出産・教育・住宅費はこんなにかかる!妊娠中から知っておきたいお金のこと

よく「出産や子育てにはお金がかかる」と耳にするものの、具体的にいつ・いくらかかるのかを知っている人は少ないと思います。急な出費で慌てないよう、早めに貯金の計画を立てておきたいですよね。

そこで今回は、妊娠中の今から知っておきたい、出産・教育・住宅購入などのライフイベントごとにかかるお金についてご紹介します。

出産にかかるお金は?

アイキャッチ使用 妊婦 産婦人科 病院

出産にかかる費用は、主に以下の内容を含みます(※1)。

● 分娩費
● 入院費
● 新生児管理保育料
● 出産に必要な検査・薬剤料
● 処置・手当料

厚生労働省によると、正常分娩による入院・分娩等を含む出産費用の平均は以下の通りです(※)。

出産費用平均(※2,3,4)

病院の種類 全国平均額
全施設 約48.2万円
L公的病院
(国公立病院など)
約46.3万円
L私的病院
(私立大学病院など)
約50.6万円
L診療所
(助産院など)
約47.8万円

※令和4年時点

平均額は地域によっても差があります。正常分娩による出産費用の平均が最も高いのは東京で、全施設=平均60.5万、公的病院=平均56.2万。

あくまでも平均なので、産院によっては大きく上回るケースも珍しくありません。帝王切開や無痛分娩など、分娩方法によっても変わります。

また、以下のような場合は、上記に加えて費用が必要となります。

出産費用で追加料金が発生するケース

● 個室などを希望した場合(室料差額)
● 妊娠中にトラブルがあり入院期間が長くなる場合
● 陣痛を誘発する場合
● 分娩が深夜や休日に行われた場合

ただし、出産育児一時金や、帝王切開などで高額になった場合の高額療養費制度といった公的制度もあります。実際にかかるのは差額分であることがほとんどでしょう。

教育にかかるお金は?

アイキャッチ使用 認定こども園 保育園 幼稚園 日本人 子供

子ども1人を幼稚園から大学まで卒業させる場合、平均で以下の教育費がかかります(※5,6,7)。

▼費用例
全て公立に進んだ場合:約1,055万円
全て私立に進んだ場合:約2,660万円(大学が私立理系の場合)

何にどれくらいお金がかかるのか、教育費の内訳(年間)をご紹介します(※5,6)。

幼稚園から高校まで

学校教育費

学校教育費とは、入学金/修学旅行費/学校納付金/図書・学用品・実習材料費/教科外活動費/通学関係費にかかるお金です。

1年間
幼稚園 公立 約6万円
私立 約13万円
小学校 公立 約7万円
私立 約96万円
中学校 公立 約13万円
私立 約106万円
高校 公立 約31万円
私立 約75万円

給食費

1年間
幼稚園 公立 約1万円
私立 約3万円
小学校 公立 約4万円
私立 約5万円
中学校 公立 約4万円
私立 約1万円
高校 公立
私立

学校外活動費

学校外活動費は、補助学習費(学習塾代や家庭教師代など)/習い事代などの費用です。

1年間
幼稚園 公立 約9万円
私立 約14万円
小学校 公立 約25万円
私立 約66万円
中学校 公立 約37万円
私立 約37万円
高校 公立 約20万円
私立 約30万円

大学

大学の費用は大きく学校教育費(授業料、通学費、教科書代など)と家庭教育費(塾の月謝、習い事代)に分かれています。

学校教育費(1年) 家庭教育費(1年)
国公立 約97万円 約7万円
私立文系 約145万円 約7万円
私立理系 約172万円 約11万円

大学生になると、地元を離れて一人暮らしを始める子も出てくるでしょう。その場合、上記の他に年間平均約96万円の仕送りがかかることになります。

住宅購入にかかるお金は?

車 家 日本 一戸建て

どのような住宅をどこで購入するかによって金額も変わりますが、最新のデータでは、家の購入資金は平均で約3,000〜5,000万円ほどになっています(※8)。

以下の平均額を参考にしてみてくださいね。

住宅購入費

注文住宅新築(土地も購入) 5,112万円
建て替え 3,299万円
分譲戸建住宅 4,250万円
分譲マンション 4,929万円
中古戸建住宅 2,959万円
中古マンション 2,990万円

中古住宅を購入するなどして、リフォームする場合の資金は平均201万円かかるとされています。

また、住宅を購入する場合、上記で説明した以外に、印紙税や登録免許税、仲介手数料なども必要になります。

詳しく知りたい方はセミナーがおすすめ

引っ越しや子どもの結婚など、これから迎えるライフイベントはたくさんあります。無理なくライフイベントを迎えるためには、損しないお金の貯め方を知っておくことも重要。

ninaruでは、お金のプロが解説するセミナーを毎月開催しているので、ライフイベントの種類やお金の貯め方について詳しく知りたい方は、ぜひ参加してみてくださいね。

ninaruおすすめの無料セミナーをさがす!

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう