こんにちは、パパninaru編集部です!
クイズを解きながら出産・育児への理解が深まる「パパninaruクイズ」
今回は、今から100年前、1922年・大正11年に最も多かった女の子の名前ランキングから問題です。
正解は、、、
下へ スクロール
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
読み方は「ふみこ」もしくは「あやこ」と読むのが一般的ですね。
大正時代の中盤以降に人気を集めていた名前のようで、調査が開始された明治45年〜昭和15年(1940年)までたびたびTOP10にランクインしている人気の名前です。
1位:文子
2位:幸子
3位:美代子
4位:清子
5位:千代子
パパ専用アプリ「パパninaru」では妊娠〜育児情報(4歳まで)に役立つ記事やプレゼント情報を配信中です。
是非、チェックしてみてくださいね。
