エナメル質形成不全とは?原因と治療法は?遺伝するの?

監修医師 歯科医師 茂山 久夫
茂山 久夫 九州歯科大学卒業後、同歯周病科にて4年間診療、その後開業医での勤務を経て、現在は福岡県中間市にて診療を行う。日本歯周病学会、J.A.C.D(The Japanese Academy of Compre... 監修記事一覧へ

エナメル質形成不全とは、歯がうまくつくられない病気です。子供の歯が変色していたり、くぼみや穴があったりしたら、その可能性があります。エナメル質形成不全を起こしている歯は虫歯になりやすいため、ママやパパも不安でしょう。そこで今回は、子供の歯がエナメル質形成不全かも?と思った時のために、原因と治療法、遺伝するのかなどについて紹介します。

エナメル質形成不全とは?

子供 歯並び
私たちの歯の表面はエナメル質と呼ばれる白い材質で覆われています。エナメル質形成不全とは、このエナメル質が形成されるときに起きる異常の総称です。歯の生え始めに起こり、乳歯・永久歯どちらでも見られます。

エナメル質形成不全は全体にわたって生じる場合もありますが、一部の歯だけに見られることもあります(※1)。

エナメル質形成不全になると、生えてきた歯には様々な異常が見られます。エナメル質形成不全が起きている歯の特徴は以下の通りです(※1)。

● 濃い白色の部分がある
● 茶色くなっている
● 表面にくぼみや穴がある
● エナメル質が薄くなっている

また見た目に変化はなくても、カルシウムやリン酸などのエナメル質中のミネラル含有量に異常がある場合もあります。

エナメル質はいったん形成されると、骨とは違って二度と形成し直されることがありません。そのため、エナメル質が形成される時期に何らかの障害が起きると、そのまま残ります(※3)。

エナメル質形成不全は虫歯のように見えることもありますが、虫歯ではありません。ただしそのまま放置しておくと、健康な歯より虫歯になりやすい傾向があります。そのため、子供の歯にこうした特徴のいずれかが見られる場合は放置せず、適切な治療を受ける必要があります(※1,2)。

エナメル質形成不全の原因は?

数字 数 クエスチョン はてな

エナメル質形成不全が起きる原因は様々で、乳歯と永久歯のどちらでも発症する可能性があります。以下で乳歯、永久歯、あるいはその両方でエナメル質形成不全が起きる主な原因を説明します。

乳歯がエナメル質形成不全になる原因は?

ママのお腹の中にいるときに栄養不足であったり、何らかの理由で早産で生まれてきた赤ちゃんの乳歯はエナメル質形成不全になることがあります(※1,3)。

また、生まれた直後の赤ちゃんが自分で呼吸をできなかった場合などに気管挿入を行うことがありますが、その際にチューブが歯ぐきを圧迫し、それが原因でエナメル質形成不全が起こる可能性があることも知られています(※3)。

様々な病気によって乳歯でエナメル質形成不全が起きることもあります。以下はその一部です(※3)。

● 表皮水泡症
● 副甲状腺機能低下症
● 偽性副甲状腺機能低下症
● くる病

他にも発疹や熱が出る病気もエナメル質形成不全との関わりが疑われていますが、詳しいことはわかっていません。

永久歯がエナメル質形成不全になる原因は?

乳歯がエナメル質形成不全になっていなかったとしても、その後に生えてくる永久歯がエナメル質形成不全になる場合があります。

例えば、小さいうちに栄養失調になったり、虫歯によって乳歯の根っこに異常があったり、あるいは転倒などによって乳歯をぶつけて損傷したりすると、その後に生えてくる永久歯がエナメル質形成不全を起こす場合があります(※1)。

また、乳歯と同じく、前述の表皮水泡症などの病気によっても永久歯がエナメル質形成不全を起こすことがあります(※3)。

乳歯と永久歯のどちらもエナメル質形成不全になる原因は?

遺伝性のエナメル質形成不全の場合、乳歯と永久歯の両方で発症する可能性があります(※4)。

遺伝性のエナメル質形成不全かどうかは、発症している歯が一部なのか、それともすべての歯なのかでわかります。すべての歯に症状が出ていたら、遺伝性のエナメル質形成不全であることが多いとされます(※1)。

遺伝性のエナメル質形成不全は8000人から14000人に1人の割合で発生するとされています(※3)。

エナメル質形成不全の治療法は?乳歯と永久歯でちがう?

子供 歯 治療 歯医者
前述のとおり、エナメル質形成不全は虫歯のリスクを高めるため、乳歯であろうと永久歯であろうと放置せずに適切な治療をする必要があります。子供の歯にエナメル質形成不全の特徴が見られる時は、小児専門の歯医者さんに相談しましょう(※2)。

乳歯の治療方法

症状によってエナメル質形成不全の治療はさまざまです。状況に応じて、次のような治療法が行われることがあります(※2,3)。

● フッ化物を塗る
● セメントやプラスチックの被せ物をする
● 抜歯

また、乳歯がエナメル質形成不全ではなかったとしても、強くぶつけたりした場合は後から生えてくる永久歯がエナメル形成不全になる可能性があるので、定期的に歯医者さんに診てもらったほうが良いでしょう(※5)。

永久歯の治療方法

永久歯のエナメル質形成不全は、状況に応じて次のような処置をされることがあります(※4)。

● 金属やコンポジットレジンの被せ物をする
● グラスアイオノマーセメントやコンポジットレジンの詰め物をする
● 抜歯

エナメル質形成不全は早めのケアが大事

寝室 親子 笑顔 ママ 娘
子供の歯に異常があると心配ですよね。せっかく生えてきた歯が茶色くなっていたり、穴があったりしたら気になるのは当然です。

エナメル質形成不全を予防するには、上述の原因をなるべく避けてください。ただし、エナメル質形成不全を引き起こす原因はいくつもあるため、完全に予防するのは難しいかもしれません。

そのためエナメル質形成不全は発症してからの治療が大事です。放置しておくと虫歯になりやすいので、子供の歯に異常が見られる場合はすぐに歯医者さんに相談しましょう。

今のうちからしっかりケアをして、子供が嫌な思いをしなくてもすむようにしてあげたいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう