ノロウイルスの検査方法は?病院でかかる費用や検査時間は?

監修医師 小児科 武井 智昭
武井 智昭 日本小児科学会専門医。2002年、慶応義塾大学医学部卒。神奈川県内の病院・クリニックで小児科医としての経験を積み、現在は神奈川県大和市の高座渋谷つばさクリニックに院長として勤務。内科・小児科・アレルギ... 監修記事一覧へ

突然襲う嘔吐と下痢。こんなとき、候補のひとつに上がるのがノロウイルスの感染です。しかし、嘔吐と下痢の症状が出る病気はたくさんあり、どの病気なのか判断がつきにくいのも確か。そこで今回は、ノロウイルスの検査方法や、検査の際に病院でかかる費用や時間、そして保険が適用されるのかどうかなど、ご紹介します。

ノロウイルスとは?

子供 咳 吐く 嘔吐

ノロウイルスとは、冬に感染のピークを迎えるウイルスで、人の消化器系に感染し、24〜48時間の潜伏期間を経て、嘔吐や下痢、人によっては発熱などの症状が現れます(※1)。ただし、健康な大人のなかには感染しても症状が現れない人もいます。

ノロウイルスは感染に必要な菌が10〜100個と、他の感染症の菌と比較しても少なく、感染すると1週間ほど、嘔吐物や便と一緒にウイルスが排出されます(※2)。

ノロウイルスの感染経路は主に経口感染です。しかし空気中に漂う嘔吐物や便の粒子を吸い込むことでも感染するため、集団感染を引き起こしやすい特徴があります(※3)。

ノロウイルスの検査で感染がわかる?

男の子 子供 疑問

ノロウイルスは、検査を行うことで感染しているかどうかを判定することができます。ただしノロウイルスの検査をするかどうかは、医師によっても意見が分かれるところです。

それは、ノロウイルスは症状が続くのは1~2日で、多くの場合は自然に治癒するためです(※1)。

しかし、嘔吐や下痢の症状が出ている原因が何なのかを検査によって特定することができれば、それに合わせてさらなる感染を防止することや、適切なホームケアもできます。

また、子供が感染すると脱水症状が現れるなど重症化することもあったり、保育園によっては登園禁止になることもあるため、特に小さな子供の場合には検査を受けることは意味があるといえるでしょう。

家族に仕事で調理をする人がいる場合も、さらに感染を広げてしまうリスクがあるので、検査によって原因究明を行うことがあります。

ノロウイルスの検査方法は?

検査 実験 感染症

ノロウイルスの検査方法には、大きく分けて「ノロウイルス抗原検査」と「ウイルス学的な診断」という2つの方法があります。

ノロウイルス抗原検査は、感染が疑われる人の便に含まれるノロウイルスを検査キットにより検出するものです。ノロウイルス抗原検査には結果が早く分かるというメリットもありますが、ノロウイルスに感染していても、キット検査では対象となるノロウイルスのタイプが異なり、陽性とならない場合もあります(※1)。

ウイルス学的な診断は、感染が疑われる人の嘔吐物や便を使って、ノロウイルスを直接検出する電子顕微鏡法や、遺伝子を検査するRT-PCR法、リアルタイムPCR法などで診断します(※1)。

正確性においては、ウイルス学的な診断の方がノロウイルス抗原検査よりも上ですが、検査に時間がかかります。そのため、一般的な外来でウイルス学的検査が行われることは少なく、主に食中毒や集団感染の研究などの目的で、行政機関や研究機関などで行われます(※1)。

ノロウイルスの検査キットの中には、ノロウイルスと同様に嘔吐と下痢の症状をもたらす、ロタウイルスの感染を検出できるものもあります。

ロタウイルスとは?

ロタウイルスに感染すると、2〜4日の潜伏期間の後、水のような下痢、嘔吐の症状が繰り返し現れ、同時に吐き気、発熱、腹痛などの症状も見られます(※4)。その後数日間に渡って、重い脱水症状が続くこともあります。

ロタウイルスは0〜6歳までの乳幼児が感染しやすく、5歳までにほぼ全ての子供が感染すると言われています(※4)。感染力は強いものの、ワクチンを接種することにより感染したときに重症化するのを防ぐことができます(※5)。

ノロウイルスの検査に病院でかかる費用は?保険が適用される?

お金 医療費 費用 お札 病院

ノロウイルスの感染を調べるために外来でよく行われるノロウイルス抗原検査は、検査する病院によって費用が異なります。

またノロウイルスの抗原検査は基本的には実費負担になるものの、3歳未満もしくは65歳以上では健康保険が適用されています(※1)。

一般的には、保険が適用される場合の費用は数百~2,000円以内、保険適用外の場合は2,000~5,000円ほどです。

ノロウイルスの検査にかかる時間は?

時計 時間 はてな クエスチョン

検査キットによるノロウイルス抗原検査にかかる時間は、キットによってまちまちです。

しかし、15分から2時間ほどで結果が出る検査キットが多いため、検査当日に結果が分かることがほとんどです。

ノロウイルスの検査で陽性だったときの対処法は?

yes no イエス ノー クイズ 正解

ノロウイルスの検査を受けて陽性が出たとしても、ノロウイルスに効果のある抗ウイルス剤は見つかっておらず、治療といっても点滴などの対症療法で治療を行います(※1)。

ノロウイルスに感染しても、その後は自然治癒することがほとんどで、後遺症が残ることは基本的にありません(※1)。

不安が残るならノロウイルスの検査を

寝室 親子 笑顔 ママ 娘

上記でノロウイルスの検査方法についてご紹介してきましたが、検査を受けるべきかどうかは医師によって意見が異なります。

ノロウイルスと診断された場合でも、特効薬がないので食事や薬剤の治療には変わりはありません。

しかし、キット検査は、症状が重い場合や、家族に免疫力が低い・持病がある・障害を持っている人がいる場合など、他者への感染を懸念する場合には検討されます。

ママ・パパが不安な気持ちを抱いていると、子供には伝わるもの。脱水症状などの重症化の傾向が現れる前に、不安材料を取り除いておくのもおすすめです。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう