
● ビニール袋
● 消毒綿
● 授乳ケープ
● 母乳パッド
● ベビーカー(乗れる月齢なら)
● 赤ちゃん用のブランケット
● 赤ちゃんのお気に入りのおもちゃ
など

しかし、結婚式は帰りに引き出物も持って帰らなくてはいけないので、荷物はできるだけ少ない方が楽です。ブランケットなどは式場で借りることができる可能性があるので、借りられるものがないか、あらかじめ式場に確認しておくことをおすすめします。

授乳中の結婚式、預けて参加の注意点は?

搾乳

赤ちゃんをパパにみてもらったり、両親に預けて結婚式に参加する際は、下記のようなことに注意しましょう。

搾乳して母乳をストックしておく

結婚式の日にも赤ちゃんに母乳を与えたいというママは、結婚式に向けて数日前から搾乳をし、母乳を保存しておきましょう。

母乳の保存期間は、家庭用冷蔵庫で24時間以内、冷凍庫では2週間~1ヶ月ほどと言われています。1回分ずつ冷凍保存できる母乳用のフリーザーパックなども売っているので、購入してもいいかもしれませんね。

また、式の1週間前くらいから少しずつ哺乳瓶を使う練習をして、哺乳瓶に慣れさせることも大切です。このとき、ママ以外の人が練習相手になってあげましょう。

当日パパが突然哺乳瓶を使うと、乳首の感触や、授乳してくれる人がママとは違うことに戸惑ってしまい、赤ちゃんが飲むのを嫌がるなんてこともよくあります。

赤ちゃんをミルクに慣らしておく

ママが結婚式に参加しているあいだ、赤ちゃんにミルクを飲ませることを考えているなら、あらかじめミルクの味に慣らしておいたほうがいいでしょう。

特に、これまでミルクを与えたことがない状態で、当日急にミルクにすると、赤ちゃんは嫌がってしまう可能性があります。

また搾乳した母乳を与えるときと同様に、哺乳瓶に慣れさせておくことも大切です。

赤ちゃんに心の準備をさせておく

これまで毎日一緒にいたママの姿が長時間見えなくなることは、赤ちゃんにとってとても不安なことです。

何の心の準備もなく結婚式当日にママの姿が見えなくなると、赤ちゃんがいつまでたっても泣き止まないこともあります。

数日前から「ママはこの日にお出かけしてくるから、パパとお留守番していてね」や「帰ってきたらすぐにおっぱいあげるからね」など、赤ちゃんが心の準備ができるように、結婚式の日の少し前から赤ちゃんに言い聞かせておきましょう。

授乳中に結婚式に出る際の服装は?ドレス?

結婚式 パーティ 参列者

授乳中に結婚式に呼ばれた場合、これまで以上にどんな服を着ていけばいいのか迷いますよね。下記のようなポイントを参考に選んでみてください。

赤ちゃんを連れて参列する場合

赤ちゃんと一緒に結婚式に出る場合は、授乳しやすいかどうかを最優先に考えて服装を選ぶのがいいでしょう。そのため、脱ぎ着に時間がかかる和装は避けるのがベターです。

最近では、授乳中も結婚式などの冠婚葬祭に出たいというママのニーズに合わせて、フォーマルな授乳服も販売されています。

また、授乳服の機能がついたドレスをレンタルできるサイトもあるので、買うのがもったいないというママは借りるのもいいかもしれませんよ。

赤ちゃんを預けて参列する場合

赤ちゃんと一緒に参加しない場合でも、和装は避けたほうがいいでしょう。なぜなら母乳は赤ちゃんと離れていてもどんどん作られていくため、着物だと胸が圧迫される可能性もあるからです。

ドレスでもいいですが、生地が薄いものは母乳が染み出してしまう可能性もあります。そのため、当日は生地が薄すぎないものを選び、念のため母乳パッドを着けて参加するといいでしょう。

授乳中の結婚式参加は赤ちゃん優先で

ママ 赤ちゃん 授乳 ワンピース リンクコーデ

授乳中とはいっても、友達やお世話になった方の結婚式には参加したいですよね。赤ちゃんを連れて結婚式に出るときは、持ち物や設備の確認など、事前に準備をしっかり行い、当日はマナーを守って楽しみましょう。

赤ちゃんと一緒に参加するのが心配ということであれば、パパにみてもらったり、両親に預けたりしてもいいでしょう。ただし、事前に搾乳した母乳やミルクを飲ませる練習をしておくなど、こちらも準備が大切です。

赤ちゃん本人がママ以外の人からの授乳をあまりにも嫌がるようであれば、パパに会場外のロビーなどで赤ちゃんと一緒にスタンバイしておいてもらうのもおすすめです。

赤ちゃんが母乳を欲しがったら連絡してもらい授乳する、ということにしておけば、ママはもちろん、赤ちゃんもパパも安心ですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう