高温期9日目の症状は?体温が下がるのは着床なの?吐き気や出血は?

高温期9日目に入ると、着床しているのかどうかを知りたくて日々の体調の変化が気になってしまいますね。体温が下がるなどの変化があれば「これは妊娠兆候なの?」と考えたり、何の変化もないと「着床していないのかも」と不安になったり。そこで今回は、高温期9日目に出る症状や体温の低下は着床の目安なのか、妊娠検査薬のフライングで陰性反応が出ても妊娠している可能性はあるのかなどをご説明します。

高温期9日目の体はどんな状態?

日本人 女性 散歩

精子と卵子が受精してから着床するまでに、一般的には6〜7日かかるとされています(※1)。基礎体温が低温期から高温期に切り替わる数日の間に排卵が行われていると考えられているため、排卵日の当日に受精が起きていれば、高温期9日目には着床が始まっている可能性は高いといえます。

早い人だと高温期9日目には、受精卵が子宮内膜のなかに潜り込んで赤ちゃんの元となる細胞を形成しはじめている可能性もあります。

高温期9日目に現れる妊娠超初期症状は?

女性 横になる リラックス 449730_m

高温期9日目に着床が始まっている場合、妊娠超初期症状と呼ばれる変化が体に現れることがあります。着床時に現れやすい症状は「着床痛」と「着床出血」の2つです。

「着床痛」・「着床出血」とは、受精卵が子宮内膜に着床するときに起こる痛みや出血のことです。

着床痛も着床出血も、医学的に詳しいことはわかっていませんが、受精卵が子宮内膜の組織を壊しながら潜り込んでいくので、痛みや出血の症状が現れるのではないかと考えられています。

症状の感じ方には個人差がありますが、一般的にお腹全体や足の付け根あたりにチクチクするような痛みを感じたら着床痛、おりものに色がつくくらいの出血が見られたら着床出血の可能性があります。

そのほかにも、胸の張りや吐き気、風邪のような熱っぽさ、腰痛などの症状が現れることも。しかし、これらの症状は生理前に現れる体の不調と似ているので、症状だけで見分けるのは困難です。

妊娠した人すべてが妊娠超初期症状を経験しているわけではなく、個人差があるものなので、症状が現れないからといって神経質にならずに経過を見るようにしてください。

高温期9日目にフライングで陽性になる?陰性でも妊娠の可能性は?

妊娠検査薬 

妊娠したかどうかをはっきりさせるために妊娠検査薬を使いたくなると思いますが、高温期9日目の段階では妊娠検査薬が陽性反応を示す可能性は低いといえます。

市販の妊娠検査薬は着床することで分泌されはじめるhCGというホルモンに反応します(※1)。妊娠検査薬の商品の多くは、尿中のhCG値が50mIU/mL以上になると陽性反応を示します。

ほとんどの妊娠検査薬は使用する期間を「生理予定日の1週間後以降」としているものが多く、高温期9日目での使用は推奨されていません。これは、生理予定日の1週間後より前の期間では、hCGの分泌量が妊娠検査薬がちゃんと反応する量に達していない可能性があるからだと考えられます。

そのため、高温期9日目で妊娠検査薬を使うことは「フライング」といわれ、妊娠しているかどうかを正確に判定することができません。もし着床が起きていたとしても陰性を示す可能性が高く、後日調べ直すと陽性になるケースもありますよ。

高温期9日目に体温が下がる理由は?

【740px】基礎体温表 ⑦高温期に体温が低下する(インプランテーション・ディップ)

高温期9日目まで順調に体温を維持できていると思ったら、急に体温が下がる人もいます。この場合、翌日か翌々日に基礎体温が高温期に戻るのであれば、「基礎体温を測り間違えた」可能性があります。

基礎体温は測り方が難しく、外気温や睡眠時間にも左右されるので、計測ミスで高温期中に体温が下がることはよくあることです。

正しい測り方をしたのに一時的に基礎体温が下がった場合は、もしかしたら「インプランテーションディップ」と呼ばれる妊娠兆候の可能性もあります。

インプランテーションディップとは、アメリカでは有名な妊娠兆候で、医学的に詳しいことはわかっていませんが、着床時に一時的に基礎体温が下がることを言います。

どちらにしろ、高温期9日目のタイミングで一時的に体温が下がったとしても、あまり気にする必要はないでしょう。

しかしその後も体温が戻らずに低温期に入ってしまう場合は、「黄体機能不全」という疾患の可能性もあるので、注意が必要です(※2)。

高温期と低温期の基礎体温の差が0.3度以下だったり、高温期が10日以下しか続かなかったりする場合は、念のため病院を受診することをおすすめします。

高温期9日目、早期妊娠検査薬が使えるまであと少し

妊娠が確定するのを今か今かと待っている人も多いと思いますが、高温期9日目でできることはほとんどありません。高温期9日目のタイミングでは、妊娠検査薬を使っても正確な判定ができないので、はやる気持ちを抑えてもう少し待ちましょう。

高温期14日目頃には、一般的な妊娠検査薬よりも早く検査できる「早期妊娠検査薬」が反応しはじめるので、高温期14日目を一つの目安にし、今はリラックスして過ごしましょう。

1日でも早く知りたい…!早期妊娠検査薬はいつから使える?精度は何%?

1日でも早く知りたい…!早期妊娠検査薬はいつから使える?精度は何%?

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう