上の子も下の子ものびのび!きょうだいの育て方 2021年3月8日 こそだてハック きょうだいがいるのはうれしいけれど、小さいうちは、ケンカや争いごとがたえないのも事実です。「上の子を叱り過ぎてしまう」「でも下の子は言うことがまだわからない年齢…
足首をホールドする靴がおすすめ!足の成長をサポートする靴選び 2021年3月8日 こそだてハック 子どもの足の健康のためには、フィットする靴選びが大切です。「正しい足の測り方」「適した靴を選ぶポイント」を、子ども専門のシューフィッター 寺杣敦行さんに教えても…
子どもの歯を健康に保つ!仕上げ磨きのポイントと噛む力の育て方 2021年3月8日 こそだてハック 子どもの歯の健康管理はとても大切です。虫歯にならないための日々のお手入れのポイントに加え、最近低下してきているといわれている子どもの「噛む力」の大切さや「噛む力…
「育てにくい」「個性が強くて心配」?不安なママパパへのアドバイス 2021年3月8日 こそだてハック 子どもの個性をどのようにとらえていますか?子どもは、自分とは異なる人格を持った人間。わが子のパーソナリティをどう受け止め、尊重したらいいのでしょう。 子ど…
親子の楽しい歯みがき習慣でむし歯を防ごう!|乳幼児期のオーラルケア 2021年3月8日 こそだてハック 「子どもの歯をむし歯から守ってあげたい」というのが、ママパパの思いですよね。しかし、乳幼児期に「歯みがきをしてくれない」「仕上げみがきに苦戦している」という話を…
虫歯になりにくい食生活と間食を考えよう!|乳幼児期のオーラルケア 2021年3月8日 こそだてハック できることなら子供を虫歯にしないで育てたいと思いますよね。では、どうしたらなるべく虫歯にならないように育てられるのでしょうか。 虫歯になる原因や食事や間食…
「受援力」とは?育児の大変さをだれにも伝えられないママへ 2021年3月8日 こそだてハック 「受援力(じゅえんりょく)」とは、ひと言でいうと、周りの人に「助けて」と言える力のこと。 「人に迷惑をかけない子に育てたい」と思うママ・パパの多くが、子育…
復職や就職をするママへ、ぜひ忘れないでいてほしい心がけとは? 2021年3月8日 こそだてハック 育休から仕事に復帰したり、新しく仕事を始めたりするとき、ママはどのようなことを心がけたら良いのでしょうか。また、どんな準備をしておいたら良いでしょうか。 …
遊びながら身につけたい!アウトドアから学ぶ自然災害への備えと心構え 2021年3月8日 こそだてハック 地震、ゲリラ豪雨、台風、洪水、竜巻など、自然災害が頻発している昨今。いつ我が身に起こらないとも限りません。赤ちゃんや幼児がいる家庭では、どんな備えをしたらいい?…
生後3週目のママの寝かしつけ体験談!悩みや役立ったグッズを紹介 2021年3月5日 こそだてハック 退院後、おうちでの赤ちゃんとの生活に慣れてくる生後3週目。 これまで「よく寝る子だな…」と思っていた赤ちゃんがなかなか寝つかなくなり、泣き続けたり抱っこし…
乳幼児に多い下痢や便秘の原因と対処法を知っておこう! 2021年3月4日 こそだてハック 乳幼児に多いおなかの2大トラブルといえば、便秘や下痢そもそもどのような状態を便秘、下痢というのでしょうか。 これらの対処法に加え、寒い時季に多いウイルス性…
食べるものより時間が大切!むし歯になりにくい生活習慣をみにつけよう 2021年3月1日 こそだてハック 赤ちゃんの小さな前歯が生え始めるのをみると「むし歯にさせたくないな」と思うのが親心。そのためには、どんなことに気を配ったらいいのでしょう?歯みがきをはじめとする…
親子でお風呂を楽しむコツはスキンシップ&リラックス! 2021年2月15日 こそだてハック 肌で触れ合うお風呂は親子のリラックスタイム。でも実際には、泣かれて困ったり、バタバタと余裕がなかったりするママも多いかもしれませんね。今回は、小児科医の杉原加寿…
親子で作る生活リズム【後編】質のいい睡眠をとる方法は? 2021年2月15日 こそだてハック 前編では、赤ちゃんの生活リズムの整え方についてご紹介しました。この記事では、生活リズムを整えるうえで大切な「質のいい睡眠」にスポットを当て、古賀良彦先生に教えて…
親子で作る生活リズム【前編】昼間の外遊びと睡眠で体内リズムを整えよう 2021年2月15日 こそだてハック 早寝早起きを基本とする規則正しい1日は、子供の心身や脳の発達にどう影響するのでしょうか。脳科学が専門の古賀良彦先生に教えていただきました。 …