フォローアップミルクの種類は?ぐんぐんなどおすすめ商品6選を比較

フォローアップミルクは、離乳食が3回になりはじめた生後9ヶ月頃から3歳頃に適したミルクです。離乳食では補いきれないタンパク質や鉄分などが配合されていて、赤ちゃんの健やかな成長をサポートしてくれますよ。

今回は、人気のおすすめフォローアップミルクを6点ご紹介します。

フォローアップと新生児用ミルクの違い

粉ミルク 哺乳瓶

新生児期から飲む粉ミルクは、赤ちゃんが栄養を摂るための食事のすべて。一方でフォローアップミルクは、離乳食などでは充分に摂れない栄養を補うために飲ませるという違いがあります。

フォローアップミルクの場合、哺乳瓶ではなくコップやマグで飲ませることがほとんど。離乳食が3回になる頃を目安に、使い始めることが多いですよ。

フォローアップミルクの種類は?

粉ミルク 哺乳瓶

缶タイプ

大容量の缶タイプは、家で使う用におすすめ。食事ごとに飲む場合はコスパが良いのがメリットです。工夫次第で、離乳食にも活用できますよ。

スティック・キューブタイプ

スティックタイプやキューブタイプは持ち運びに便利なのはもちろん、計量いらずでパッと作れることがメリットです。

フォローアップミルクの選び方

赤ちゃん ミルク 液体ミルク 哺乳瓶

成分

DHA、鉄分、カルシウム、ビタミンなど、含まれている栄養素は商品によってそれぞれ。なかには、お腹の調子を整える効果のあるオリゴ糖が多く含まれているものなどもあります。

赤ちゃんの成長や栄養バランスを考えて、選んであげてくださいね。

また、ミルクによってそれぞれ味も異なります。特定のフォローアップミルクを嫌がる場合は、味が異なるミルクを選んであげるのもおすすめですよ。

フォローアップミルクのおすすめ6選を比較

1. 和光堂 フォローアップミルク ぐんぐん

要出典 フォローアップミルク 和光堂 フォローアップミルク ぐんぐん 出典: www.wakodo.co.jp

和光堂「ぐんぐん」は、牛乳では摂取しにくいDHAが配合されたフォローアップミルク。DHAはイワシやサバなどの青魚に豊富に含まれる脂質で、積極的にとりたい栄養素です。

「すぐ溶けるし買いやすい値段なのでまたリピートします」と、口コミでも人気。

税込価格
1,527円

2. 明治 ステップ

要出典 フォローアップミルク 明治ステップ 出典: catalog-p.meiji.co.jp

鉄分やカルシウム、ビタミンなどの栄養素をバランスよく配合している明治の「ステップ」。カルシウムや鉄が豊富に含まれているのも◎。

ほんのり甘みがあり、病気などで食事が摂れないときでも飲みやすくて重宝しますよ。

税込価格
2,680円〜

3. ビーンスターク つよいこ

要出典 フォローアップミルク ビーンスターク つよいこ 出典: www.shop-beanstalksnow.jp

ビーンスタークの「つよいこ」は、100gあたり鉄を9.6mg配合。他にもカルシウムやビタミンDなど、食事で不足しがちな栄養素をバランスよく補給できます。

缶の側面に抗菌加工が施されているのも、衛生面を気にする方に嬉しい気づかいです。

税込価格
1,927円

4. アイクレオ グローアップミルク

要出典 フォローアップミルク アイクレオ グローアップミルク 出典: shop.glico.com

アイクレオの「グローアップミルク」は、幼児食が3回しっかり食べられるようになってきた1〜3歳頃におすすめ。発育をサポートするMFGM(乳脂肪球皮膜)が含まれているのもポイントです。

水でも溶けるため、忙しくて時間がないときでもサッと作れますよ。

税込価格
1,982円

5. 雪印メグミルク たっち

要出典 フォローアップミルク 雪印メグミルク たっち

雪印メグミルクの「たっち」はβ-カロテンが配合されていて、子どもの丈夫な体作りに一役かってくれるフォローアップミルクです。自然な甘さで、溶けやすい点もポイント。

オリゴ糖など、おなかの調子を整える成分が含まれている点も優秀です。

税込価格
1,473円

6. 森永乳業 フォローアップミルク チルミル

要出典 フォローアップミルク 森永 フォローアップミルク チルミル

森永乳業のフォローアップミルク「チルミル」は、ビフィズス菌を増やすオリゴ糖が3種類も含まれています。1歳頃から不足しがちな、鉄やカルシウムもバランス良く補えますよ。

「冷水でも簡単に溶かせるのがとても良いです」と、口コミでも好評です。

税込価格
1,727円

フォローアップミルクはコップの練習にも

フォローアップミルクを飲ませるのは哺乳瓶でも問題ありませんが、コップの練習をかねてマグを使わせると、少しずつ上手に飲めるようになりますよ。中身をこぼしてしまうときは、ストローの付いたマグから始めるのもおすすめです。

下記では赤ちゃんも使いやすいベビーマグを紹介しているので、合わせて見てみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう