寒さが厳しい冬。クリスマス、お正月、節分といった楽しいイベントや行事もたくさんあります。そんな冬に生まれてくる赤ちゃんには、「冬」にちなんだ名前をつけたいと考えているパパやママも多いのではないでしょうか。そこで今回は、12・1・2月の冬生まれの赤ちゃんに向けて、「冬」にちなんだ漢字と、その漢字が使われている人気の名前をご紹介します。
冬生まれの赤ちゃんに名前をつけるときのポイントは?
冬といって思い浮かぶのは、冷えた空気、降り積もる雪、凍った水面…。寒さをイメージするものが多い一方で、クリスマスやお正月に家族や友人と集まって、美味しいものを食べたり楽しくおしゃべりをしたり、温かいイメージもありますよね。
冬生まれの赤ちゃんには、冬ならではのキーンと冷たい空気を連想させるものから、仲睦まじく大勢で食事をしているような温かさを連想させるものまで、さまざまな漢字から名前をつけてあげることができます。
それぞれの漢字が持つ意味や響きを知ったうえで、パパやママの願いをこめて名付けができるといいですね。
次からは、冬を連想させる漢字や、12月・1月・2月にちなんだ漢字、それぞれの漢字を使ったおすすめの名前をご紹介します。
清楚なイメージの「雪」を使った名前
読みかた
●音読み:セツ
●訓読み:すすぐ、そそぐ、ゆき
●その他の読み:きよ、きよみ、きよむ
意味
冬といえば「雪」。「雪」に含まれる「雨」という漢字は、「空から落ちてくる雫」を表しています。雪の下にある「ヨ」は「箒」を表すことから、「雪」は「箒でかき集めることができる雨」という意味があります。
真っ白な雪は、清楚で純粋なイメージがあることから「素直な子供に育ってほしい」と願いを込めてつけてあげるのもいいですね。
「雪」が含まれる人気の名前
男の子
かずゆき:和雪・胤雪
すすぐ:雪
やすゆき:康雪・保雪・泰雪・靖雪
ゆきお:雪夫・雪生・雪雄
ゆきと:雪登・雪都・雪斗・雪人
ゆきなり:雪成・雪也・雪就
女の子
あな:雪姫
あゆ:愛雪・葵雪
きゆき:希雪・紀雪・喜雪
さゆき:早雪・幸雪・小雪・彩雪
せつか:雪花・雪華・雪歌・雪香
ゆきな:雪奈・雪菜・雪凪
みゆき:実雪・未雪・美雪
冬の凍える冷たさを連想させる「冴」を使った名前
読みかた
●音読み:コ、ゴ
●訓読み:さえ、さえる、こおる、ひえる
意味
「冴」には、「氷がかたく凍てつき、凍えるように冷たい」という意味があり、真冬の湖にはった氷のように透き通るさまを表しています。
「氷のように清く澄みきった心」を持った子供に育ってほしいという願いを込めて、つけてあげるのもいいですね。また、「頭が冴える」という言葉があるように、思考がクリアな賢い子に育ってくれるかもしれませんよ。
「冴」が含まれる人気の名前
男の子
あさひ:昇冴・麻冴
いっさ:一冴・壱冴
けいご:景冴・啓冴・奎冴
こうが:光冴・煌冴
さえき:冴輝・冴紀・冴樹・冴騎
さとし:冴寿・冴翔志
しゅうが:翔冴・秀冴・崇冴
ゆうご:優冴
女の子
あさ:彩冴・愛冴
ありさ・亜凛冴・杏里冴
きさえ:希冴・綺冴
さえ:冴・冴衣・冴恵・冴絵
さえこ:冴子・冴英子・冴映子
さら:冴良・冴空
みさえ:美冴・実冴・海冴
冬生まれとすぐにわかる「冬」を使った名前
読みかた
●音読み:トウ
●訓読み:ふゆ
●その他の読み:かず、とし
意味
「冬」は、立冬から立春までのことをいい、太陰暦では10月~12月、太陽暦では12月~翌年の2月までを指します。また、「冬ごもりをする」「冬を越す」という言葉から「蓄える」「蔵にしまう」といった意味も。
冬ならではの空気感がストレートに伝わってくる名前は、まさに冬生まれの赤ちゃんにぴったりですね。
「冬」が含まれる人気の名前
男の子
ちふゆ:稚冬・千冬・智冬
とうじ:冬史・冬治・冬路
とうしろう:冬史郎
ふゆき:冬喜・冬紀・冬樹
ふゆと:冬人・冬斗・冬翔
女の子
ともみ:冬萌美
ふゆか:冬佳・冬香・冬花
ふゆね:冬音
ふゆの:冬望・冬乃・冬野
みふゆ:美冬・未冬・南冬
空気が澄んだ冬にぴったりの「澄」を使った名前
読みかた
●音読み:チョウ
●訓読み:すみ、すます、すむ
●その他の読み:きよ、きよし、きよみ、きよむ、すめる、とおる
意味
「澄」は、水の汚れがとれて、澄み渡っているさまを表す漢字です。冬は気温が低く空気中の水蒸気が少ないことから、「空気が澄んでいる」と表現され、空が真っ青な日が多いですよね。
澄んだ青空のように、「おおらかで心優しい子に育ってほしい」という願いを込めてつけてあげるのもおすすめです。
「澄」が含まれる人気の名前
男の子
すみひと:澄仁・澄人
すみや:澄哉・澄弥・澄也
たくと:拓澄・卓澄・巧澄
ひろすみ:博澄・宏澄
ますみ:空澄・澄空・澄・真澄
女の子
あかり:澄月・澄空・澄星
ありす:愛莉澄・亜里澄・愛澄・愛里澄
かすみ:佳澄・果澄・歌澄
すみか:澄美歌・澄花・澄佳・澄香
はすみ:羽澄・春澄・波澄・葉澄
12月生まれにおすすめの「柚」を使った名前
読みかた
●音読み:ユ、ユウ
●訓読み:ゆず
意味
12月の季語のひとつに「柚子湯」があります。ミカン科の常緑低木である柚子は、和を感じる柑橘類で、フレッシュで爽やかなイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
12月生まれの赤ちゃんには、そんな季語の漢字である「柚」を使った名前をつけてあげるのもいいですね。名前で人気の「ユウ」という響きを持つことから、男女ともに親しまれている漢字です。
「柚」が含まれる人気の名前
男の子
ゆうすけ:柚介・柚輔・柚佑
ゆうた:柚太
ゆうと:柚斗・柚宇斗
ゆずき:柚樹・柚希・柚貴
ゆずる:柚留・柚瑠・柚琉
女の子
あゆ:亜柚・愛柚
まゆ:真柚・舞柚・麻柚
みゆ:美柚
ゆい:柚衣
ゆうき:柚希・柚季
ゆず:柚
ゆずか:柚子香・柚子果・柚華・柚花
1月生まれにおすすめの「睦」を使った名前
読みかた
●音読み:ボク
●訓読み:む(つぶ)、むつ(まじい)
●その他の読み:ちか、とも、よし
意味
1月の異称は「睦月(むつき)」で、「一家中が仲良く親しみ合う」という意味が由来といわれています。「睦」という漢字自体にも「むつまじい」「仲が良い」といった意味があるので、お正月に親類知人と共に楽しむ様子なども連想できますね。
寒さのイメージが強い冬に、暖かさを感じられる名前をつけたいというパパやママにもおすすめの漢字です。
「睦」が含まれる人気の名前
男の子
あつむ:篤睦
あゆむ:歩睦・渉睦
かずや:睦也・睦哉
むつき:睦貴・睦月・睦樹・睦輝
むつと:睦斗・睦人
よしひこ:睦彦
女の子
ちか:睦
ともみ:睦実・睦心
むつき:睦月・睦祈・睦希・睦紀
むつね:睦音
むつみ:睦・睦実・睦心・睦美
よしの:睦乃
りちか:凛睦
2月生まれにおすすめの「令」を使った名前
読みかた
●音読み:レイ
●訓読み:-
●その他の読み:おさ、なり、のり、はる、よし
意味
「令月(れいげつ)」とは、2月の異称のひとつ。「令」には、「神のお告げ」「おきて」「清らかで美しい」といった意味があります。
「レイ」という響きの名前では「玲」「怜」「伶」といった漢字が使われることが多いため、ちょっと違った漢字を使いたいときにもおすすめですよ。
「令」が含まれる人気の名前
男の子
かずのり:和令
はるき:令樹
りょう:令
りょうま:令真・令眞
れい:令
れいき:令輝
れいじ:令司・令士・令治・令二
れいや:令哉・令弥
女の子
えれな:恵令奈・枝令菜・英令菜
すみれ:寿海令・純令
はるな:令奈
れあ:令亜・令愛
れい:令・令恵・快令
れいか:令佳・令歌・令花・令華
れいこ:令子
冬生まれの赤ちゃんには温かい愛情を込めて名前をつけよう
今回ご紹介した漢字以外にも、クリスマスにちなんだ「鈴」や「柊」、季節を感じさせる「凛」や「銀」といったように、冬を連想させる漢字はたくさんあります。どれも凛とした洗練されたイメージの漢字ばかりで、冬生まれの赤ちゃんにぴったりですね。
パパとママの温かい愛情をたっぷり込めて、素敵な名前を贈ってあげられるといいですね。