急性気管支炎とは?原因や症状、治療法は?

監修医師 小児科 武井 智昭
武井 智昭 日本小児科学会専門医。2002年、慶応義塾大学医学部卒。神奈川県内の病院・クリニックで小児科医としての経験を積み、現在は神奈川県大和市の高座渋谷つばさクリニックに院長として勤務。内科・小児科・アレルギ... 監修記事一覧へ

子供が風邪をひいて病院へ連れて行ってみると、「急性気管支炎」と診断されることがあります。咳がひどくなると呼吸困難になってしまうこともあるので、適切に治療とケアをしたい病気です。今回は急性気管支炎の原因や症状、治療法、ホームケアのポイントについてご説明します。

急性気管支炎とは?風邪とは違うの?

イラスト 肺 気管支 細気管支

「急性気管支炎」とは、呼吸するときに空気の通り道となる「気管(気管支)」の粘膜が、急性の炎症を起こした状態をいいます。

風邪と似ていますが、炎症を起こしている部分の違いによって、診断が分かれます。一般的な風邪は、気管支の上部にある上気道が炎症を起こしたもので、急性気管支炎は気管支の炎症が下部まで進んだ状態です。

風邪の咳は痰(たん)がからまず、「コンコン」と乾いた音がすることが多いのですが、気管支炎の場合は痰がからみ、「ゴホゴホ」と湿った重い音に変わっていくという特徴があります(※1)。

急性気管支炎の原因は?

医療 風邪 咳 ばい菌 マスク

急性気管支炎は、風邪によって弱った気管支の表面にウイルスや細菌が入りこみ、感染することで起こるケースがほとんどです。

子供の場合、風邪をこじらせてしまい、喉の炎症が気管から気管支の下の方まで広がって急性気管支炎を起こす、ということがよくあります。

インフルエンザ菌や肺炎球菌などの細菌による二次感染で、急性気管支炎が引き起こされると、痰の量が増加して、黄色くなります。症状が治まったあとも、子供の咳や痰の様子に気を配っておくことが大切です。

急性気管支炎の症状は?

咳 子供 せき 咳き込む 幼児 

発熱や鼻水・くしゃみ、喉の腫れ、悪寒など、一般的な風邪と同じ症状が現れます。特に激しい咳や痰が現れるのが特徴で、痰がからんだ「ゴホゴホ」という湿った咳が出ます。

一日中咳が治まらなかったり、数日間にわたって咳が出続ける、咳で夜に眠れない、発熱が続く、といった場合には、急性気管支炎が疑われます。咳とともに38~39℃の熱が出ることも。夜に眠れない、食欲が低下する、咳をし過ぎて吐いてしまうなどの症状を伴うこともあるので、ひどくなる前に病院を受診しましょう。

また、乳児の場合、気管支の末端まで炎症が広がって「細気管支炎」を発症してしまうことがあります。細気管支炎の場合、「ゼーゼー」「ヒューヒュー」といった喘鳴が見られることもあります。赤ちゃんや子供はまだ体力がなく、肺炎を引き起こす恐れもあるので、素早い治療が重要です(※1)。

急性気管支炎は、薬で治療できる?

疑問 薬 カプセル クエスチョン

急性気管支炎の原因となるウイルスには特効薬がないので、対症療法が中心に行い、症状を緩和させつつ、さらにひどくなるのを防ぎます。

病院では、痰を切りやすくする去痰薬や、呼吸しやすくするための気管支拡張薬、熱が高い場合は解熱剤などを症状によって処方してもらいます。細菌感染が疑われる場合には、抗菌薬が出されることもあります(※2)。

一般的に、急性気管支炎は1週間程度で快方に向かいます。しかし、気管支喘息などの持病があると急に病状が悪くなることもあるので、特に子供の様子を注意深く観察してあげてください。

急性気管支炎を自宅でケアするには?

子供 看病 ママ 鼻水 ティッシュ

子供が急性気管支炎にかかったら、薬による症状緩和だけでなく、パパやママがしっかりホームケアしてあげることが大切です。次のポイントを意識しながら、お世話をしてあげてくださいね。

安静にさせる

長く咳が続いたり、熱が出たりすると、ただでさえ少ない子供の体力はかなり消耗してしまいます。子供は少しくらいの体調不良であれば遊びたがるかもしれませんが、症状が悪化しないよう、家で安静に過ごさせてくださいね。

こまめに水分補給をする

熱が出ると汗をたくさんかいて、脱水症状になる恐れがあります。水分が不足しないよう、こまめにたっぷり水を飲ませてあげましょう。水分補給することで、痰が切れやすくなる効果もあります。

呼吸を楽にしてあげる

子供が「ゴホゴホ」と咳込んだときは、だっこしたり、上体を起こして座らせて背中をさすってあげたりすると呼吸が少し楽になります。具合が悪いときは子供が心細くなりやすいので、パパやママが触れてあげることで気持ちも落ち着きますよ。

部屋の温度・湿度を一定に保つ

気温が変化すると、気管支炎の咳が出やすくなります(※1)。家の中では室温を一定に保ちましょう。

特に夜間~朝方にかけて咳が出やすくなる傾向にあるので、寝ている間は加湿器をつけて、部屋の空気を乾燥させないのが理想です。

急性気管支炎を予防しましょう

女の子 手洗い 石鹸

急性気管支炎は風邪と同じで人から人にうつる病気です。特に保育園や幼稚園、小学校で集団生活をしているときは、ウイルスや細菌が手にたくさんついていると考え、家から帰ったらまず手洗い・うがいをして、感染を予防しましょう。

お出かけのときは、アルコール除菌のウェットティッシュや除菌スプレーなどを持ち歩くといいですよ。感染症が流行っている時期に人が多いところへ行くときは、できるだけマスクを着けるようにしてください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう