【離乳食完了期】電子レンジで簡単&時短調理!完了期のレシピ10選!

毎日の離乳食作りを少しでもラクにするには、電子レンジを活用するのがおすすめです。この記事では、電子レンジで手軽に作れる、離乳食完了期におすすめの時短レシピを紹介します。

3大アレルゲン(卵・小麦・乳製品)には材料名に★マークをつけています。医師と相談のうえ進めてください。他の食材におきかえても構いません。

電子レンジでおいしく離乳食を作るポイント

軟飯 作り方 レンジで作る 完了期 離乳食

電子レンジを使って調理をすると、鍋でゆでるよりも早く加熱できるほか、鍋を洗う手間がないので、離乳食作りの時間をグッと短縮することができます。

また、食材の栄養やうまみを逃しにくかったり、コンロを使っている家庭であれば、赤ちゃんが近くにいるときに火を使う頻度が減ったりする点もメリットです。

電子レンジで安全・おいしく調理するには、以下のポイントを押さえておきましょう。

食材の大きさや厚みをそろえる

熱が均一に行き渡るよう、食材の大きさや厚みを揃えてカットしましょう。離乳食完了期に食べやすい食材の大きさは、8mm〜1cm角ほどが目安です。

ふんわりとラップをかける

電子レンジであたためると食材から水分が出てきます。耐熱容器にふんわりとラップをかけることで、裂けたり、飛び散ったりすることを防げますよ。

少しずつ加熱する

電子レンジの機種や食材の分量によって目安となる加熱時間より早めに火が通ることも。加熱しすぎると固く乾燥した状態になるので、慣れないうちは様子を確認しながら、あたためてくださいね。

離乳食完了期の食材の固さは、歯ぐきでかめる、やわらかい肉だんご程度が目安です。

大きめの耐熱容器を使う

電子レンジ調理対応の耐熱容器を選ぶときは、吹きこぼれを防ぐために大きめのものを選びましょう。

電子レンジのタイプに合った置き方をする

電子レンジには、ターンテーブルのあり・なしで置き方が異なります。

● ない場合:レンジ庫内の中央に置く
● ある場合:ターンテーブルの中央から少し外側に置く

ターンテーブルがある電子レンジは外側に電磁波が強く当たるため、早く強くあたたまりすぎない中央よりやや外側の位置がおすすめです。

主食におすすめ!
電子レンジで作る離乳食完了期レシピ

りんごとかぼちゃのサンドイッチ

りんごとかぼちゃのサンドイッチ

材料(2食分)

りんご
1/6個
かぼちゃ
30g
★食パン(8枚切り)
2枚
  1. 1りんごをすりおろし、ラップをかけて電子レンジで20秒ほど加熱する。
  2. 2かぼちゃの皮と種とわたを取り除いて小さく切り、ラップをかけ、電子レンジで2分ほど加熱する。
  3. 32のかぼちゃがやわらかくなったら、スプーンでつぶす。
  4. 41と3を混ぜ合わせる。
  5. 5食パン耳を切り落とし4を塗ってはさみ、食べやすい大きさにカットする。

りんごの蒸しパン

りんごの蒸しパン

材料(1食分)

りんご
1/8個
レーズン
5g
★ホットケーキミックス
20g
20ml
  1. 1りんごの皮をむき、5mmくらいの角切りに、レーズンは細かくきざむ。
  2. 2ホットケーキミックスと水をボウルに入れ、泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜ合わせる。
  3. 32に1を加え、ゴムベラで軽く混ぜ合わせる。
  4. 43の生地をカップに入れ、シリコンスチーマーに入れ電子レンジで2〜3分加熱するか、蒸し器で10分蒸す。

ツナとトマトのサンドイッチ

ツナとトマトのサンドイッチ

材料(1食分)

トマト
1/8個
ツナ水煮缶(ノンオイル)
10g
★サンドイッチ用食パン
1枚
  1. 1トマトを湯むきし、種を取り除き、みじん切りにする。
  2. 2ツナは水気を切ってほぐす。
  3. 31、2を混ぜ合わせ、電子レンジで約30秒加熱する。
  4. 4食パンを半分に切り、3をはさんで食べやすい大きさに切る。

ヨーグルト蒸しケーキ

ヨーグルト蒸しケーキ

材料(2食分・4個)

★ヨーグルト(無糖)
30g
★ホットケーキミックス
50g
★牛乳
10ml
レーズン
適量
とうもろこし
適量
トマト
適量
  1. 1ボウルに、ヨーグルト、ホットケーキミックス、牛乳を入れてよく混ぜ合わせる。
  2. 21にレーズン、ゆでたとうもろこし、湯むきして種を除いた角切りのトマトを加え、混ぜる。
  3. 32の生地を型に流し、スチーマーに入れ、電子レンジで2〜3分加熱するか、蒸し器で10分程度蒸す(※1)。
  • 1竹串を蒸しパンに刺して、中まで火が通っているか確認しましょう。加熱し過ぎると、生地が固くなってしまうので、様子を見ながら蒸してください。

主菜・副菜におすすめ!
電子レンジで作る離乳食完了期レシピ

にんじんのポン酢きんぴら風

離乳食 にんじん きんぴら 後期

材料(1食分)

にんじん
30g
ポン酢
小さじ1/2
かつおけずり節
少々
  1. 1にんじんは皮をむき、細めのせん切りにする。
  2. 21を耐熱容器に入れ、にんじん全体にからむようにポン酢と水大さじ1をまわしかける。
  3. 32にラップをかけて、電子レンジで2分ほど加熱する。
  4. 4にんじんに火が通ったら、かつおけずり節をかけてよく混ぜる。

アボカドヨーグルト

アボカドヨーグルト

材料(1食分)

アボカド
15g
★ヨーグルト(無糖)
30g
  1. 1アボカドの皮と種を取ってみじん切りにする。
  2. 21を耐熱皿に入れラップをかけ、電子レンジで約20秒加熱する。
  3. 32とヨーグルトを混ぜ合わせる。

なすと小松菜のごまあえ

なすと小松菜のごまあえ

材料(1食分)

なす
20g
小松菜
20g
すりごま
5g
かつおけずり節
少々
★醤油
少々
  1. 1なすは皮をむき、5mm角に切り、水にさらしてアク抜きをする。
  2. 2小松菜は粗いみじん切りにする。
  3. 3耐熱容器に1、2、水大さじ1を入れてラップをかけ、電子レンジで1分ほど加熱して水気を切る。
  4. 43にすりごま、かつおけずり節をかけ、醤油を垂らしてよく混ぜ合わせる。

パプリカの卵焼き

パプリカの卵焼き

材料(1食分)

パプリカ
20g
★牛乳
15ml
★卵
1/2個
  1. 1パプリカの種、わた、ヘタを取り除き、ラップに包んで電子レンジで30秒ほど加熱する。
  2. 21をすぐに冷水にさらし、皮をむき、みじん切りにする。
  3. 3ボウルに2とすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
  4. 43を耐熱容器に入れ、電子レンジで1分30秒程度加熱する。
  5. 5冷めたら食べやすい大きさにカットする。
  • 卵が半熟にならないようにしっかり加熱しましょう。

カッテージチーズときゅうりのバーニャカウダ風

カッテージチーズときゅうりのバーニャカウダ風

材料(1食分)

きゅうり
30g
★牛乳
15ml
片栗粉
適量
  1. 1きゅうりは皮をむき、太さ1cm、長さ5cmほどのスティック状にカットする。
  2. 21をやわらかくゆで、水気を切っておく。
  3. 3カッテージチーズと牛乳、片栗粉ひとつまみを混ぜ電子レンジで約20秒加熱する。
  4. 42のきゅうりを3にディップしながら食べる。

チーズとトマトのオムレツ

チーズとトマトのオムレツ

材料(2食分)

ほうれん草
10g
トマト
10g
★卵
1個
★クリームチーズ
20g
少々
  1. 1ほうれん草をみじん切りにして、ラップをかけて電子レンジで約20秒ほど加熱する。
  2. 2トマトは湯むきして種を取り除き、2~3mm角にカットする。
  3. 3クリームチーズは2~3mm角にカットする。
  4. 4ボウルに卵を割りほぐす。
  5. 54に1、2、3、塩を入れて混ぜ合わせる。
  6. 65を耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで1分30秒ほど加熱する。

電子レンジを活用して離乳食作りを時短しよう♡

電子レンジでおいしく作れるポイントを抑えれば、時間も短縮できて、ラクに離乳食作りができますよ。今回のレシピを参考に、電子レンジでの調理法を覚えて、献立のレパートリーも増やしてみてくださいね。

※ 赤ちゃんの成長や発達に合わせて無理なく進めましょう。
※ 赤ちゃんが食物アレルギーの診断を受けている、または疑いのある場合は必ず医師と相談のうえ進めてください。
※ レシピの食材は旬のものや自宅にあるものに置き換えてもかまいません(ただし、その時期に食べられる食材かどうかチェックしましょう)。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう