正期産に入って1週間となる妊娠38週。いよいよ出産予定日が近づいてきて、お腹の重さを感じながら「いつ産まれるんだろう」と緊張する頃ですよね。ほかの妊婦さんは、この時期に赤ちゃんが生まれる気配や兆候はあったのでしょうか。ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
いよいよ出産が近づいてきた?

午前3時半ごろ破水〜〜!今日か明日、出産かも!?
気のせいかな?おしっこかな?と思いつつもとりあえず病院に電話。
おしっこかもしれないんですけど…と伝えたら、おしっこでもいいからとりあえず来てくださいと言われ、母親を起こして病院へ。
判定する紙?みたいなの突っ込まれて破水かな〜微妙だな〜帰っても大丈夫かもねって言われてる最中にまたチョロチョロ……
なんか出てきた〜!って言ったら
あっこれはもう破水かも!血が混じってるけど破水だね!はい入院!となりました!
72時間以内に生まなきゃいけないのにおなかは張るけど痛くないぞ〜?
今日か明日で出産か…陣痛まだないから実感がわかない。
(ほうじ茶さん)
子宮口開いてきた!いつ陣痛が来てもおかしくないとのこと
その言葉で一気に出産が近づいていることを実感してドキドキしました。
早く会いたいドキドキ!陣痛のドキドキ!
今はたくさんのドキドキのなかで生活しています。
(おんぬさん)
前駆陣痛が毎日10分間隔で2時間、陣痛に近づいてるの?
臨月入ったら時が過ぎるのあっという間すぎる!
切迫気味だったし、子宮口は開いてるしで、すぐ生まれると思ったら全然。
37週目ぐらいで産む気でおった…
運動したらすぐなんだろうなぁ
なんて思ってた自分が恥ずかしい。
今ではもう早く出てきてと願うばかり。
がんばって運動してるんだけど〜って常に嘆いてます。
逆流性食道炎になったのか、胃とノドが焼けるみたいに痛くて胃酸が込み上げてきて今週は吐く回数が多い。
つらすぎる。好きな物食べたいのに〜。
最近、夜中の前駆陣痛がひどいです。痛すぎて目覚める。
寝ぼけてるから目覚める時
「お腹痛い、誰か私の上に乗ってる?」って起きます。
そんなわけないのに。
10分間隔ぐらいで、2時間ぐらい続きます。
陣痛に繋がるか!?って期待しても気づいたら寝落ち。
これだったら普通に寝かせて〜って。
でも気のせいかわからないけど、日に日に前駆陣痛の痛みが強くなってるような?
少しは進んでるのかな?って期待。
いつも一応間隔を測っていますが、前駆陣痛だし。眠いし。って思い始めて…
どうせ治まるし無理して測らなくてもよくない?って思うんですが、みなさんどうしてますか?
(__iyr___rikkun13さん)
お腹の張りや痛みが1週間…陣痛との違いに気づけるのかな
前回増えていなかった赤ちゃんの推定体重は、無事200gほど増えていました。
上の子の出生体重を少し超えたくらい。
産まれたら何グラムかな?それも楽しみです♪
私自身の体重は減ってしまっていました。
まあ…未だに戻してたし…仕方ない…吸い取られてるねえ…と言われました。
入院前の内診。
子宮口は3センチと少し開いてるようで、頭はもうだいぶ降りてきてるとのことでした。
3日後に出産予定なのですが、それまでに陣痛や破水してしまってもおかしくないそうで…
ここ1週間ほどずっと前駆陣痛のような不規則なお腹の張りや、痛みに襲われているので、陣痛に気付けるか不安すぎる。
息子の時に陣痛だって良く気づけたなあと、今では思います。
(yuka.9624さん)
1週間でおへその位置が変わった&下腹部ぽっこり
このお腹もあと少しだと思うと寂しい。
この1wでおへその位置と形が変化し、より下腹部がぽっこりしてきました。
そして今日の健診で頭はもう見えず測定不能。
不安なので大きめに測定してもらいました!
子宮口は3〜4cm開いてだいぶやわらかめ。
相変わらずの胎動で目が覚めます。
お腹がゆるいのに胎動で刺激されてつらいです。
そして、3000歩でへとへと筋肉痛。
自分の運動不足さに、今更ながら不安が増してきました。
赤ちゃん:+200gで約2700g
私:+0.5kg(妊娠前より+5.1kg)
(ry320_babyさん)
まだ生まれる気配や兆候がない妊婦さんも

巨大化するお腹、生まれる気配ありません
いつの間にか予定日まであと2週間とかほんと早いし、日に日に出産への恐怖が…
お腹が下がって来てるのか自分ではよく分からない。
1つ言える事は臨月になってお腹が更に巨大化した。
そしてスクワットしたり、階段昇り降りしたり、いろいろやってるけど産まれる気配一向にない。
って言っても体動かしたらすぐお腹張っちゃって、つらいからすぐ辞めちゃうダメ人間です←
妊娠前は週2でジョギングしてたんだけど、どんどん体鈍っちゃう。
にしても同じぐらいの予定日の方がちょこちょこ出産されてて、若干焦りがあります。
切迫って診断されてたから早く産まれるもんだと思ってたんだけどなぁ〜
明日の健診では何と言われるかな。
あぁ、股関節が痛いー
(m2ysmさん)
初の内診グリグリ…すぐ陣痛につながる?
まずNST
NST中の赤ちゃんは動く動く!
途中で動き過ぎて位置が変わって、看護師さんがモニターを付け直す事態に。
とりあえず異常はなさそう
その後、初の内診
噂の内診グリグリされました…。
頭は下がってきてるみたいですが、私の子宮口はまだ閉まってる感じ。
助産師さんが「もう刺激しても良い時期だから少し痛いけど刺激するね〜?」と刺激されました。
激痛!ってまではいかないけど、痛てぇ〜なぁ〜って感じ。
診察の度にされるのかと思うと怖いけど…
少し出血もアリ。
私の体重、血圧、尿糖、蛋白、浮腫は問題なし。
次回も1週間後診察予定。
その前に陣痛くるかなぁ〜?次第ですね
内診グリグリの刺激で出産に向けて少しでも進むといいな〜
(misea2210さん)
子宮口が開かず柔らかくなる注射を打ちました
体重は3016g、まだ頸管4.6ありまして子宮口も全く開いてないようで…
NSTして子宮口がやわらかくなる注射を打ちました。
週1〜3回打ちに来るようにとのこと。
NSTはベビさん寝てたので、ブルブルの機械と助産師さんの手で起こされてました。
予定日まで産まれなそうと言われ、焦る気持ちもあるけど考えても仕方ないからできることしよう。
来週の検診では子宮口開いてるといいな〜引き続きお散歩がんばろう!
(y_20180902さん)
初の内診後、前駆陣痛らしき痛到来?でも翌朝にはおさまった
NSTはなく、初めての内診でした。
ベビーは2700gで相変わらず平均の少し下だけど順調とのこと。
パパに似て頭でっかちで短足。
子宮口はやわらかくはなってるけどまだ開いてないとのことで、今週は産まれてこないのかなぁ
グリグリされた感じはしなかったけど、夕方茶オリのような物が出てた!
夜は前駆陣痛が30分間隔くらいで4回あって、お!?来るか!?ってドキドキしちゃった!
何もなく朝を迎えて今も音沙汰なしです。
少しは刺激になったのかなぁ
陣クスにカレーが良いと聞いたので、今夜はカレーにします〜
(miyan_00さん)
38週5日にて計画分娩になりました
私の骨盤が狭いので、大きくなりすぎる前に赤ちゃんを出そうということになり、促進剤を使っての出産になりました。
日々恥骨痛と胸焼けとの戦いで大変だったけど、何だかんだあっという間の妊娠期間だったなぁと思い返します…。
毎日がんばって編んだおくるみに我が子を包んで退院できるよう、出産も気合い入れてがんばっていきたいと思います✨
(みーなんさん)
お腹が張らないしよく動く…ほんとに産まれてくるの!?
7か月に入った頃からプールに週3で行き、体力もつけ、楽しく過ごしてきました。臨月になり、正産期に入ってもそれは今までと変わらず、雑巾がけをして、2時間歩いてもお腹が張ることもありませんし、相変わらずよく胎動を感じます。
いつ産まれてくるんだろうか。ほんとに産まれてくるのか、不思議な感覚です。
(やまちゃんさん)
いつ産気づいてもいいように準備しよう!
初産婦さんの場合、赤ちゃんの出産予定日より過ぎて生まれることも珍しくありません。とはいえ、いつ生まれてもおかしくない時期なので、入院に備えて最終確認をしてきましょう。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。