子宮肉腫とは?症状や子宮筋腫との違いは?手術で完治するの?

監修医師 産婦人科医 永瀬 絵里
永瀬 絵里 産婦人科専門医。2001年、東海大学医学部卒業。神奈川県内の病院で産婦人科医としての経験を積み、現在は厚木市の塩塚産婦人科勤務。3児の母。「なんでも気軽に相談できる地元の医師」を目指して日々診療を行っ... 監修記事一覧へ

子宮肉腫という病気をご存じですか?「子宮筋腫は聞いたことがあるけど、子宮肉腫はどんな病気なの?」という女性も多いかもしれません。子宮肉腫は子宮内にできる悪性の腫瘍で、非常に治療が難しい病気の一つです。今回は、子宮肉腫の原因や症状、治療法などについてご説明します。

子宮肉腫とは?初期に自覚症状はあるの?

本 ノート

子宮は、腟に近い子宮頸部と、その奥の子宮体部に分かれます。子宮肉腫は、主に子宮体部の平滑筋や子宮内膜の奥の組織にできる悪性の腫瘍です。子宮の上部2/3にあたる「子宮体部」の悪性腫瘍のうち約6%の割合で、起こる頻度は1,000万人に1~8人と、極めて稀な病気です(※1)。

名称が似ている子宮筋腫は良性腫瘍ですが、子宮肉腫は悪性度が高く、命を落とす危険性があります。両者は区別しにくく、子宮筋腫だと思っていたら子宮肉腫だった場合もあるので、注意が必要です。

子宮肉腫は、発生する組織によって大きく以下の3つに分けられます。

がん肉腫(ミューラー管混合肉腫)

がん肉腫は、腫瘍細胞の特徴が子宮体がんの一部によく似ています。閉経後の女性によく見られ、患者の平均年齢は60代前半で、子宮肉腫の約46%を占めます(※1,2)。

最も多い自覚症状は、閉経後に現れる不正出血です。子宮の中にポリープのような腫瘤ができることが多く、手術前に子宮内膜の細胞を診る検査で、がん肉腫と確定診断されることもよくあります。

平滑筋肉腫

子宮の壁にある、平滑筋という筋肉に肉腫ができるタイプで、子宮肉腫の約36%を占めます(※2)。発症したときの平均年齢は40代後半~55歳頃と、がん肉腫と比べるとやや若い女性に多く、閉経前でも平滑筋肉腫ができることがあります(※1,2)。

主な自覚症状は不正出血ですが、半分くらいの人にしか見られません。そのほか、下腹部を触ったときにこぶのようなものができていたり、腹痛が現れるケースもあります(※1)。

平滑筋肉腫は、肺をはじめとして子宮以外の臓器への転移をしやすいのが特徴です(※1)。

子宮内膜間質肉腫

子宮内膜から発生し、子宮の中でポリープ状に大きくなるのが子宮内膜間質肉腫です。子宮肉腫の約13%に見られます(※2)。

子宮内膜間質肉腫には2種類あり、「低悪性度子宮内膜間質肉腫」は閉経前に発生することが多く、初期に不正出血があったり、痛みを伴わない子宮の腫れが見られたりします。再発や転移をすることもありますが、子宮肉腫の中では比較的予後が良好です。

一方で「高悪性度子宮内膜間質肉腫」は閉経した後に見られることが多いもので、転移を起こしやすく、予後が悪いのが特徴です(※1)。

子宮肉腫の原因は?

疑問 ルーペ 本

子宮肉腫が起きる原因は今のところ明らかにされておらず、子宮肉腫になりやすい体質や習慣などのリスク要因もはっきりしていないので、予防が難しい病気といえます。

子宮肉腫と子宮筋腫の違いは?

病院

良性の「子宮筋腫」も、悪性の「子宮肉腫」も、子宮に腫瘍ができるという点では同じです。更年期に発見された子宮筋腫のほとんどは、閉経するとだんだん縮小していきますが、閉経後も大きくなっていく場合、子宮肉腫が疑われます。

ただし、両方とも自覚症状があまりないため、精密検査をして鑑別する必要があります。MRI検査や、子宮内膜や腫瘍の組織を調べる検査を行い、細胞異型や細胞密度、腫瘍の発育形態などから総合的に判断します(※1)。

子宮肉腫の治療法は?

どの種類の子宮肉腫も、原則として摘出手術を行なうことが主な治療法です。進行の程度にもよりますが、病巣部分を完全に摘出することが、予後の改善につながります。

手術のほか、放射線治療や化学療法もあわせて実施することがあります。それぞれの内容は以下のとおりです(※1)。

手術(外科療法)

子宮を摘出する「単純子宮全摘術」と、卵管や卵巣を取り除く「両側付属器摘出術」、そして骨盤内と大動脈に沿ったリンパ節を切除する「リンパ郭清」を実施するのが一般的です。

放射線療法

高エネルギーX線を体の外から照射する「外照射」や、がんがある部分にチューブを差し込み、中から放射線を当てる「近接照射」を実施することもあります。

ただし、放射線治療によって、同じ部位での子宮肉腫の再発を減らすことはできても、ほかの部位への転移を防ぐ効果はあまりない、という報告もあります。

化学療法

手術や放射線治療とあわせて、抗がん剤を内服したり、静脈注射で投与したりすることもあります。特に、子宮体がんと同じ治療を行うがん肉腫については、手術後の追加治療として化学療法を行うことが多くあります。

ただし、高悪性度子宮内膜間質肉腫など、症例が少ないケースについては、化学療法の効果が十分に検討されていません。

子宮肉腫の生存率はどれくらい?

はてな クエスチョン 疑問

希少がんセンターによると、子宮肉腫を発症した患者のうち半数が生きられる期間(50%生存期間)は2~6年と、子宮肉腫のタイプによっても幅があります(※2)。

ただし、子宮肉腫の進行度(ステージ)だけでなく、患者の年齢や合併症などの要因によって、生存率は左右されます。あくまでもここで示されている数字は参考程度としてください。

子宮肉腫の早期発見のためにも、定期的な婦人科検診を

婦人科 健診 内診

子宮肉腫は非常に稀な病気ではありますが、予後不良になりやすいため、早期発見・早期治療が大切です。定期的な婦人科検診に加えて、エコーなどを使った子宮筋腫検査も受けておくと、子宮肉腫の疑いがあった場合にすぐ精密検査できるので、ぜひ検討してみてください。

40代以降の女性は特に、閉経したかどうかを問わず、不正出血や下腹部の張りなどの違和感に気づいたら、すぐに婦人科を受診しましょう。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう