あと少しで妊娠期間の折り返しを迎える、妊娠19週。この頃になると性別がわかる妊婦さんが多くなります。この時期、ほかの妊婦さんたちはどのように過ごしているのでしょうか?ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
まさか!想像と違った性別判定に驚くことも!

まさかの男の子❣️女の子だと思い込んでから驚き
今日は中期超音波検診があって、いつもよりじーっくりエコーでみてもらえました☺️✨
先生、「よく動いて元気だねーてか動きすぎやね」って。
気になる点もなく、非常に元気と言われて一安心❤️
そして性別判明!!
まさかの男の子でした❣️
おチンがしっかりと写ってた…!
何故か女の子だと思い込んでたからびっくり。
女の子に付けたい名前は決まってるけど、男の子は全く考えてなかった。
これからじっくり考えます☺️✨
そして前回から2.5kgも太ってて怒られました…
30分くらい栄養指導されたよよよよ…
コーラとアイスとポテチは引退しろと言われた。ああああ…
でも仕方ないよね、頑張る…
栄養管理、がんばるからこれからも元気に育ってね❤️
性別分かったからやっとグッズ買える!!
なんかようやく赤ちゃんがお腹にいる実感…❤️
(riri__0304さん)
ただただびっくり!男の子じゃなかった
旦那さんも、仕事抜けて来てくれた✨✨
そして、そして、赤ちゃんの性別がほぼ判明しました。
シンボルが今のところ見当たらないとのこと。
女の子の可能性大。
女の子希望だった旦那さんは大喜びーーー
ベビ子の名前考えんとなって♡
私は正直、男の子と確信していたので、ビックリしました✨
小さい彼氏じゃないのー?!って。
でも、占いでも昔、行き別れた娘に会うために私は産まれてきたと言われていたので、当たっててビックリです。
しかも、やたら甘いパン食べてるし肉受けつけないし、女の子だからだったのかー。
そうと決まれば、かわいい服をたくさん買うぞ!
今日も胎動ポコポコ感じます❤️
膀胱も蹴られてます。
愛おしい日々を大切に過ごしたいです❤️❤️
(kumababymoon48さん)
100%男の子とのこと!これでベビー服が買える〜
なんとなんと!100%男の子で、異常なく元気だと!
この前は女の子かなと言われていたけど、大事なところを見事に隠し持っておりました。
これでベビー服も男の子のものが買えるので、実母もうれしそうにユニクロへ。
ユニクロのベビー肌着が1番いいと聞いたので♡
(りーさん)
性別発表パーティーを開催!サプライズで記念に残った♡
以前から夫が年齢35歳以上でいろいろ心配だったため、NIPT(出生前検査)を受けていた検査結果が今週でました!
元気で染色体も問題ない子という検査結果で本当に安心してホッとしたのもつかの間…
性染色体がxとy!男の子と判明!!
次の日に急いで私の実家で念願の性別発表パーティーをしました!
中のクリームがピンク色なら女の子♀ ・ブルーのクリームなら男の子♂ということでサプライズ発表!!
みんなの予想が女の子だったので、本当に家族が驚いていました。
余裕がある方はサプライズ性別発表はすると記念に残ると思うのでオススメです〜!
(ねずみさんさん)
産み分けカレンダー…中国式もブラジル式も見事的中
19w1d です✨
今日は検査技師の女性の方がエコーをみてくれました☺️
きゅーたんは頭が下で足が上、うつ伏せ状態で顔だけ横向けてるという、謎の体勢でうずくまってました。
エコー写真は顔だけこっち向けてて目のところがハッキリわかる。
エコー写真だとエイリアンにしか見えない。
一応頭下にいるんだな〜って安心。
でも今はまだグルグル動き回ってるんだろうな〜
推定体重は250g。
19週の標準体重だね〜と言われました☺️
羊水もたっぷりあるし問題ないですね〜!と。
診察の時最初に最近足とか浮腫みますか?って聞かれたので、足が浮腫んでる気がするって言ったけど、浮腫みもないと言われました。
ならこの足の痛みとパツパツ感なに!?笑
へその緒とかもしっかりと見えて、元気で問題なく順調なようでよかった☺️
妊娠してから1回も出血もなく、元気に育ってくれていて感謝です。
今日一番楽しみにしていた性別ですが…なんと今日は見せてくれました〜
「前回性別聞いたー?」と尋ねられて、「聞かれて聞いてないです!知りたいです!」って言ったら、
「ほら、ここがへその緒でこれ、見えるでしょー?って!」
あんまりよく見えなかったけど、なんか付いてました。
今日は旦那が一緒に来れなくて私の母が来ていたのですが、
母は「性別聞いたー?」って声かけられた瞬間に、エコー見ててすぐ気付いたと言ってました!
一応2回見えて確定だから次回も確認してね!
と言われたものの、見えたのでほぼ確定でしょう。
中国式産み分けカレンダーも、ブラジル式産み分けカレンダーも男の子と出てきていたのでやっぱりー!と思いました。
ちなみに足のくるぶしの内側の膨らみみたいなのも右だけぷくっとしてたから男の子かも?って思っていたので案の定!!見事的中でした✨
自分が長女なので、女の子だったらいいな〜なんて薄っすら思ってたけど、男の子も男の子で絶対かわいいからすごく楽しみ〜☺️
本格的に名前考えないと!!
エコーしばらく見てたらまた足閉じていたので、最初にちゃんと見せてくれた我が子…
朝声かけておいてよかった。お利口さんですな。
(miiko_baby_さん)
性別が意外すぎてびっくり…?!実感湧いてきた〜
実は…妊婦健診で性別が判明しました✨
翌日に早速母子手帳カバーを作成!
エコーを見ながら先生が
「知りたいですか?言っちゃっていいですか?」
と丁寧に断りを入れて発表してくれました❤️
「男の子です」
足と足の間からちょこんと三角のお山が見えました!
夫も一緒だったから、憧れのジェンダーリビールはできなかったけど、その場で喜びを分かち合えたので良し◎
わたしの家族や親しい友だちからは絶対女の子だと散々言われまくっていたので、正直意外すぎてびっくり!
でも自分が3姉妹で育ってきたから、全く未知の男の子だったら面白そうだなと内心思っていて本音はちょっとうれしかったです。
かなり前から夫と名前の候補を考えていたけど、8割くらい女の子の名前だったので、男の子だったらコレしかないね!とほぼ確定。
既におなかに向かって呼びかけてる毎日です。
性別がわかるとさらに実感が湧いてきてどんなお洋服を着せようかな〜❤️と妄想中。
(__re_bb__さん)
赤ちゃんは恥ずかしがり屋?性別はまだわからず…

性別未だわからずでした〜〜
大きさも標準で予定通り順調とのこと。
みなさん続々と性別がわかってきてるのに、我が家は未だわからずでした〜〜
私も旦那も、夢で男の子が産まれる夢を見たからか、お股になにか見えるような…気のせいのような…
先生に聞いても、まだわかんないねーとのこと、残念。
午前中健診で、午後は母親学級でした。
な…長い…!妊婦さんが長時間座ったままでひたすら話を聞くだけってなかなかの苦行…
ほかの妊婦さんの心配しちゃった。
栄養の話等々を聞いて、お水は院長先生おすすめのコントレックスに変えようかなーって思いました✏️
私も旦那も好きだし、カルシウムやミネラルたっぷり!
飲みづらい人はエビアンでもいいって言ってたから、仕事中はエビアンにしてみようかな。
食生活も見直さなきゃなーと反省したので、長時間でつらかったけど出て良かった◎
(me.me.momさん)
たぶん女の子かな〜?とのこと
はじめに4D検査で詳しく赤ちゃんを診てもらいました!
赤ちゃんは順調に育っていて特に問題はありませんでした。
性別は今回もガッチリとお股を閉じていて確定はしませんでしたが、お股に線がチラチラ見えるからたぶん女の子かな〜?とのこと。
次には確定するかな?
早く服とか買いに行きたい!
顔も両手両足でしっかり隠していて、何度見ても顔は見せてくれませんでした。
性別といい顔といいかなりの恥ずかしがり屋なのか…
それともわざとなのか…
とりあえず元気にしてくれていて一安心。
やっぱり男の子でも女の子でも、元気に育って産まれてきてくれればそれだけでいいわ!と改めて思いました✨
体重は前回より+1.5kg
ご飯が美味しくて食べ過ぎてしまった…
食事の栄養バランスと体重管理ちゃんとしよ。
次はまた4週間後!また長い時間がはじまる…
(maka_hou_816さん)
性別は分からずでした
マメは順調に大きくなって、体重は前回の3倍の300gほどに。
エコーではお股がうまく見えず性別は分からずでした。
私は体重+1.7kgで怒られるかとびくびくしていましたが特に触れられず。
次回もまた4週間後です✨
(mamechan.2018さん)
またもお預け…
朝から旦那と病院。
性別分かるかなーとワクワクで行ったけど、お股閉じてて見えずに分からなかった…
また次の健診までお預けになりましたとさ。
恥ずかしがり屋さんなのかな?
そして1ヶ月弱で体重3.5kg増。
先生にも体重凄いですね、と苦笑いされた。
イヤイヤ、ワラエナイ。
妊娠前に比べたら6〜7kg増…終わったーーーーこんな増えてる人いるの?
まぁ、さておき性別は分からんやったけど
元気な姿見れただけで良し!
素敵なプレゼントや〜
(y.t_baby_さん)
性別わかるかも!とドキドキしてたけど
性別わかるかも!と思ってドキドキしてたけどわからず。
なさそうだから女の子かな?でもコレはそうかな?と結論は出ませんでした。
編み物も無彩色は飽き飽きしてきたし、かわいいポップなカラーの帽子とか編みたいのにな〜
胎動もしっかりわかるようになって思わず手が止まってしまう☺️
4週間後にはわかりますように!
来週は区が主催の母親学級に参加します。
(性別わからずさん)
まだまだ性別が分からない妊婦さんも
妊娠週数が経過するとともに、性別が判明したという妊婦さんが増えてきた様子。ただし、性別が分からなくても焦る必要はありません。お楽しみは後にとっておいた方がワクワクは増える!と思って、その日が来るのを気長に待っていてくださいね。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。