【名付け】12・1・2月生まれベビーに!冬らしさいっぱいの《漢字&名前》特集

生まれてくる赤ちゃんの名前を考えるとき、無数にある漢字の中から「これ!」と選ぶのはなかなか大変です。

今回は、「12・1・2月生まれの赤ちゃんにおすすめの漢字」をピックアップしてご紹介します!ぜひ、名付けの参考にしてくださいね。

名付けの基本的なポイント

本 研究 勉強 図書館

赤ちゃんの名前をつける際には、いくつかのポイントがあります。

その中でも人気のポイントの一つが「漢字の意味・響き」をもとにして名前をつけるというもの。

生まれる季節や月にちなんだ漢字を選んだり、響きのよい漢字から選んだりする方法もおすすめです。

それぞれの漢字が持つ意味や響きを知ったうえで、パパやママの願いをこめて名付けができるといいですね。

▼名付けのポイントについてはこちら

「雪」など冬を連想させる漢字が人気!

冬 雪 晴れ

先述のポイントを踏まえ、ここからは12・1・2月生まれの赤ちゃんにぴったりの漢字をご紹介します!

1. 雪

冬といえば「雪」。真っ白な雪は清楚で純粋なイメージがあることから、「素直な子に育ってほしい」という願いを込めてつけてあげるのもいいですね。

「雪」を使った男の子の名前

● ゆきと:雪斗・雪都・雪翔
● ゆきなり:雪成・雪也
● ゆきや:雪也・雪弥・雪哉

「雪」を使った女の子の名前

● みゆき:美雪・未雪・実雪
● ゆきな:雪菜・雪奈
● ゆきの:雪乃
● さゆき:沙雪・紗雪・彩雪

2. 柚

12月の季語のひとつ「柚子湯」にちなんで、「柚」という漢字もおすすめです。

名前で人気の「ユウ」という響きをもつことから、男女ともに親しまれている漢字ですよ。

「柚」を使った男の子の名前

● ゆずき:柚樹・柚貴・柚希
● ゆうと:柚斗・柚翔
● ゆうすけ:柚介・柚輔・柚佑

「柚」を使った女の子の名前

● ゆずか:柚花・柚華・柚子香
● ゆずは:柚葉・柚羽
● ゆうき:柚希・柚季
● ゆの:柚乃

3. 澄

「澄」は、透き通って清い、空に曇りがない、といった状態を表す漢字で、空気が澄んできれいな青空の日が多い冬にぴったり。

「透明感」「清潔感」など爽やかな印象だけでなく、「聡明」な印象も与える漢字ですよ。

「澄」を使った男の子の名前

● すみと:澄人・澄斗
● はると:晴澄・春澄・陽澄
● きよし:澄・澄志
● ゆうと:優澄・侑澄

「澄」を使った女の子の名前

● かすみ:香澄・佳澄・果澄
● すみれ:澄怜・澄礼
● すみか:澄香・澄花

4. 凛

「凛」は、寒さが厳しいことから転じて、「心が引き締まっている様子」を表す漢字。「自分の芯をしっかりもって自立できる子になってほしい」という想いが込められます。

「リン」という響きが上品で美しく、近年の名前ランキングでも上位に入る人気の漢字ですよ。

「凛」を使った男の子の名前

● りんと:凛人・凛斗
● りおん:凛音・凛恩
● りく:凛久・凛空

「凛」を使った女の子の名前

● りお:凛音・凛桜・凛央・凛緒
● りか・りんか:凛香・凛華・凛花
● まりん:真凛・舞凛

5. 冬

「冬」そのものからのイメージを広げ、真っ白な雪やきらめく星空、透明感や清らかさなどを連想させます。

寒い「冬」に耐えるように、どんな状況でも我慢強く、忍耐力を持って生きて欲しいという願いが込められることもありますよ。

「冬」を使った男の子の名前

● とうま:冬馬・冬真
● とうり:冬李・冬璃
● あおと:蒼冬

「冬」を使った女の子の名前

● みふゆ:美冬・実冬
● とうか:冬果・冬華
● ふゆな:冬菜・冬奈

▼そのほかの冬のおすすめ漢字はこちら

冬生まれの赤ちゃんの名前211選!雪・冴など/12・1・2月生まれ

冬生まれの赤ちゃんの名前211選!雪・冴など/12・1・2月生まれ

愛情を込めて名付けをしてあげよう

名前は、パパ・ママが赤ちゃんに最初に贈るプレゼント。将来どんな子に育ってほしいかじっくり考えて名前をつけてあげてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう