さまざまな種類が発売されている粉ミルク。各メーカーが研究を重ね、成分がより母乳に近づいていますが、はっきりとした違いがわかりづらく何を選べばよいのか迷ってしまうママ・パパも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、粉ミルクの人気商品6種類の成分、量や特徴をまとめました。赤ちゃんに合った粉ミルクを見つけてくださいね。
粉ミルクの栄養成分について

粉ミルクの栄養成分は、厚生労働省が定めた「母乳及び乳児用調製粉乳の成分組成と表示の許可基準」で基準値が設定されています(※1)。そのため成分の構成比率はほとんど似通っています。
ただし、各メーカーの粉ミルクごとに特徴が少しずつ異なるので、内容や口コミなどをよく確認して選びましょう。
粉ミルクを種類別に比較!成分の違いは?
会社名 | 和光堂 | 明治 | 雪印メグミルク | 雪印ビーンスターク | 森永乳業 | グリコ |
商品名 | はいはい ※2 |
ほほえみ ※3 |
ぴゅあ ※4 |
すこやかM1 ※5 |
はぐくみ ※6 |
アイクレオのバランスミルク ※7 |
商品 写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
容量(g) | 810 | 800 | 820 | 800 | 800 | 800 |
カロリー(kcal/100gあたり) | 518 | 506 | 514 | 514 | 512 | 523 |
三大栄養素 | ||||||
たんぱく質(g) | 11.4 | 11.1 | 11.7 | 11.1 | 10.5 | 12.0 |
脂質(g) | 27.4 | 26.1 | 27.8 | 27.8 | 27.0 | 28.0 |
炭水化物(g) | 56.8 | 57.7 | 55.4 | 56.1 | 57.5 | 55.8 |
※ 2025年8月26日時点の情報です
※ 2~7:各商品の画像、容量や成分等の出典については記事最後の参考文献に記載
成分バランスが良いのは?
三大栄養素など全体的に見ると、「雪印メグミルクのぴゅあ」と「グリコのアイクレオのバランスミルク」はバランスが良い印象です。
粉が溶けやすくて好評なのは?
比較表からはわからない情報ですが、購入者の口コミなどを見ると、溶けやすくて使い勝手が良いと好評なのは「明治のほほえみ」と「森永乳業のはぐくみ」のようです。ただし、溶けやすさや使い勝手の感じ方には個人差があるため、実際に調乳して確かめるのが確実でしょう。
次からは、各商品の特徴について詳しくご紹介します。
コスパで選ぶならこちら!
1. 和光堂レーベンスミルク はいはい

「和光堂 はいはい」は、たんぱく質量を母乳に近いバランスにすることで、赤ちゃんの体に配慮しているのが特徴です。
脳に多く存在し、新生児期の発育に大切とされるDHA・アラキドン酸も、母乳に含まれる量に近づけ配合されています。
- 税込価格
- 2,036円
2. 雪印メグミルク ぴゅあ

「雪印メグミルク ぴゅあ」は、最新の母乳研究成果をもとに、母乳に含まれる成分を厳選しています。乳児の発育に必要なさまざまな栄養成分を含み、母乳を与えられない場合や不足しがちなときにも頼りになります。
雪印メグミルクの公式サイトではスティックタイプの試供品プレゼントの抽選も実施されているので、一度試してみたいというママ・パパにもおすすめですよ。
- 税込価格
- 1,879円〜
すぐに溶けて扱いやすいタイプ!
3. 明治 ほほえみ

「明治 ほほえみ」は、アラキドン酸とDHAが母乳と同じ量に近づくようにしているのが特徴。DHAは魚に豊富に含まれていて、子どもの脳や神経組織の発達を促すといわれています。
粉が飛び散りにくいようにフタとすりきりを一体化させ、使いやすく工夫されている点も見逃せません。
- 税込価格
- 2,673円
4. 森永乳業 森永 はぐくみ

「森永乳業 はぐくみ」は、初乳に多く含まれる成分ラクトフェリンを配合しています。たんぱく質の一種であるラクトフェリンは、赤ちゃんの健康維持と成長を助けるたんぱく質です。
さらに、ビフィズス菌を増やす3種類のオリゴ糖が腸内環境を整えてくれますよ。
- 税込価格
- 2,322円
味や成分にこだわりたいなら!
5. 雪印 ビーンスターク すこやかM1

1960年から母乳の調査・研究を続けている「ビーンスターク」。「すこやかM1」は、最新の母乳研究をもとに、赤ちゃんの発育に重要といわれているリボ核酸やDHAなどを配合しています。
初乳に多く含まれ、脳の発達や免疫機能に関係するシアル酸が入っているのも、うれしいポイントです。
- 税込価格
- 2,600円
6. グリコ アイクレオのバランスミルク

グリコの「アイクレオ」は、母乳に近い、色・味・香りが特徴の粉ミルク。緑黄色野菜や藻類に含まれる栄養素β-カロテンの含有量が多く、赤ちゃんの免疫や抗酸化作用アップをサポートします。
ビフィズス菌を増やすガラクトオリゴ糖も配合しているので、便通で違いを実感できるかもしれません。
- 税込価格
- 3,063円
赤ちゃんに合う粉ミルクを選ぼう
粉ミルクはメーカーや商品ごとに特徴が異なり、赤ちゃんに合う・合わないもそれぞれです。試供品や少なめの量で試したり、口コミを参考にしたりしながら、赤ちゃんに合う粉ミルクを選んであげられるといいですね。
下記では新生児用の紙おむつを比較しながらご紹介しています。こちらもあわせてチェックしてみてください。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。