離乳食をはじめるまでにどんな準備をした?生後4ヶ月のママの体験談!

離乳食を始めるのは、一般的に生後5〜6ヶ月頃。生後4ヶ月頃から、離乳食をはじめるための情報を集めたり、調理道具や食器類を選んだり、食べる環境作りを始めたりするママもいるのではないでしょうか。

そこで、生後4ヶ月頃のママたちが離乳食のために準備したことやモノについて、ninaru babyの「体験談」から抜粋して紹介します!

まずは本や食器、道具から準備スタート

体験談画像(_su_babyさん)https://www.instagram.com/p/Bz29YiKg5L9/

そろそろ離乳食スタート!まずは本をチョイス

あと2日で5ヶ月♡
離乳食スタートできたらな〜と思ってます♡

今時ネットで調べたらやり方も作り方もいろいろ出てくるけど、私は本がないと落ち着かないタイプなので、離乳食の本をベースにネットでも調べつつやっていく予定です♪

写真も多いし、食べさせ方や姿勢のこと、下ごしらえのこともわかりやすく載ってました♡

メニューも沢山あって離乳食なのに彩りカラフルで美味しそうだよ〜☺️

(mari_hr_mamaさん)

離乳食準備はこんな感じ✨

もうすぐ5ヶ月〜
ということで、離乳食準備!
かわいすぎるな〜。地道に購入してきてやっと揃った!!
一部紹介♩

●バーバパパのシリコンヒブ
ネットで見かけてかわいかった!
アプレレクールと迷ったけどこっちに。

●Richellのストローマグ
6ヶ月〜だけど早くストローに慣れてほしいので、様子見ながら早めに使ってみる!

●ル・クルーゼのお皿
これはお祝いでいただいたもの。かわいすぎる!
スプーンとスタイもセットでした✨

●seriaのお皿
定番のやつ〜!

●ブレンダー
みんなからあった方がいいよ!って言われたものNo.1★
Brunoにしようか悩んだけど、お値段安めのやつにしといた!
Amazonで3000円くらいでした。1台5役♬

●タニタのスケール
スケールずっと買わなきゃと思いつつ、買ってなかったのでこの機会に!
料理も楽になりそう。

あとは鍋と、わけわけフリージングを買い足す予定!
調理セットとおかゆクッカーは悩み中…

(eitaaa_momさん)

蒸す、解凍、温め、刻む、混ぜるが1台で◎

離乳食用に買った「ベアバのベビークック」?

もう超絶かわいいー!
キッチンのベビーブースが幸せ。

『蒸す、解凍、温め、刻む、混ぜる』を1台5役してくれて、フランスのパパママは3人に1人所有してるらしい。
日本で使用されてる方々からの評価も高く期待値高め✨

明日は1日使い方研究しよっと♪ベビー用品の中で1番テンション上がったかも。
「ベアバの離乳食スプーン」も追加購入しよっと♪あー楽しみわくわく!

(_su_babyさん)

テーブル付きだから離乳食にもいいかも!

バンボに座らせるとすっごい笑う。すっごいニコニコさん❤️

首もしっかりしてきたしバンボにたくさん座らせてあげよう〜

テーブル付きだから、離乳食始まったらこれを使ってあげるのもありかな❣️

(0809hmrさん)

生活リズムを整えたり、歯のことを勉強!

体験談画像(shashushocoさん)https://www.instagram.com/p/Bf2-0-VAUou/

昼寝をしっかりとって生活リズムを整える!

りっちゃんは夜はたっぷり寝てくれるものの、昼間はあまり寝ない子でした。
保健師さんには、個人差があるからそれで問題ないと言われてた。

3ヶ月後半あたりからたまに夕方ギャン泣きするようになり、これが噂の黄昏泣きか!?と思ったり。
コレを期に、1度生活リズムを見直す事に。

今までは、昼夜の区別をつけるためにお昼寝はリビングのハイローチェアでしてました。でも、大体30分くらいで起きてたかな。

朝寝、昼寝、夕寝が出来るのが理想的らしいんだけど、今までが昼間そんなに寝てなかったから、とりあえず朝寝と昼寝を取り入れてみることに。

我が家はリビングと和室が繋がってて、和室が寝室になっている。
襖を全開にすれば、広いリビングみたいになるので、襖全開にして日の光が入る状態の寝室で朝寝と昼寝をすることにしてみた。

お腹いっぱいでウトウトしてるタイミングを見計らって寝室に連れて行く。
たまに眠い泣きしたりするけど、結構すんなり寝てくれた✨

やっぱり寝室だと落ち着いて眠れるのか、朝も昼も1〜3時間寝てくれる。
心配だった就寝も、問題なく今まで通りの時間にセルフねんねしてくれてます。

時間を決めてるわけじゃないけど、朝寝1時間、昼寝2〜3時間で今のところは調子いいです♡
朝寝と昼寝をしっかりするようになってから黄昏泣きがぴたっとなくなりました!!✨

赤ちゃんはどんどん成長してるから、1日のリズムもどんどん変えていかなきゃいけないよね。
またひとつ勉強になりました!
離乳食始まる前に、できるだけ生活リズムを整えておこう!

(ritsuki_mamさん)

歯科衛生士さんに聞いた歯の話

離乳食を前にして、歯科衛生士さんのお話。
目からウロコがポロポロ、ポロポロ。

虫歯のことを聞ければいいなと思っていたけれど、もっと根本の「食べる力」「飲む力」の大切さを教えてもらった。

乳首しか入らなかった小さな口。
3歳までに20本の歯がならぶ大きさにしていかなきゃいけない。
そのためには、指や拳、おもちゃを口に入れることで筋肉を鍛えていく必要があるそう。

食べ始めのスプーンの持って行き方や、ストローではなくコップで飲めるようにする方法なども。

この時期に聞けてよかった。月齢が進んでも遅くはなさそう。
高齢者にも通じるっていう感想もあったし。

虫歯を怖がって、口うつしやフーフー、キス、ツバを気にする必要もないんだって。
それよりも唾液をたくさんだせる口にすることが大事とのこと。

(shashushocoさん)

離乳食を始める前に飲み物を飲む練習

体験談画像(emmachanmanさん)https://www.instagram.com/p/BzC_YkRJzs0/

麦茶始めました

麦茶始めました✨

なんだこれーー!みたいな表情が多かったかな。

完母のせいかマグマグは嫌がったけど、スプーンで少しずつあげると飲んでくれました☺️

来月から離乳食も始まるし、ゆっくり慣れてくれたらいいなー。

(emmachanmanさん)

スプーンでミルクを!離乳食の練習に良さそう✨

飲み物に興味を示していた娘。

5ヵ月になったら離乳食スタートしたいなぁと思っていたところだったので、離乳食の練習にスプーン使ってミルク飲ませてみたところ、意外に上手にモグモグ。

おっぱい飲む口もかわいいけど、モグモグのお口もかわいすぎ!早くいっぱい美味しいご飯を食べられますように♪

(mapecom121さん)

離乳食の準備は焦らず少しずつ

実際、離乳食を始めるまでには、作るために必要な道具をはじめ、離乳食のレシピを見たり赤ちゃんの生活リズムを整えたりと、準備することは多々ありますが、焦りは禁物。

まずは、使ってよかったものを周りの先輩ママに聞いたり、ママ本人が使って気分が上がりそうなグッズを選んだりと、情報収集しながら少しずつ準備しましょう。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう