
● 必要数;1個
● 目安価格:300〜1,200円
陣痛が強くなってくると、飲み物を飲むのもひと苦労です。ペットボトルのフタを開けることさえ困難になることも。そこで便利なのが、ペットボトル用のストロー付きキャップ。ペットボトルを倒しても中身がこぼれず、体を横にした状態でもすぐに水分補給ができます。価格も安いので、1つ用意しておくのがおすすめです。
ペットボトルのストロー付きキャップは必要?

ペットボトルのふたを取って装着するだけでストロー飲みができる「ストロー付きキャップ」。逆さにしてもこぼれにくく、どんな体勢でもペットボトルの中身が飲めるので、陣痛中に水分補給しやすいのがポイントです。
出産後、赤ちゃんを抱っこした状態など、ペットボトルの飲み口から直接飲むのは大変な場面でも、ペットボトルのストローキャップをつけておけば安心です。
横になった状態でも飲めた!
陣痛中、横になった状態から起き上がれなかったのですが、その状態でもストロー付きキャップを使っていたから飲めました!あって良かったです。
ファームさん
おすすめのストロー付きキャップはこちら!
1. ペットボトルキャップ ストロー付

フタ部分にある白いボタンを押すとストローが飛び出すペットボトルキャップ。痛みでつらいときも、さっと開けて飲めますよ。
330〜600mlのペットボトルに使用可能で、容量によってストローの長さを調整できるのもポイントです。
- 税込価格
- 500円
2. スケーター 携帯ケース付 ペットボトル ストローキャップ ハローキティ

キティちゃんの顔がそのままストロー付きキャップになったこちら。2サイズの取り換えチューブが付属して、350mlと500mlのペットボトルに使えます。
衛生的に持ち運びができる専用ケース付きなのも見逃せません。
- 税込価格
- 1,162円
3. バジー 安心ストロー

長めの飲み口が特徴的なストローキャップ。フタがなくレバーを押すと飲める仕様なので、ボトルが倒れても中身がこぼれません。
ストローが自在に動くため、ベッドで寝た状態でも飲みやすいのも◎。抗菌材を使っていてお手入れが簡単なのもいいですね。
- 税込価格
- 796円
4. 台和 プチエイド ハンドル付きストローキャップ

こちらは、もともと介護用に作られたハンドルつきのストローキャップ。ペットボトルを傾けると、飲み物と一緒におもりの付いたストローの先が移動します。
ボトルをどんな角度に傾けても飲みやすいため、痛みが強くなって姿勢を変えたりしてもしっかり水分補給ができますよ。
- 税込価格
- 990円