離乳食の便利グッズ11選!おすすめアイテムで調理や片付けを時短

赤ちゃんのお世話をしながら毎日離乳食作りをするのは、ママにとって大変なこと。パパや自分のご飯を用意することもあり、家事が増えてしまいますよね。そんなママの負担を減らしてくれるのが、離乳食の便利グッズです。

今回は、多くの先輩ママたちが活用している、目からウロコのアイデアグッズを11点紹介します。

離乳食の便利グッズって?

女性 ママ 料理 キッチン

離乳食の便利グッズには、以下のよう工夫がされているものが多くあります。

● 食材を簡単にカット・ペースト状にできる
● 大人用のご飯の準備と一緒に調理ができる
● 小分けにして保存できる
● 保存容器がそのままお皿として使える

ほかにも、収納棚を整理しなくても片付けられるコンパクトにまとまる調理器具や、赤ちゃんが机の上のお皿をつかんで落としてしまうという心配をせずに使える、便利なお皿など種類は様々。

離乳食の便利グッズを活用すれば、ママが体を休める時間や、赤ちゃんをかまってあげる時間を増やしやすくなりますよ。上手に活用してみましょう。

離乳食の便利グッズ!炊飯器でおかゆ作り

1. レック ガラスのおかゆカップ

要出典 離乳食 便利グッズ レック ガラスのおかゆカップ

ご飯と一緒に炊飯器でおかゆが作れる便利なアイテム。グッドデザイン賞を受賞したこともある人気商品です。5倍・7倍・10倍の目盛りがわかりやすく、初めて離乳食を作るママにもおすすめです。

温め直しや一時保存に便利なフタ、裏ごしに便利なステンレス製ネット、軽量スプーンなどもついていて、これを買うだけですぐにおかゆを作ってあげられます。

税込価格
1,047円
セット内容
カップ、フタ、ネット、つまみ、軽量スプーン

2. iwaki おかゆこがま KMC202-BL

要出典  離乳食グッズ iwaki おかゆこがま KMC202-BL 出典: www.igc.co.jp

耐熱ガラス食器で広く知られている、イワキのおかゆこがまです。こがまに研いだお米を入れて、説明書に記載されている目安量の水を入れたら、ママやパパが食べる用に準備したお米の釜に設置します。

おかゆを冷ましたら、こがまをお皿代わりにしてそのまま赤ちゃんに食べさせることができますよ。ニコニコマークが描かれたお皿を見て、赤ちゃんも楽しい気持ちになりそうですね。

税込価格
927円
容量
200ml

離乳食の便利グッズ!食材のカットが楽になるミキサー・ブレンダー

3. レコルト ソロブレンダー サンテ 離乳食 調理セット

こちらのブレンダーはコンパクトなサイズなので、調理用に少量ずつ食材をカットしたいときや、食材をペースト状にしてすぐに赤ちゃんに食べさせたいときにおすすめですよ。

離乳食の食材は保存するにしてもできれば新鮮な状態がベスト。大量に作らず、少しずつ作りおきしておきたいときにも便利ですね。離乳食期が過ぎたら、ママのスムージー作り用としても活用できますよ。

税込価格
5,680円

4. レコルト カプセルカッター RCP-3

要出典 離乳食 グッズ  レコルト カプセルカッター RCP-3

アタッチメントの付け替えをしなくても「刻む・混ぜる・練る・潰す・砕く」の全ての作業ができるのが、こちらのカプセルカッターです。パワフルな4枚刃で、氷や凍らせたフルーツも粉砕できる強度が特徴ですよ。

アタッチメントをつけかえない分、洗い物が増えないというのが便利ですよね。ある程度の容量がカットできるので、少し多めに離乳食の準備をしたいママにおすすめです。

税込価格
7,150円
セット内容
本体、カップ、カバー、ブレード、シャフト、おろしプレート、泡立てプレート、オリジナルスパチュラ、専用レシピブック、取扱い説明書兼保証書

離乳食の便利グッズ!小分けできるケース

5. アーネスト 小分け保存カップ フリープ 2個セット

要出典  離乳食 グッズ 小分け保存カップ フリープ 2個セット

小分けにして保存した離乳食を、使いたい分だけカップを取り出し、そのままレンジで解凍することができる保存ケースです。ケースはシリコン製なので、繰り返し使うことができますよ。

「おかゆもすりおろした野菜もツルンと取れて使いやすい」「カップごとレンジできるので、離乳食開始時期の少量保存に便利」と口コミでも好評。離乳食期が過ぎたら、お弁当のおかず用にも活用できます。

税込価格
900円
セット内容
容器本体×2、容器フタ×2、シリコーンカップ大×5、シリコーンカップ小×10

6. スケーター 離乳食 冷凍小分けトレー 12ブロック

要出典 離乳食 便利グッズ スケーター 離乳食 冷凍小分けトレー 12ブロック

保存したい離乳食を12個分にわけてまとめて冷凍できるトレー。冷凍後は1個ずつ取り出せるので、必要な分を解凍することができますよ。

フタはスライド式で1列分ずつ開閉できるため、衛生面も安心。食洗機や電子レンジもOKで繰り返し使えるのも嬉しいポイントですね。

税込価格
289円

離乳食の便利グッズ!収納上手な調理器具

7. コンビ ベビーレーベル 離乳食ナビゲート 調理セット

要出典  離乳食 グッズ コンビ ベビーレーベル 離乳食ナビゲート 調理セット 出典: shop.combi.co.jp

すりつぶしボウル、カットプレート、レンジ用フタ、おろしプレート、裏ごしプレート、すり鉢ボウル、ヘラなど、離乳食を作る基本アイテムが揃ったコンビの調理セットです。全て重ねて収納できるのが、この調理セットの便利なポイントです。

順番通りに重ねれば1つのケースにしっかり収まるので、邪魔になりませんよ。「コンパクトなので、実家に帰省するときもかさばらずに持っていけました」と、使い勝手の良さが人気です。

税込価格
2,856円
セット内容
すりつぶしボウル、カットプレート、レンジ用フタ、おろしプレート、裏ごしプレート、すり鉢ボウル、ヘラ、レシピ

8. エジソン 離乳食調理セット 離乳食作りから長く使える調理セット

要出典  離乳食 グッズ エジソン 離乳食調理セット  離乳食作りから長く使える調理セット 出典: www.edisonmama.com

離乳食期を過ぎたら、家庭の調理器具として長く使うことができる、シンプルなデザインが魅力の調理セットです。裏ごしやすりおろしができるだけでなく、野菜などを蒸すことができる蒸しプレートもついています。

セットのボウルは食事用のお皿としても使える深さで、洗い物を増やさなくて済むのがうれしいですね。「少量から保存分まで、使いやすい大きさです」と、少し大きめサイズが特徴ですよ。

税込価格
2,541円
セット内容
フタ、調理用スプーン、カット・おろしプレート、裏ごしプレート、蒸しプレート、お食事ボウル

離乳食の便利グッズ!手軽に使える小道具

9. リッチェル おでかけランチくん 離乳食はさみ

要出典  離乳食 グッズ リッチェル おでかけランチくん 離乳食はさみ

離乳食期に1つあると便利な、リッチェルの離乳食はさみです。麺や食材を赤ちゃんが食べやすい大きさに簡単にカットできるので、食卓や外出時に1つ持っておくと便利。携帯に便利やケースもついています。

「先が丸いので、うっかり子供が持っても危なくないので安心」「プラスチック製は錆びないし軽いので、家でも外でも1つあると便利」と、サイズ感と軽さが人気ですよ。

税込価格
566円
セット内容
はさみ、ケース

離乳食の便利グッズ!海外製も人気

10. キッズミー 4か月からの離乳食フィーダー モグフィ

穴の開いたシリコン部分に柔らかい果物や食材を入れて、おしゃぶりを加える感覚でつぶしながら離乳食を食べることができるモグフィ。カミカミ期のおやつタイムや、スプーンから積極的に食べないときなど、遊び感覚で使うのがおすすめですよ。

食材を入れたモグフィを自分の意志で口元に持っていくことで、赤ちゃん自身のペースで離乳食を食べる楽しさが味わえます。持ち手が握るタイプなので、スプーンがまだ持てない離乳食期にぴったりですね。

税込価格
1,618円
サイズ
M/L

11. イージーピージー ハッピーマット 吸盤付き ランチプレート

要出典  離乳食 グッズ イージーピージー ハッピーマット 吸盤付き ランチプレート

「ひっくりかえらないベビー食器」として人気を集めている、ezpzのハッピーマットです。マットがしっかりとテーブルに吸着するので、お皿を倒して離乳食をこぼしてしまうという心配がありませんよ。

お皿部分の周りが大きなマット状になっているので、食べこぼしもしっかりキャッチ。丸ごと洗えて食洗器や乾燥機に入れることもできますよ。レンジの温めもできるなど、便利なポイントが満載です。

税込価格
3,300円

離乳食の便利グッズで楽しく乗り切ろう

離乳食は、ママの負担を減らしつつ、楽しみながら作ることが大切です。活用できる便利グッズは積極的に活用して、離乳食期を乗り切ってくださいね。

下記では、離乳食の2回食の時期を紹介しています。記事の内容や赤ちゃんの様子を見ながら、それぞれのペースで進めてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう