妊娠中のおりもの変化!色・量・臭いが変わる?黄緑だと病気なの?

監修医師 産婦人科医 山本 範子
山本 範子 日本産科婦人科学会専門医。平成5年、日本大学医学部卒。日本大学附属病院および関連病院で産婦人科医として経験を積み、その間に日本大学総合健診センターで婦人科検診にも力を注いできました。現在は港区の日野原... 監修記事一覧へ

妊娠すると女性の体にはさまざまな変化が起こりますが、「おりものの変化」もその一つ。妊娠中は生理周期がなくなるので、妊娠前と比べておりものの役割も変化しているんですよ。

では、妊娠中のおりものはどのように変化するのでしょうか? また、おりものの臭いや色を見ておくことで体の異常を見分けることができるのでしょうか? 黄緑や緑色、すっぱい臭いのおりものなど、妊婦さんが気をつけるべき症状についてもご説明します。

そもそも、おりものとは?

おりもの 生理 ナプキン

おりものとは、子宮や膣、汗腺などの分泌物や古くなった細胞などが混ざり合った粘液のことを指します。

おりものには大きく2つの役割があります。ひとつは細菌や雑菌などが子宮に侵入して繁殖するのを防いで膣内を清潔に保つ役割で、もうひとつは精子が子宮内に進入しやすくして受精を促す役割です(※1)。おりものは女性の体を守り、妊娠・出産をするためになくてはならないものなんですね。

妊娠前のおりものは生理周期に合わせて変化している?

時計

おりものは2つの役割を果たすために、生理周期にあわせて状態を変化させています。おおまかに、排卵日の前後とそれ以外の時期で分けられます。

排卵前後のおりものは、精子が子宮内に進入するのを促しやすい状態に変化します。透明で少しとろみがあり、糸を引くような伸びが出ます。そして分泌量が多くなって膣内を満たしてくれるおかげで、精子はおりものの中をスイスイ泳いで進むことができるようになります(※1)。

一方、それ以外の時期は、細菌や雑菌の進入を防ぐための役割を果たします。おりものの量は少なくなり、粘り気が出て侵入しづらくなります。そして、無色透明ではなく、白っぽい色になります(※1)。

妊娠中はおりものが変化するの?

妊婦  おなか

おりものは女性ホルモンの影響を受けているので、妊娠することで何らかの影響を受けます。一般的に以下のようなおりものの変化があるといわれますが、個人差があるものなので変化がないからといって心配しないでくださいね。

量が増える

妊娠すると、女性ホルモンである黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌が活発になり、卵胞ホルモン(エストロゲン)の作用で、さらにおりものの量が増えます。

サラサラした状態に

粘り気のあるおりものから、サラサラしたものに変化します。

色が濃くなる

透明だったものが乳白色~クリーム色になります。

臭いが少なくなる

細菌の侵入を防ぐために、おりものは酸性になっているので少しすっぱい臭いがします。ただし、妊娠すると酸性度が弱まるのですっぱい臭いが少なくなります。

妊婦のおりものは妊娠初期・中期・後期で変化する?

妊娠 妊婦 サポート 助け合い 支え 友人 仲間 友達

妊娠中のおりものは、初期・中期・後期の間も基本的に同じで、乳白色のサラサラした水のような状態です。ただし、分泌量は妊娠中期以降徐々に増えていき、臨月になるとさらに増え、赤ちゃんがスムーズに出やすくなるように潤滑油の役割を果たすといわれています(※2)。

おりものの状態は個人差が大きいものなので、いつものおりものの状態を知っておくことが大切です。ただし、妊娠中期以降でおりものシートや下着がびっしょり濡れるほどおりものが出ている場合、もしかしたら破水している可能性もあるので注意してください。

妊娠中の異常なおりものとは?臭いや色で見分けられる?

トイレ 便器

妊娠中は膣内の酸性度が下がって細菌が侵入しやすい状態です。体調変化や感染症などのサインがおりものの変化となって現れるので、おりものの変化を知れば、早めに異常に気づくことができます。おりものの異常のサインとしては以下のようなものがあります。

おりものの色

黄色、緑色、黄緑色、灰白色の場合は、膣炎や感染症を起こしている可能性があります。また、茶褐色・ピンク色は血が混ざっていて切迫流産や切迫早産の危険性があります。

おりものの臭い

少しすっぱい臭いがするくらいなら通常のおりものですが、生臭く、嫌な臭いがする場合は感染症の可能性があります。

おりものの状態

白くポロポロしたものが出てくるようならカンジダ膣炎の可能性があります(※1)。細かい泡状になっていればトリコモナス膣炎の可能性があります(※1)。

上記の症状にともない外陰部や膣のかゆみ、腹痛などの症状がみられることが多いので、少しでも異常を感じたらかかりつけの産婦人科に相談しましょう。病気によってはお腹の赤ちゃんにトラブルを引き起こすこともあります。

妊娠中におりものが変化したら、体調変化のサイン

妊娠中は膣内の抵抗力が落ちているため、細菌や雑菌が繁殖しやすい状態になっています。下着はいつも清潔に保ち、おりものシートや布ナプキンを使用した場合も、こまめに取り替えましょう。

また、妊婦健診ではおりものを採取して、感染症の原因となる菌がいるかを調べる検査を行います。感染症は早期発見・早期治療が大切なので、普段から「おりもの」のにおいや色などに注意してみておくと体の異常に気づきやすくなりますよ。トイレに行ったときにはおりものをチェックする習慣をつけておくと安心です。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう