生後2ヶ月の【授乳】体験談!悩みや授乳時間の変化などをまとめてご紹介

これまでと比べて、授乳時間が少しずつ短くなりはじめる生後2ヶ月。こうした成長の変化はもちろん、2ヶ月飲み続けていることにより、新たな授乳の悩みが出てくるママは多くいます。この時期、ほかのママたちはどんな悩みを抱えているのでしょうか。

今回はninaru babyの「体験談」から、生後2ヶ月のママたちの授乳に関する体験談を紹介します!

痛い…ママたちを襲ったおっぱいトラブル

体験談画像(marukoro0718さん)https://www.instagram.com/p/Bt-7Tt3FmYl/

ラップパックが役立った!

乳腺炎で、しかも乳頭裂傷で直母ができず高熱が長引きました。
しかも転勤先なので実家・義実家・友人・知人全て県外の海を越えたところ… 寝るにも悪寒と気が滅入ってるのとで泣いて泣いて寝られず…。

頑張って授乳するも赤ちゃんの口まで血だらけ、陣痛より激痛で息もできず泣きながら、うなりながらの授乳でした。

夫に赤ちゃんと一緒に搾乳器買いに行ってもらい、仕事を休んで病院へ連れて行ってもらい、なんとか乗り切りましたが、ちょうど保健師さんが来てくれるタイミングだったので情緒不安定な要注意人物扱いされたっぽかったです。

乳首まだかたいうちはクリームきちんと塗っておくべきだったなと反省しています。

ラップパックは本当におススメです!

(ゆゆゆさん)

乳首がパックリ行ってしまった!激痛…パックで耐える

娘も2ヶ月になりました。
ミルクと母乳と混合でしたが、母乳の量が多く半月前くらいから完母にしました。

昨日から左乳首が授乳のたびに痛くて、よくよく見てみると切れてしまってパックリしていました!
もともと左側だけ形がイビツで貼りすぎると吸いにくかったのも原因かと…。

保護機(ニップル)もあるので付けてますが激痛!
そしてつけると飲みにくそうにしてるので結局外しています。

ここにきて乳首問題で悩むとは…
パットや服が擦れても痛いのでピュアレーンパックしてどうにか耐えてます…

早く治る事を期待して、激痛授乳がんばります!

(みゆさん)

はじめての乳腺炎。助産師さんいわく、原因は3つ。

はじめての乳腺炎…最初で最後だといいけど…

3時台授乳時に、右の下半分と内側のおっぱいにしこりがありチクチクする感じがし、乳腺炎の前兆のおっぱいの詰まりだと思い、授乳後すぐにお風呂で温めてマッサージする!
悪寒がし、発熱かと思い熱を測るも、36度程度。

5時台にも痛みはおさまらず、38度台と発熱したので、これはやばいと思い、悪化する前に手を打とうと緊急母乳外来に電話し、大学病院へ!

助産師さんにおっぱいを診てもらい、マッサージしてもらうと、黄色っぽい母乳が出てくる。

おそらく原因は、この3つが重なったことです。

1)その日の昼間に会社に出向く用事があり、バスで往復し6時間近く授乳ができなかったこと
2)22時台の授乳ですぐに寝てしまい、右を飲んでくれなかったこと(飲ませなかったこと)
3)食生活が乱れてしまったこと、特にチョコレートケーキを2日連続食べたり、和食ではなく洋食(スペアリブとか脂っこいもの)を食べてしまったこと

最近はケーキとかアイスも解禁し、緩みまくりの食生活だったので、これを機に反省して、また食生活を見直します。

病院から帰ってからは1日中3時間おきに授乳、睡眠を繰り返しました!

楽の面倒はずーっと旦那さんがみてくれました✨旦那さんも3時から私に付き添って起きていたので、寝不足なはずなのにご飯も作ってくれて、助かりました☺️さすがです!

夕方には、夜勤明けの母も来てくれて、おっぱいマッサージをしてもらい、発熱は1日寝たら下がりました!良かったあー!
胸の炎症もだいぶ治まってきたので、あとは楽にしっかり飲んでもらうだけです♡

(marukoro0718さん)

完ミに移行したママたちの体験談

体験談画像(yuichassさん)https://www.instagram.com/p/Bj9qfhrDzfj/?taken-by=yuichass

もうあの姿が見られないのかぁ

完ミになりました

正直全くの予想外でした…
りくの時はほぼ完母の混合。
乳腺炎にも何度か苦しみました。
1人目はしっかり出たし、今回も妊娠中の状態から準備万端な感じ。

えまが生まれた直後、助産師さんが「おっぱいあげてみる?」と分娩台の上で授乳させてくれたんだけど、飲み方がとても上手でいっぱい褒めてもらいました。

入院中、張りが強くて寝返りもできないくらいで大変だったけれど、これから授乳していく準備をしているんだからと乗り越えられました。

ただ、相変わらず飲み方は上手なんだけど…乳首負傷。
私の方がついていけなくなってしまいました。

搾乳も挟んで乳首を休ませながら、ミルクを足しつつ混合で過ごしていました。
治ったらまた完母でいけると思っていたのですが…

1ヶ月半くらいから全くおっぱいが張らなくなりました。
せっかく乳首も治ったのに…出てなくてももしかしたらまた出るようになるかもと、なるべくくわえさせるようにしてみたり。

でもダメみたい
もう、ほんの前菜程度しか出ていないみたいです。

特に完母完ミにこだわりがある訳ではないのです。
ただ…あまりに早い予想外のおっぱい終了に急にさみしくなってしまいました。
もうあの姿が見られないのか~

諦めきれずにあげてみる事もあるけど、おしゃぶり扱いですね

哺乳瓶を用意しておいて良かったです。
ガラスが好きなんだけど持ち歩きには重たいので、プラスチックも買い足しました。
ヌークプレミアムかわいい。グッズでテンション上げるしかない

ほほえみのらくらくキューブ使用だけど、完ミなら缶の方がお得だよね。
主人が面倒くさがりでキューブがいいというのでキューブのままだけど、なかなかの消費ペース…。
もっと飲むようになったら考えものだなぁ〜

(yuichassさん)

完ミにもメリットはある!心に余裕が生まれました✨

完ミで育っている我が子。

新生児の頃、母乳をあげている間に眠ってしまい、しばらくしてからミルクを作り飲ませ…
授乳のタイミングも合わず搾乳して保管して、欲しがったら温めて…という手間に参ってしまい、ミルクのみに切り替えました。

仕事の都合で、実母に預ける事も多いので、ミルクの方がなにかと都合が良かったのもあります。
初めは、オッパイを探すように服に顔をこすりつける姿に胸が痛みましたが、今では笑顔で「まっててね〜」と言いながらミルクやおしゃぶりを与えています。

寝かしつけた後、旦那との晩酌も楽しめ、心に余裕が生まれたと思います。
親族から「ミルクなの?なんで?」と言われると少し困りますが、完ミもメリットはあると思います。

同じように、完ミにしてなんとなく罪悪感や、親族からの言葉に心苦しい思いをしているママさんがいたら私も仲間です!
でも、なんだかんだで今育児が楽しいです!と伝えたいです。

(まめさん)

母乳諦めました

月齢が2ヶ月目に入った頃から母乳を諦めました。

哺乳瓶に慣れてしまったらしく、吸うのに力のいる母乳をイヤイヤしてしまい、ちょっと吸っては離し、ちょっと吸っては離し…の繰り返し。

10分頑張っても吸ってる時間は2〜3分あればいい方。
母乳はしっかり出てるのに、嫌がってしまう。

初乳は飲ませてるし、完ミ(完全ミルク育児)でも子どもは立派に育つし、もう思い切って母乳+ミルクの混合から完ミに切り替えました。

腹持ちがいいので満足するのか、ミルクを飲んだ後そのままコテっと寝るときも◎
ほんとありがたい!!

しかしぐっすり寝れてるのはいいのですが、いびきがやばいです!

完ミにしたら、正直とっっっっっっっても楽。
イヤイヤしてるのを無理に吸わせることもないから、ギャン泣きされないし、夜中に泣かせて周りに気を遣うこともなくなったし、母乳分の15分×両乳の30分間の時間短縮できるから、睡眠時間も確保しやすい!!

何より私の精神的にすごく楽になりました。

やっぱり頑張って吸わせてもギャン泣きされると心にくるよ。なかなか大変だし。

完ミにして半月ほど経ちましたが、寝不足がだいぶ楽になりました〜。
寝不足が楽になった分、大翔の相手をする時間も増え、大翔の機嫌もいい事が増えました。

「育児も楽しまなくちゃ損、今の瞬間は二度と過ごせないんだからめいっぱい噛み締めて過ごそう」というのが私のモットーです✨

(h_r_t_memoryさん)

授乳時間の変化いろいろ!

体験談(Kmamさん)

前回の授乳から9時間経っても娘起きず。母乳ダダ漏れ。

前回の授乳から9時間経っても娘起きず。
タンクおっぱいはダダ漏れし、パジャマはべちゃべちゃに。

さすがにオムツ交換で起こし、噴射するおっぱいを搾ってたら指吸ってこっち見て待ってた。

前は片側10分ずつ飲んでたのに、最近は5分ずつで止めてしまうため常におっぱいはパンパン!

それでももうすぐ3ヶ月で体重は7kgに到達する勢いで増加中〜
元気に育ってるから良しとしよう。

(Kmamさん)

授乳間隔あけてこー作戦中。5時間あいた!✨

昨晩…0時前に授乳をして、3時半に起きて、いつもすぐパイをあげてたけど、ぐっと堪えて抱いてあやしてたら… 20分くらいで再び寝た!!

そのあともう1度4時に起きちゃったけどまた寝させて、5時前に授乳。
無理矢理だけど授乳間隔5時間はあいた!!

昼間もだけど、少しずつ間隔を伸ばすべく調整してみることにした。1
様子を見ながらきーと私のペースで、頑張ろう✨

(pocopoco_aさん)

我が家の吐き戻し解消法!

体験談画像(anchan20200221さん)https://www.instagram.com/p/CACaoLnlL6R/

吐き戻し解消✨ゲップのさせ方いろいろ試した結果これがよかった

全然コツじゃありませんが、くーたんのゲップのさせ方✨

ここ最近のくーたん、ゲップと一緒によく吐き戻しをしちゃってました。

今まで肩に乗せてゲップをさせてたのですが、今思えば多分哺乳量が増えたのと、体重が重くなって私が持ち上げるのに勢いをつけちゃっていたんだと思います。

1回に飲ませる量を減らして回数を増やしたり、背中の叩き方を変えてみたり、いろいろ試してみた結果…
膝に座らせてやる方法が簡単にできたし、戻しそうな雰囲気もなかったです✨

先輩ママ達がこの方法でしていたのは知ってるけど、くーたんまだ2ヶ月だしまだまだ先かなぁと思ってたけど、少し首がしっかりしてきて、体重が重くなってきた赤ちゃんにはめちゃくちゃオススメです!

あと、赤ちゃんによってゲップが出やすい子と出にくい子もいるし、母乳かミルクでも変わってくるみたいで、もしお腹がパンパンになっていなければ、おならで出るので気にしなくてもいいみたいです✨

まだ新生児の頃はゲップをうまく出せなくて…というより、肩にあげるのも怖かった。
夫は上手だったので、ゲップだけお願いしたりもしていました。

1ヶ月健診の時、助産師さんにゲップがなかなか出せませんって相談したら、まだ小さい時は哺乳量も少ないし、ゲップが出ないこともあるよって言われたので、5分位やって出ない時は諦めてました。

不安な時はちょっと頭高くしたり、右向きにさせて寝かせたり。

赤ちゃんの胃ってトックリみたいな形をしているらしく、まだ胃の上の筋肉が発達していないからすぐ戻してしまうのはしょうがないんですよね…
でも、くーたんは結構頻繁に戻してたので不安になったりもしました。

戻した後はケロっとして、むしろすごいご機嫌になったりしてることもあって、うまくゲップ出せないかなぁと悩んだものです。

ゲップの仕方1つで成長を感じられるなんて、赤ちゃんって本当にすごいですよね✨
くーたんも頑張ってるから、ママも頑張らないとな✨

(anchan20200221さん)

授乳は焦らず気負わず赤ちゃんとのペースで

月齢が進むと赤ちゃんの飲み方が変わることはよくあり、同じように母乳の出方にも変化があるものです。

その変化に戸惑うかもしれませんが、変化にだけ注目しすぎるとプレッシャーを感じて大きな悩みになってしまいます。「どうすればいいんだろう?」という疑問が生まれたときは、産院の先生や小児科の先生に相談してみてくださいね。

アドバイスのなかにママにしっくりくる解決策がみつかるはずです。決して焦らず赤ちゃんとママのペースを大切にしてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう