【今日の離乳食】完了期4日目におすすめの献立とレシピをチェック!

今日は、離乳食完了期の4日目におすすめの献立3食分をご紹介します。

献立について

● 完了期の献立は2週間分ご紹介しています。1ヶ月で2週間ずつ繰り返してみてください。「◯日目」は進め方の参考にしてくださいね。
● 3大アレルゲン(卵・小麦・乳製品)には材料名に★マークをつけています。医師と相談のうえ進めてください。他の食材におきかえても構いません。

離乳食完了期へ進める目安と進め方はこちらの記事を参考にしてくださいね。

離乳食完了期の進め方!生後12〜18ヶ月の量や固さ、スケジュールは?

離乳食完了期の進め方!生後12〜18ヶ月の量や固さ、スケジュールは?

【完了期4日目】1回目

主食:軟飯(80g)

基本の作り方

軟飯 完了期 離乳食

材料

1カップ
2カップ
  1. 1米を洗い、水気を切って水とともに炊飯器の内釜に入れる。
  2. 220分ほど浸水させ、炊飯モードで炊く。
  3. 3炊き上がったら保温せず、スイッチを切って20分ほど蒸らす。
  • 作りやすい量を紹介しましたが、1食分の80g以外は次の食事用に保存しておきましょう。

炊いたご飯を使う作り方は下記記事を参照してください。

主菜:ぶり大根

ぶり大根

材料

ぶり(刺身)
2切れ
大根
15g
ほうれん草
10g
50ml
★醤油
少々
  1. 1ぶりはゆでて身をほぐす。
  2. 2大根はすりおろす。
  3. 3ほうれん草はやわらかくゆで、みじん切りにする。
  4. 4小鍋に1、2、3、だし汁を入れ、ひと煮立ちさせる。
  5. 54に醤油を垂らして風味をつける。

副菜:ブロッコリーのおかかあえ

ブロッコリーのおかかあえ

材料

ブロッコリー
20g
かつお節
2g
★醤油
適量
  1. 1ブロッコリーは5mm角にカットし、やわらかくゆでる。
  2. 2ゆであがったらかつお節と醤油少々であえる。

【完了期4日目】2回目

主食:りんごの蒸しパン

りんごの蒸しパン

材料

りんご
1/8個
レーズン
5g
★ホットケーキミックス
20g
20ml
  1. 1りんごの皮をむき、5mmくらいの角切りに、レーズンは細かくきざむ。
  2. 2ホットケーキミックスと水をボウルに入れ、泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜ合わせる。
  3. 32に1を加え、ゴムベラで軽く混ぜ合わせる。
  4. 43の生地をカップに入れ、シリコンスチーマーに入れ電子レンジで2〜3分加熱するか、蒸し器で10分蒸す。

副菜:オクラとツナのチーズサラダ

オクラとツナのチーズサラダ

材料

オクラ
20g
きゅうり
5g
トマト
5g
★プロセスチーズ
10g
ツナ(ノンオイル)
10g
  1. 1オクラはゆでて種を取り除き、薄切りにする。
  2. 2きゅうりは皮をむき、薄切りにする。
  3. 3トマトは湯むきして、種を取り除き、5mm程度の角切りにする。
  4. 4チーズは5mmの角切りにする。
  5. 5ツナは水気を切っておく。
  6. 61、2、3、4、5を混ぜ合わせる。

【完了期4日目】3回目

主食:納豆チャーハン

納豆チャーハン

材料

玉ねぎ
10g
ほうれん草
10g
★卵
1/2個
納豆
1/2パック
80g
★醤油
2~3滴
  1. 1玉ねぎとほうれん草はゆでてみじん切りにする。
  2. 2ボウルに卵を割ってよくほぐす。
  3. 3フライパンに薄く油をひくか、テフロン加工のフライパンを中火で熱し、2を流し入れてかき混ぜる。
  4. 4卵が固まってきたら、1の玉ねぎを入れて、しんなりするまで炒める。
  5. 54に1のほうれん草と、よく混ぜた納豆を加え、さらに炒める。
  6. 65に軟飯を加え、材料が混ざったら、醤油を加え、よく混ぜ合わせる。

副菜:もやしとキャベツのサラダ

もやしとキャベツのサラダ

材料

もやし
10g
トマト
10g
キャベツ
10g
かつお節
適量
  1. 1もやしはひげ根と豆を取り除いてゆでて、粗みじん切りにする。
  2. 2トマトは湯むきして種を取り除き、粗みじん切りにする。
  3. 3キャベツはゆでて、粗みじん切りにする。
  4. 41、2、3とかつお節をあえる。

赤ちゃんの様子を見ながら進めよう!

完了期の4日目が終わりました。赤ちゃんが気に入ったメニューはありましたか?好きな献立が見つかった!なんて発見があるとうれしいですよね。

あまり食べてくれなかった…ということもあるかもしれませんが、焦らずゆっくり進めてくださいね。

※献立はあくまでサンプルです。赤ちゃんの成長や発達に合わせて無理なく進めましょう。
※赤ちゃんが食物アレルギーの診断を受けている、または疑いのある場合は必ず医師と相談のうえ進めてください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう