生理後は食欲旺盛になりやすい?原因と対策は?予防できる?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

生理前や生理中は体が栄養を求めて食欲旺盛になるといわれますが、なかには生理後に食欲旺盛になるという人もいます。生理後に食欲が増加するということをあまり聞いたことがなく、「これって私だけ?」と不安になりますよね。そこで今回は、生理後に食欲旺盛になる原因と対策、食欲の増進を予防する方法についてご説明します。

生理周期と食欲は関係ある?

基礎体温表 グラフ 女性ホルモン 卵胞期

生理周期と食欲には深い関係があります。

生理周期は、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2つの女性ホルモンによって生み出されます。

このうち、排卵後から生理前までに分泌量が増加するプロゲステロンは、妊娠に備えて体に栄養や水分を溜めこもうとする作用がある女性ホルモンです。プロゲステロンが多く分泌されると、体は栄養を求めて、食欲旺盛になります。

また、プロゲステロンは血糖値をコントロールするインスリンにも作用するため、生理前は血糖値のバランスが崩れやすくなります(※1)。生理前に甘いものが食べたくて仕方がなくなる女性が多いのは、このためです。

生理が終わる頃にはプロゲステロンの分泌が落ち着き、エストロゲンの分泌量が増え始めることで、食欲が安定していきます。

このような仕組みで、女性は生理周期にあわせて食欲が増減します。

生理後に食欲旺盛になる原因は?

女性 食欲 冷蔵庫 食べる

生理周期で見れば、生理後は食欲が安定する時期です。生理後に食欲が増加するときは、どのような原因があるのでしょうか?

代謝がよくなる

生理後は、エストロゲンの影響で代謝が高まる時期です。消費されるエネルギー量が多いぶん、たくさん食べたくなるという人もいます。

不快症状が治まる

生理前はPMS、生理中は生理痛と、生理前~生理中にかけては何かと不快症状に悩まされやすい時期です。生理が終わると、これらの不快症状が治まるので、たくさん食べたくなるという人もいます。

特に生理中、下腹部痛などがひどくて食欲が湧かなかった人は、生理が終わって一気に食欲が出てくることもあるでしょう。

ホルモンバランスの乱れ

生理が終わる頃には分泌が減るはずのプロゲステロンが、生理後にも多く分泌されている、あるいは、エストロゲンの分泌量が少なくてプロゲステロンの分泌量のほうが多い状態になっていると、生理後も食欲旺盛な状態が続くことがあります。

生理後の食欲を抑える方法は?

飲食 野菜 メジャー 計測 体重計

生理後は代謝が上がっているとはいっても、食欲に任せて食べすぎてしまうのは禁物です。むしろ生理後の食欲を上手にコントロールすることで、痩せやすい体にすることもできますよ。

生理後に食欲が増して困っているときは、以下の方法を試してみてください。

食欲を抑える食べ物を選ぶ

食欲を抑えるには、体に満腹感を与えるのが手っ取り早い方法です。そうはいっても、好きなものを好きなだけ食べていいというわけではありません。空腹を感じたら、低糖質のゼリーや豆類など、カロリーが低くて腹持ちがいいものを食べるようにしましょう。

お腹を膨らませるために、水やお茶ではなくノンシュガーの炭酸水を飲むのもおすすめです。

ゆっくり、よく噛んで食べる

早食いは、食べ過ぎの原因になります。ゆっくりよく噛んで食べると満腹中枢が刺激されるので、少ない量で満腹感を味わうことができますよ。

また、血糖値を急激に上げないように食事をするのも満腹感を得るのに効果的です。食事は野菜から食べて、肉・魚などのタンパク質へ進み、最後にご飯などの炭水化物を食べるようにしましょう。

食前に適度な運動をする

軽い運動をすると体内の脂肪が燃焼されて、血糖値が上がります。血糖値が上がると空腹感がやわらぐので、大食い・早食いを防ぐ効果が期待できますよ。

生理後の食欲旺盛を予防するには?

発見 電球

生理後に食欲が増える原因は様々ですが、ホルモンバランスの乱れが原因にあると感じる人は、下記のような方法でホルモンバランスを整えると、過剰な食欲に悩まされることもなくなってきますよ。

十分な睡眠を確保する

睡眠不足になると、ホルモンバランスはすぐに乱れてしまいます。忙しいなかでも、最低6時間以上は睡眠時間を確保したいですね。

睡眠時間を十分に確保できないという人は、睡眠の質を高めるのがおすすめです。寝具は自分にあったものを選び、音や光を遮断して、快適に眠れる環境を整えましょう。

バランスのよい食事をとる

毎日3食、栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。食事の時間や食べる量も、できれば一定にしたいですね。

過度なダイエットもホルモンバランスの乱れにつながるので、適量をしっかりと食べるようにしましょう。

ストレスを溜めない

ストレスもホルモンバランスを乱します。全てのストレスを避けることはできないと思いますが、こまめに解消して、ストレスを溜めすぎないようにしましょう。

生理後の食欲が止まらないときは病院へ

婦人科 病院 医師 女医

日頃の生活を見直したり、食習慣を変えたりするだけでも、生理後の食欲はコントロールできます。しかし、工夫をしても生理後の食欲が止まらないようなら、一度病院を受診しましょう。ホルモンバランスが過度に乱れていて、体に悪影響を与えてしまうことも考えられます。

我慢できないほどの症状は体からのSOSだと考えて、早めに対処するようにしてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう