「お宮参り」というと、赤ちゃんと一緒にパパやママも和装で参拝するイメージがあると思います。しかし、お宮参りのために着物を用意するのは大変なので、最近はスーツを着て参拝するパパやママも多くいますよ。そこで今回は、お宮参りで着るスーツやネクタイの選び方、着るときのマナーや注意点をご紹介します。
お宮参りとは?
お宮参りとは、赤ちゃんが生まれた土地の守り神である「産土神(うぶすながみ)様」に、赤ちゃんが無事に生まれた報告と無病息災を祈念するための行事です。
男の子は生後31日または30日、女の子は生後33日または31日に行う習わしがありますが、最近では赤ちゃんやママの体調を考慮して都合のいい日に行うのが一般的です。
お宮参りでパパやママがスーツを着てもいいの?
お宮参りは日本の伝統的な行事ですが、パパやママが必ず着物を着なくてはいけないわけではありません。
基本的にはフォーマルな服装であれば問題はないので、最近は、パパはスーツ、ママもスーツやワンピースを着るのが一般的です。
着物を着るママもいますが、着付けが大変なうえ、授乳するのも大変です。ママの体調や手伝ってもらえる人がいるかどうかに合わせて、臨機応変に判断してくださいね。
お宮参りの父親のスーツのマナーは?ネクタイの色は?
パパがスーツを着る場合、礼服に白のワイシャツ、白ネクタイが基本です。しかし、必ずしもこうしなければならないというわけではなく、ある程度のマナーを守っていれば一般的なスーツでも問題ありません。以下の注意点を参考に選んでくださいね。
スーツ
最近は、礼服よりも黒や紺色などダークカラーのビジネススーツでお宮参りに参加するパパが増えています。
小さめのドット柄や細いストライプ柄が入っていてもマナー違反ではありませんが、できれば無地のものを選ぶほうが望ましいでしょう。
ネクタイ
礼服ならホワイト系やシルバー系のネクタイを合わせましょう。ダークカラーのビジネススーツならホワイト・シルバーにこだわらず、お祝い事に合う明るい色を選んでください。ドットやストライプなどの柄が入っていてもかまいません。
ただし、黒のネクタイは弔事に使うものなので、お宮参りでは着用しないように気をつけましょう。
ワイシャツ
ワイシャツは白が基本です。カラーシャツや柄が入ったシャツはカジュアルすぎるため避けたほうが無難でしょう。
靴
スーツの色に合わせて黒色の紐のあるオーソドックスな革靴を選びましょう。紐のないタイプの靴はカジュアルに見えてしまうので、注意してください。
お宮参りの母親のスーツのマナーは?靴はどうする?
お宮参りでママがスーツを着る場合は、見た目だけでなく機能面にも注意しましょう。赤ちゃんに授乳をすることも考えながら、以下の注意点を参考に選んでくださいね。
スーツ
派手な色のスーツは主役の赤ちゃんより目立ってしまいます。できれば白や紺、ベージュといった落ち着いた色のスーツを選んでください。授乳やおむつ換えをすることも考えて、授乳しやすいトップスや動きやすい素材のものがおすすめです。
お宮参りは産後1ヶ月頃の行事のため、ママの体型が妊娠前の状態に戻っていないことも考えられます。産前に着ていたスーツのサイズが合わないときは、産後の体形に合わせてスーツを購入したり、レンタルを利用したりしましょう。
スカート
赤ちゃんのお世話をすることを考えて、動きやすいスリット入りやフレアータイプのスカートがおすすめです。
神社でお祓いを受けるときに正座することもあるので、ひざ下くらいの長さのものを選ぶといいですね。スカートではなくパンツスーツにしてもマナー違反ではありませんよ。
靴
赤ちゃんを抱っこすることが多いため、ヒールの高い靴は転倒しやすく危険です。安全を一番に考えて、フラットシューズ、ヒールの低いタイプや太いタイプのパンプスなど、安定していて歩きやすい靴を選ぶようにしましょう。
夏場にスーツでお宮参りするときの注意点は?
夏にスーツでお宮参りするのは、暑くて大変ですよね。夏場にお宮参りをする場合は、夏用の薄手のスーツを着るようにしましょう。サマーウールなどの軽量な素材のスーツなら、涼しく着られますよ。
拝殿のなかでお祓いを受けるときや、記念写真を撮影するときにはジャケットを着用しますが、それ以外のときは手に持ったままでもかまいません。
ママも体調にあわせて、辛いときは無理にジャケットを羽織らなくても大丈夫ですよ。
スーツでのお宮参りのマナーを守って参拝しよう
お宮参りの主役は、あくまで赤ちゃんです。パパやママの服装選びのポイントは、主役の赤ちゃんより目立たず、神様の御前に行くのに相応しい品位ある服装であることです。これを念頭において、お宮参りにあったスーツを選んでくださいね。
スーツで参拝することに決めたら、一緒に参加する祖父母とも服装について打ち合わせをしておきましょう。祖父母が着物を着る場合、統一感がない装いを嫌う人もいるので注意が必要です。
全員がスーツやワンピースを着る場合も、それぞれの服装がちぐはぐにならないようにする必要があるため、当日に慌てることがないように確認しておいてください。お宮参りのお祝いにあった服装をして、家族で素敵なお宮参りの日を過ごせるといいですね。