高温期18日目で陰性だと妊娠可能性はない?出血したら生理?

高温期18日目を生理がこないまま迎えた場合、妊娠しているんじゃないかと考える人もいますよね。確かに高温期が18日間も続いている場合、妊娠している可能性もありますが、妊娠検査薬を使っても陽性反応が現れないこともあります。そこで今回は、高温期18日目に妊娠検査薬が陰性を示したら妊娠可能性はなくなるのか、生理が遅れているだけなのか、体はどんな状態になっているのかなどをご説明します。

高温期18日目に妊娠検査薬は陽性反応が出る?

【740px】基礎体温表 ⑥高温期が長い(妊娠してる※使用頻度高め!)

高温期18日目は生理予定日から4日が経過したタイミングなので、生理が来ていなければ妊娠している可能性が高いといえます。妊娠している場合、受精卵は既に着床を完了し、赤ちゃんの元になる細胞も形成され始め、着床したときに分泌されるhCGというホルモンも分泌されています(※1)。

市販されている一般の妊娠検査薬は尿中のhCG値が50mIU/mL以上で陽性反応を示しますが、一般的に受精から18日が経過していれば50mIU/mL以上の値を示すと考えられます(※1)。

そのため妊娠している場合、高温期18日目でも妊娠検査薬は陽性反応を示すことはありますが、一般の妊娠検査薬は生理予定日の1週間後(高温期21日目)に使うことが推奨されているため、あまり焦りすぎず、あと数日待つことをおすすめします。

高温期18日目に妊娠検査薬が陰性なら妊娠している可能性はない?

日本人 女性 お腹 想像妊娠

高温期18日目に妊娠検査薬を使用しても陽性反応が現れず、陰性を示した場合、妊娠可能性はないのでしょうか?

たしかに、本来妊娠検査薬が陰性なら妊娠していないという意味ですが、この段階では妊娠していないと断言はできません。

なぜなら、高温期18日目を迎えても、着床のタイミングが遅かった場合はhCGが分泌されはじめてから日が浅く、hCG値が50mIU/mLを超えていないこともあるからです。

また、基礎体温グラフから正確に高温期を読み取れていないために、本来の高温期よりも日数を長く判断してしまっている可能性も考えられます。

高温期18日の時点で陰性を示したとしても、生理が来るまで様子を見ましょう。もし生理が来ないまま高温期が21日目まで続いたら、改めて妊娠検査薬を使ってみることをおすすめします。

高温期18日目に陽性反応が現れても、妊娠していないこともある?

妊娠検査薬

高温期18日目に陽性反応があれば、妊娠している可能性があります。妊娠している場合、最後に生理が始まった日を「妊娠0週0日」として起算するので、生理周期が28日の人は高温期18日目の時点で「妊娠4週4日」になります。

妊娠4週4日目と聞くと妊娠した実感が出てくるかもしれません。しかし、「無事、妊娠を継続している」と医師が判定してくれるのは、もう少し先です。

無事に着床した受精卵でも、発育がうまくいかずに「化学流産」を起こすことがありますし、卵巣や卵管などの子宮内膜以外に着床した「子宮外妊娠」の可能性も考えられます。妊娠検査薬で陽性反応を示しても、病院での検査で胎嚢が確認されるまでは、気持ちを落ち着けて待ちましょう。

高温期18日目に出血したら生理なの?

生理周期 生理 生理用品

高温期18日目で出血があったら、生理が遅れてきたと思ってしまいますよね。しかし、出血後も高温期が続いている場合は、生理ではなく「絨毛膜下血腫」の可能性も考えられます。

受精卵が着床すると、子宮内膜に「絨毛」と呼ばれる組織が伸びて根を張りますが、何らかの原因で、この絨毛が発育してできた「絨毛膜」と、子宮の「脱落膜」という部分の間に血腫ができることがあります(※1)。これが「絨毛膜下血腫」です。

着床が完了しているからこそ起こる出血ですが、血腫が大きいと流産や早産に繋がる可能性があります。高温期なのに出血が続く場合は、すぐに医師に相談することをおすすめします。

高温期18日目、妊娠したかどうかは病院で診断してもらおう

高温期18日目で妊娠検査薬の陽性が出たとしても、まだ妊娠は確実とはいえません。先にもご説明したとおり、化学流産や子宮外妊娠の可能性もあるからです。

そのため、高温期18日目時点で陽性反応が現れても自分で判断せず、しっかりと病院で妊娠判定をしてもらってください。そうはいっても、高温期18日目時点ではまだ胎嚢を確認できないケースが多いので、高温期21日目を過ぎてから病院で検査を受けることをおすすめします。

はやる気持ちもあるかとは思いますが、あと少しの間だけ待っておきたいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう