離乳食用のはさみがあると、野菜や麺、肉などを赤ちゃんが食べやすいサイズに手軽に切ることができます。大人用の食事から取り分けるときにも便利ですよ。
そこで今回は、離乳食のはさみやカッターのおすすめ商品を7点ご紹介します。
離乳食用のはさみを選ぶポイントは?

離乳食用はさみを選ぶときは、次のポイントをおさえておくといいでしょう。
食器を傷つけにくく安全なプラスチック製
プラスチック製の刃は、お皿に盛り付けた食材を直接カットするときも食器を傷つけにくく、錆びと無縁なところが魅力です。先端が丸いデザインも多く、万が一赤ちゃんが誤って触っても手を傷つける心配がありません。
ステンレス製は切れ味が抜群
筋のある肉など少し切りにくい食材には、きれいにカットできるステンレス製の刃がおすすめ。弾力のある長い麺類を細かくカットしたい場合にも重宝しますよ。
洗浄しやすいデザインだと衛生的
はさみを分解できる作りや継ぎ目のないタイプは、汚れても隅々まで洗浄しやすいです。食洗機対応タイプも洗い物の手間が省けるのでおすすめです。
ケース付きだと持ち運びに便利
ケース付きのはさみは、外食時に持ち運びやすく、刃も保護できるので安心です。バッグの中で場所をとらないコンパクトサイズのものもいいですね。
便利なプラスチックタイプ!
1. リッチェル おでかけランチくん 離乳食はさみ

プラスチック製で刃先が丸い「リッチェル」の離乳食はさみ。ケース付きで、外出先で使った後もポーチやバッグを汚さずに持ち帰ることができます。
持ち手はママ・パパが握りやすいように設計されていて、手が疲れにくいところもうれしいポイントです。
- 税込価格
- 524円
2. パパジーノ ママも安心 マルチフードカッター

「パパジーノ」の離乳食はさみは、食べやすい大きさにカットするだけでなく、マッシャー機能まで付いた優れもの。茹でたカボチャやジャガイモなどを、食べやすい大きさにつぶすときにも活躍します。
持ち手のグリップの四つ穴に指を引っ掛けて握ることができ、力の加減も自由自在ですよ。
- 税込価格
- 680円
3. コンビ ベビーレーベル お肉も切れるフードカッター

パステルカラーのコンパクトフォルムがかわいらしい「コンビ ベビーレーベル」の離乳食カッター。手のひらサイズでありながら刃の密着性を高めたデザインで、肉や野菜もラクラクカットできます。
継ぎ目や隙間がなく、洗いやすい形状なのも助かりますね。パープル、レモン、ブルーの3色展開です。
- 税込価格
- 820円〜
切れ味で選ぶならステンレスタイプ!
4. グリーンベル ベビー用フードカッター ケース付き

シンプルデザインのステンレス刃のベビー用フードカッター。簡単に分解できて、食洗機にも対応しているため、使った後に隅々まで洗えて衛生的です。
麺類など弾力性のある食材も、きっちりきれいにカットすることが可能ですよ。
- 税込価格
- 1,164円
5. シトラ 抗菌ミニ 食事バサミ 離乳食はさみ

ステンレス刀、安全キャップ付き、持ち運びやすいミニサイズなど、ママやパパが欲しいと思う要素が詰まった離乳食はさみ。ステンレス製で、プラスチック製では切りにくいお肉や野菜の繊維もサクサク切れます。
チタンコーティングされた刃は丈夫で錆びにくく、食洗機も使用可能なので、衛生面でも安心です。
- 税込価格
- 1,260円
6. エジソンママ 離乳食はさみ ケース付

離乳食の肉や野菜、麺類を食べやすいサイズに切れるステンレス刃のはさみ。食材をつかみ込むことができる形状で、滑りやすいものでも切りやすいのが特徴です。
先端がプラスチックでガードされているため、食器を傷つけにくく安全なのもいいですね。
- 税込価格
- 881円
食用はさみは離乳食後も長く使える!
7. 東京日本橋木屋 ポケットキッチン鋏 KIYA

肉厚のステンレス刃物鋼製で、硬くて頑丈な食用はさみ。大きさは小さめですが、筋があって噛み切りにくい肉も簡単に細かくできて便利です。
はさみの刃をしっかり保護してくれる革のケース付きで、使うほどに味が出てくるのも魅力的です。
- 税込価格
- 2,200円
離乳食はさみを上手に活用しよう
離乳食用はさみがあれば、簡単に赤ちゃんが食べやすいサイズに食材をカットできます。分解して洗えたり、マッシュ機能がついていたり、はさみによって特徴もさまざまなので、使いやすいものを選んでみましょう。
離乳食の手間を少しでも省きたいときは、下記で紹介しているハンドブレンダーを活用するとさらに便利です。すりつぶしやみじん切りが一瞬ででき、調理時間がグンと短縮されるため、ぜひチェックしてみてください。