離乳食のたけのこはいつからOK?
- 初期
- 生後5・6ヶ月頃

- 中期
- 生後7・8ヶ月頃

- 後期
- 生後9・10ヶ月頃

たけのこは、繊維が多く加熱しても固いため、離乳食後期が終わるまで使えません。
歯ぐきできちんと噛めるようになる、完了期以降に挑戦しましょう。
たけのこは、アレルギー症状を引き起こしやすい「特定原材料等28品目」に含まれませんが、まれにかゆみなどを引き起こすことがあります。
東京農業大学卒業。保育園栄養士として乳幼児の食事作り、食育活動、地域の子育て支援等に携わった経験を活かし、離乳食教室や子どもから大人まで楽しめる料理教室「おいしい楽しい食時間」を開催。書籍、雑誌等への...
監修記事一覧へ
たけのこは、繊維が多く加熱しても固いため、離乳食後期が終わるまで使えません。
歯ぐきできちんと噛めるようになる、完了期以降に挑戦しましょう。
たけのこは、アレルギー症状を引き起こしやすい「特定原材料等28品目」に含まれませんが、まれにかゆみなどを引き起こすことがあります。
こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう