【4月開催】ninaruオンライン教室のご紹介!

オンライン教室 バナー
ninaru babyユーザーにぜひご参加いただきたい無料のオンライン講座をご紹介します。有益な情報が盛りだくさんなのでぜひ、ご検討ください!

※各回、先着順となります。申し込みを既に終了している可能性もありますため、予めご了承ください。
講座一覧
1. 初心者でもわかりやすい「ママのためのお金の教室」
2.
教育資金の貯め方講座
3.
お宝物件の探し方がわかる!失敗しない中古物件の選び方講座
4.
住まいのプロが解説!「賃貸vs購入」〜迷った時の考え方〜
5.
令和時代に賢く貯める!教育資金の貯蓄術講座
6.
家計に負担をかけない資産形成セミナー
7.
子どもの才能の見つけ方&賢いお金の準備講座
8.
早めが肝心!「頭のかたち」講座
9.
手軽に始める「赤ちゃんの英語デビュー」講座
10.
“賢い子を育てる”親子ふれあい講座!
11.
モンテ流・声のかけ方講座
12.
0〜1歳の【ねんね・夜泣き】基礎講座
13.
春は気温の変化大!快適な室内&服の着せ方講座
14.
イライラにどう向き合う?「アンガーマネジメント」講座
15.
夫婦で育児に取り組むための「家族づくり」講座
16.
メンタルリープ解説講座
17.
0歳からのベビーマッサージ講座
18.
0歳からの「ねんトレ&寝かしつけ」講座
19.
「食物アレルギー」基本講座
20.
離乳食の入門講座
21.
中期〜完了期の進め方!「離乳食のステップアップ」講座
22.
2・3歳児との接し方は?「イヤイヤ期」の子育て講座
23.
赤ちゃんとママに寄り添う卒乳・断乳講座
24.
★講座の開催情報を見逃さない方法は?


初心者でもわかりやすい
「ママのためのお金の教室」

「NISA・iDeCoで本当に今始めて大丈夫なの?」「教育資金はどうやって貯める?」など、こどもや自分たちの老後のためなど、お金の悩みは尽きないですよね。
そんな方のために、初心者でもわかりやすい「ママのためのお金の教室」を開催します!

マネーテーラー お金の教室 ママ 2504~ バナー

無料で参加する

今回の講座では、

● お金の不安はなぜ起こるのか
● NISA・iDeCo含めた資産運用
● バランスが取れた資産形成
● あなたに合った正しい貯蓄方法の選び方

などのママが絶対に知っておきたいお金の話を、ファイナンシャルプランナーがわかりやすく解説します。

講座概要

【開催日時】(各回70分)
4月4日(金)10:00~11:10
4月5日(土)10:00~11:10
4月6日(日)10:00~11:10

※応募期限は各回1日前までとなります。 ※本講座に既に参加された方はご参加いただけません。

参加日程を選ぶ

【内容・タイムスケジュール】

MFA森さん_タイムライン

講師紹介

マネーテーラー 裏門春菜先生 お金の教室

参加特典

参加&アンケート回答していただいた方全員に西松屋ギフト券 500円分をプレゼント!

無料で参加する


ninaru限定
教育資金と貯蓄の無料オンライン講座

「子どもの将来のために早いうちから教育資金を準備してあげたい…」「子育てしながら貯蓄ってどうすればいい?」と考えるママも多いですよね。でも、具体的に動くためにはお金に関する知識が必要になってきます。

AIコンサル 240127〜 ママ バナー 教育資金
※「満足度約93%」:2023年1月度参加者のアンケート結果より

無料で参加する

そんな方のために今回のオンライン講座では、

● 学資保険やNISA/iDeCoの運用方法
● 進学先ごとの教育資金
● 教育費の貯蓄術
● 老後資金の貯め方
● お金が貯まらない真の原因

などお金にまつわることを、専門家であるファイナンシャルプランナーが分かりやすく解説します。

教育費・生活費にいくらかかるのか一緒に考える時間があったり、チェックシート形式で家計に無駄がないかを確認できたりするので、楽しく学べた!わかりやすかった!というお声を多くいただく大好評の講座になっています♪

講座概要

【開催日時】(各回70分)
■大学までに3000万円かかることも!
「教育資金」の無料オンライン講座

4月8日(火)10:00〜11:10
4月9日(水)10:00〜11:10
4月15日(火)10:00〜11:10
4月16日(水)10:00〜11:10
4月19日(土)10:00〜11:10
4月20日(日)10:00〜11:10
4月22日(火)10:00〜11:10
4月23日(水)10:00〜11:10
4月26日(土)10:00〜11:10
4月27日(日)10:00〜11:10

※応募期限は各回1日前までとなります
※本講座に既に参加された方はご参加いただけません

参加日程を選ぶ

【内容・タイムスケジュール】
ほけんガーデン タイムスケジュール

【お申し込み方法】
下のボタンから、参加日程をお選びください。
定員は各回先着15名。参加特典もあるので、ぜひお早めにお申し込みください!セールスなし、耳だけOKで、気軽に参加できる講座です。

参加特典

参加&アンケート回答いただいた方全員に西松屋ギフト券 500円分をプレゼント!

参加日時を選ぶ


お宝物件の探し方がわかる!
失敗しない中古物件の選び方講座

中古物件も視野に入れているけど、「本当に買ってから後悔しないかな…?」「住心地や安全性は大丈夫?」と不安に思っている方もいるかもしれませんね。そんな方のために今回、「中古物件の選び方」が学べる講座を開催します!

2504~ ゼロリノベ 中古物件 横長バナー

無料で参加する

講座を通して、

● 買う前にこれだけは押さえておきたいポイント
● 中古物件選びに成功した3組の事例
● 失敗しない不動産会社の選び方

などを不動産のプロがお伝えします。中古物件を選ぶうえで絶対に知っておきたい内容がしっかりとわかる講座なので、ぜひご覧になってくださいね♪

【開催日時】(各回90分)先着20名様

4月5日(土)10:00~11:30
4月6日(日)10:00~11:30

参加日程を選ぶ

【内容・タイムスケジュール】

ゼロリノベ スケジュール 中古物件

講師紹介

ゼロリノベ 講師紹介

営業は一切ない無料講座なので、この機会にぜひ申し込んでみてくださいね。

無料で参加する


住まいのプロが解説!「賃貸vs購入」〜迷った時の考え方〜

妊娠や出産を機に、今より広い家への住み替えを考えるママ・パパもたくさんいます。そんな時に気になるのが、賃貸住宅に住み続けるか、家を買うかですよね。

ゼロリノベ 賃貸vs購入 240127〜 バナー

無料で参加する

そんな方のために今回の講座では、

● 賃貸vs購入、それぞれのメリット・デメリット
● “賃貸・購入”以外の第3の選択肢とは
● もしものとき、経済的・建物的に安心な家の探し方
● あなたに最適な住宅ローンの金額
など

ネット検索では出てこない内容を不動産のプロがご紹介します。

講座概要

【開催日時】(各回90分)

4月8日(火)10:00〜11:30
4月9日(水)10:00〜11:30
4月12日(土)10:00〜11:30
4月13日(日)10:00〜11:30
4月15日(火)10:00〜11:30
4月16日(水)10:00〜11:30
4月19日(土)10:00〜11:30
4月20日(日)10:00〜11:30
4月26日(土)10:00〜11:30
4月27日(日)10:00〜11:30

※応募期限は各回1日前までとなります
※本講座に既に参加された方はご参加いただけません

参加日程を選ぶ

【内容・タイムスケジュール】
ゼロリノベ_セミナーバナー2月_タイムスケジュール

【お申し込み方法】
下のボタンから、参加日程をお選びください。

定員は各回先着20名。参加特典もあるので、ぜひお早めにお申し込みくださいね!

参加特典

参加&アンケート回答いただいた方全員にお金について学べる書籍をプレゼント!
ゼロリノベ 講師紹介

参加日時を選ぶ


令和時代に賢く貯める!教育資金の貯蓄術講座

「公立・私立など進学先によって教育資金はどれくらいかかる?」「新NISA?学資保険?何が自分にあっている?」など、教育資金について悩むママも多いと思います。
そこでninaruシリーズでは、知識ゼロでも楽しく学べる!をコンセプトに、教育費の貯め方講座を開催します!

はなさく 虫鹿さん 教育資金 240127〜 バナー

無料で参加する

そんな方のために今回の講座では、

● 令和版:教育資金の貯め方
● 手取りやボーナスのオススメ貯金割合
● 意識変革!貯金ができるようになるマインド

などのお金にまつわることを、専門家であるファイナンシャルプランナーの先生をお招きして分かりやすく解説します。

とにかくわかりやすく、今からやっておきたい・知っておきたい情報が盛りだくさんの講座内容になっています♪

営業などは一切ないので安心してご参加くださいね。

講座概要

【開催日時】(各回70分)
■知識ゼロでも楽しく学べる!教育費の貯め方講座

4月12日(土)10:00〜11:10
4月13日(日)10:00〜11:10
4月19日(土)10:00〜11:10

※応募期限は各回1日前までとなります
※本講座に既に参加された方はご参加いただけません

参加日程を選ぶ

【講座内容】
はなさく生命 虫鹿先生 教育資金 簡易講座内容

【お申し込み方法】
下のボタンから、参加日程をお選びください。
参加特典もあるので、ぜひお早めにお申し込みくださいね!

参加特典

参加&アンケート回答いただいた方全員に西松屋ギフト券500円分をデジタルクーポンにてプレゼント!

参加日時を選ぶ

講師紹介

虫鹿さん はなさく 講師


専門知識・まとまったお金は不要!
家計に負担をかけない資産形成セミナー

資産形成と聞くと、難しいイメージがあるかもしれませんね。そんな方のために専門知識やまとまったお金がなくてもOK!資産形成のやり方がわかる講座を開催します!

2503〜 マネーラボラトリー マネラボ ママ

無料で参加する

今回のオンライン講座では、

● 今日からできる家計の見直し
● 資産形成の基本
● 忙しいママでもできるコツ
● 自分にあった投資先の見極め方
など

を中心に、家計に無理のない範囲でできる「資産形成」の基礎から実践までが学べる講座を開講します!

営業は一切ないので安心してご参加くださいね♪

開催日時

4月24日(木)10:00~11:10

※応募期限は各回1日前までとなります
※本講座に既に参加された方はご参加いただけません

講座に参加する!

タイムスケジュール

マネーラボラトリー マネラボ タイムライン

講師紹介

アクサ生命 石川隆広先生 プロフィール

参加特典

参加&アンケート回答いただいた方全員に西松屋ギフト券500円分をデジタルクーポンにてプレゼント!

参加日程を選ぶ


子どもの才能の見つけ方&
ママ・パパのための賢いお金の準備講座

子育てには「育児の方法」や「お金のやりくり」など、悩みが尽きないものです。
そこでninaruでは「子どもの才能の見つけ方」と「お金の準備の方法」が同時にわかる講座を開催!

コアライフ 240127〜 バナー

無料で参加する

今回の講座は、ママ・パパが今知りたいことが一度に聞ける2部構成!
お金のプロであり、子育て診断士の資格を持つ講師ならではの、類を見ない講座です。

●前半では、「0〜3歳への接し方で大切なこと」や「最新の脳科学に基づく子どもの才能の見つけ方」などを解説。
●後半では「教育資金の目安」や「初心者でもマネできるお金の貯め方」などを聞くことができます。

講座概要

【開催日時】(各回70分)
子どもの才能の見つけ方&ママ・パパのための賢いお金の準備講座
4月22日(火)10:00〜11:10
4月23日(水)10:00〜11:10
4月29日(火)10:00〜11:10
4月30日(水)10:00〜11:10

※応募期限は各回1日前までとなります。 ※本講座に既に参加された方はご参加いただけません。

参加日程を選ぶ

【内容・タイムスケジュール】
コアライフ:振屋 タイムスケジュール

【お申し込み方法】
下のボタンから、参加日程をお選びください。
ぜひお早めにお申し込みくださいね!

参加日時を選ぶ

講師紹介

コアライフ:振屋 講師プロフィール


絶壁・ゆがみは自然に治る?
早めが肝心!「頭のかたち」講座

赤ちゃんの頭をふと見た際に「なんだかゆがんでいる気がする…。」と心配したり、「頭のゆがみは早めの対策が必要」と聞いて不安を感じたりしているママパパもいるかもしれません。

そこで今回は、赤ちゃんの「頭のかたち」に関して、ゆがみの原因や対策、治療の必要性について正しい知識を医師が解説する講座を開催します。

頭のかたち講座 バナー 使い回し

開催日時は、以下の日程です。

4月6日(日)20:00〜21:00
4月12日(土)20:00〜21:00
4月16日(水)20:00〜21:00
4月20日(日)20:00〜21:00
4月26日(土)20:00〜21:00
5月3日(土)20:00〜21:00
5月5日(月)20:00〜21:00
5月11日(日)20:00〜21:00
5月17日(土)20:00〜21:00
5月25日(日)20:00〜21:00
5月31日(土)20:00〜21:00

定員は500名なので、ぜひお早めにお申し込みくださいね。

頭のかたち講座に
無料で申し込む

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講座内容

頭のかたち 講座内容 録画版

講座ではまず、赤ちゃんの頭の形がゆがんでしまう原因やゆがみの種類について医師が解説。

後半では、「そもそもゆがみは自然に治らないの?」という疑問や家庭でできるゆがみ対策、受診の基準についても詳しく説明します。

最後に、ヘルメット治療の流れや効果についても紹介しますよ。

開催日時

4月6日(日)20:00〜21:00
4月12日(土)20:00〜21:00
4月16日(水)20:00〜21:00
4月20日(日)20:00〜21:00
4月26日(土)20:00〜21:00
5月3日(土)20:00〜21:00
5月5日(月)20:00〜21:00
5月11日(日)20:00〜21:00
5月17日(土)20:00〜21:00
5月25日(日)20:00〜21:00
5月31日(土)20:00〜21:00

お一人でも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

頭のかたち講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※講座内容は全日程同じです。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講師紹介

草川先生 プロフィール

▼こんな人におすすめ!
・赤ちゃんの頭の形が気になる
・赤ちゃんの頭のゆがみについて相談したい
・頭のゆがみが及ぼす影響について知りたい
・頭のゆがみを予防する対策が知りたい
・ヘルメット治療について、医師の意見が聞きたい
・ヘルメット治療を検討しているが、どの病院に行けばよいかわからない
・他のママパパがどんな悩みを持っているか知りたい

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。

【注意事項】
・スライドを画面共有するため、パソコンやタブレットからの受講をおすすめします。

・参加者の方は顔を見せる必要はありません。

お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

頭のかたち講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


英語は早めに触れるべき!?
手軽に始める「赤ちゃんの英語デビュー」講座

将来子どもに英語を好きになってほしいと願うママやパパも多いはず。ただ、早い時期から英語にふれるメリットや手軽な始め方がわからず、先延ばしにしている方もいるのではないでしょうか。

そこで、赤ちゃんのうちに英語デビューすべき納得の理由と、本当に身につく方法やラクに続けられる教材を伝授するオンライン講座を開催します!

ミライコバナーボタンなし_20250109

開催日時は以下です。

4月24日(木)14:00〜15:00
4月25日(金)10:00〜11:00

Zoomでスマホ参加&顔出しなしでOK!参加者には豪華プレゼントもあるので、この機会にぜひお申し込みくださいね。

英語デビュー講座に
無料で参加する

講座内容

ミライコ講座内容 録画版

講座ではまず、英語教育を早めに始めるメリットや効果を、英語学習のプロがデータを元にわかりやすく解説。

後半ではよくある挫折・失敗例を踏まえて、本当に身につく英語学習の方法と、お金をかけずにラクに続けられるおすすめ教材をご紹介します!

おひとりでも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。興味のある方は以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

英語デビュー講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※講座内容は全日程同じです。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講師

ミライコ講座 島先生 講師プロフィール

▼こんな人におすすめ!
・将来子どもに英語を好きになってほしい
・英語を学ばせたいけど、始める時期や方法が分からない
・効果的で続けられる英語教育法が知りたい
・コスパの良いおすすめの英語教材が知りたい
・専門家の意見が聞きたい

講座の参加者に全員プレゼント!

ミライコ講座特典

この講座に参加いただいた方限定で、編集部もおすすめの教材「ミライコイングリッシュ」の本編映像を収録したサンプルDVDを全員プレゼントします!

講座の最後にお申し込み方法をお伝えしますので、ぜひご参加くださいね♪

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りするので、当日にURLをタップしてくださいね。

英語デビュー講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


“賢い子を育てる”親子ふれあい講座!
0歳との遊び方に悩むママ必見

「子どもの知能や感性を伸ばしてあげたい!」と思いながらも、声かけや遊び方に悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、幼児教育のプロ講師が心の土台を育む“ふれあい方”をお伝えする、0歳向け親子ふれあい講座を開催します!

ベビーパーク講座 バナー タイトル変更

開催日時は以下です。

4月17日(木)14:00〜15:00
4月18日(金)14:00〜15:00

大人気の講座なので、ご興味がある方はお早めにお申し込みくださいね!

親子ふれあい講座に
無料で申し込む

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講座内容

ベビーパーク 録画 講座内容

講座前半では、3歳までに親子でふれあうことの重要性や、接する上でのママパパの心構えをわかりやすく解説します。

後半では理論を踏まえて、知能や感性を伸ばす0歳児とのふれあい方を伝授。すぐに日常で取り入れられる実践が学べるので、ぜひ参加してみてくださいね♪

よくある質問コーナーでは、日々の子どもとのふれあいに関する悩みをプロが丁寧に解決してくれますよ◎

開催日時

4月17日(木)14:00〜15:00
4月18日(金)14:00〜15:00

お一人でも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

親子ふれあい講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講師

ベビーパーク講師 松本先生

ベビーパーク講師 松本杏子先生
四条烏丸教室教室長・シニア指導講師
保育園、大学での学生サポートの仕事を経て、現在はベビーパーク/トイズアカデミージュニア講師として10年間にわたり勤務。ベビーパーク2022年度 年間生徒満足度 最優秀賞 第1位に選出。2児の母。

参加した方の声

幼児教育に携わるプロの関わり方の話が聞けて勉強になりました。子どもと実践してみたらとても楽しそうにしていました!

手遊び歌のご指導がとてもわかりやすく、講座を受講して早速取り組める内容だったため、とても満足できました。また低月齢でもできることだったのもとても良かったです。

今の育て方が今後に大きく影響することが分かり、闇雲に何かするのではなく、根拠を持って今の子育てをする一助になって良かったです。

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。

また、参加者の方は顔を見せる必要はありません。お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね♪

親子ふれあい講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


0歳から親子の信頼感を育む!
すぐ実践できる「モンテ流・声のかけ方」講座

教育法の一つである「モンテッソーリ教育」の考え方に基づき、赤ちゃんへの声かけのポイントを伝授する講座を、オンラインで無料開催します!

モンテ声かけ講座 バナー 録画

開催日時は、以下の日程です。

4月29日(火)14:00〜15:00
4月30日(水)14:00〜15:00

Instagramのフォロワー10万人を超える人気のプロ講師が登壇する貴重な機会!各回先着500名までなので、ぜひお早めにお申し込みくださいね♪

モンテ流・声のかけ方講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講座内容

モンテ声かけ講座 講座内容(録画)

講座ではまず、モンテッソーリ教育の目的や特徴、子どもとの接し方などの基本をプロ講師がわかりやすく解説します。

後半では、よりよい発達や親子の信頼関係につながる「声かけの方法」を伝授!日常生活で意識すべきポイントがわかり、講座後からすぐに実践できますよ。

開催日時

4月29日(火)14:00〜15:00
4月30日(水)14:00〜15:00

お一人でも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

モンテ流・声のかけ方講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※講座内容は全日程同じです。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

こんな人におすすめ!


・モンテッソーリ教育を詳しく知りたい
・0歳児とのふれあいや声のかけ方がわからない
・子どもの教育方針で悩んでいる
・子どもが「自分で育つ力」を伸ばしたい
・自分自身も楽しく子育てしたい
・他のママパパの悩みを知りたい
・専門家の意見が聞きたい
・パートナーと一緒に学ぶ機会がほしい

インスタフォロワー10万人超のプロ講師が登壇

あきえ先生 講師プロフィール

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。参加者の方は顔を見せる必要はありません。


※資料を共有するため、可能であればパソコンから受講されることをおすすめします。

お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

モンテ流・声のかけ方講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


赤ちゃんの睡眠の「超基礎」を学ぶ!
0〜1歳の【ねんね・夜泣き】講座

赤ちゃんの夜泣き、寝かしつけに悩んでいませんか?正しい寝かしつけの知識と睡眠環境の準備をしておくことで、育児が格段にしやすくなりますよ。

そこで、睡眠の専門家が赤ちゃんのねんね・夜泣きトラブルの改善法を伝授する講座を無料開催します!

ねんね講座 バナー 使い回し

開催日時は、以下の日程です。

4月15日(火)14:00〜15:00
4月16日(水)14:00〜15:00

各回先着500名限定で、妊娠中〜1歳未満のママパパを対象としています。ぜひお早めにお申し込みくださいね。

ねんね・夜泣き講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講座内容

ララバイねんね講座 講座内容

講座ではまず、子どもの睡眠の重要性や、最適な睡眠時間について、小児スリープコンサルタントの資格を持った睡眠のプロがわかりやすく解説します。

後半は、赤ちゃんの体内時計を整える方法や寝室の整え方など、すぐにできる具体的な睡眠習慣の改善方法を紹介しますよ。

ママパパも睡眠不足を解消して、家族みんなでぐっすり眠るためにも、ぜひご夫婦で参加してみてくださいね。

開催日時

4月15日(火)14:00〜15:00
4月16日(水)14:00〜15:00

お一人での参加も、ご夫婦での参加も大歓迎!先着500名様限定なので、以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

ねんね・夜泣き講座に
無料で参加する

※申し込みは当日直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座内容は全日程同じです。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


▼こんな人におすすめ!
・赤ちゃんに最適な睡眠について知りたい
・赤ちゃんの生活リズムを整えるための知識がほしい
・快適な寝室づくりの正解がわからない
・ねんねトレーニングについて知りたい
・他のママパパの悩みを知りたい
・専門家の意見が聞きたい

講師紹介

ララバイねんね講座 森田麻里子先生

赤ちゃんの夜泣き改善アプリ「lullaby」

66072e0712076382a6f28b0127bc9a1d_1708690145

本講座は赤ちゃんの夜泣き改善アプリ「lullaby」との共同開催となります。
乳幼児の睡眠習慣は、正しい睡眠に関する知識とねんねトレーニングで改善できことが、多くの研究で明らかになっています。Lullaby (ララバイ)は、アプリを通じて、正しい睡眠に関する知識と、最適な睡眠スケジュールの提案を行い、赤ちゃんとママ・パパ・ご家族全員がぐっすり眠れるようにサポートします。

使用ツールはZoomです

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。参加者の方は顔を見せる必要はありません。

【注意事項】
・スライドを画面共有するため、パソコンやタブレットからの受講をおすすめします。

・事前にZoomアプリのダウンロードなど使用準備をお願いいたします。

お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

ねんね・夜泣き講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


気温が変わりやすい春に知りたい!
快適な室内&服の着せ方講座

春は過ごしやすいとはいえ、気温が安定しない日も多い季節。ママのなかには、赤ちゃんの服装や部屋の温度など、何を目安にしてあげれば良いのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、赤ちゃんが快適に過ごせるお部屋の環境や服装について解説する講座を開催します!

春の服装&部屋づくり バナー

開催日時は、以下の日程です。
4月11日(金)14:00〜14:30

各回先着500名限定です。ぜひお早めにお申し込みくださいね。

※ninaru編集部による約30分のショート講座です。

春の快適な室内環境&服の着せ方講座に
無料で参加する

※ご夫婦で参加の場合は別々にお申し込みください

講座内容

春の服装&部屋づくり講座 講座内容

講座の前半は、赤ちゃんと過ごす部屋の環境づくりについて解説します。後半は、室内とお出かけ時それぞれについて具体的な服装例を紹介!

朝夜の寒暖差が激しい春に対応するためのポイントを約30分ほどで説明するので、ぜひお気軽にご参加ください♪

開催日時

4月11日(金)14:00〜14:30

お一人でも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。

各回先着500名限定なので、以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

春の快適な室内環境&服の着せ方講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座内容は全日程同じです。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


▼こんな人におすすめ!
・赤ちゃんが春に快適に過ごせる環境を整えたい
・春の変わりやすい気温にどう対応したら良いかわからない
・赤ちゃんにとって快適な冷暖房の使い方が知りたい

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。

【注意事項】
・スライドを画面共有するため、パソコンやタブレットからの受講をおすすめします。

・参加者の方は顔を見せる必要はありません。

お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

春の快適な室内環境&服の着せ方講座に
無料で参加する

※ご夫婦で参加の場合は別々にお申し込みください


イライラにどう向き合う?
「アンガーマネジメント」講座

子育ては思うようにいかないもの。わかっていても、成長とともに生活リズムや環境が変化するなかで、つい子どもやパートナーにイライラしてしまうこともありますよね。

そこで今回は、イライラや怒りとはどのような感情なのか、どうコントロールするのかについて学ぶ講座を無料開催します!

アンガーマネジメント講座 バナー

開催日時は、以下の日程です。

4月14日(月)10:00〜11:00
4月22日(火)14:00〜15:00
4月27日(日)13:00〜14:00

顔出しなし・スマホ参加OKなので、ぜひお気軽にお申し込みくださいね!

アンガーマネジメント講座に
無料で参加する

※夫婦で受講する際はそれぞれでお申し込みください

講座内容

アンガーマネジメント講座 講座内容

講座ではまず、普段感じている「怒り」を認識するためのワークを実施。事前にダウンロードしていただくワークシートに答えを書き込みながら(※)、自分の気持ちを整理していきます。

また、怒りの感情をコントロールするためのトレーニング方法も紹介!一時的な対処でなく「繰り返す怒り」の原因や向き合い方なども詳しく解説します。

※ワークシートの準備・書き込みは必須ではありません。

開催日時

4月14日(月)10:00〜11:00
4月22日(火)14:00〜15:00
4月27日(日)13:00〜14:00

ご夫婦での参加はもちろん、お一人でも耳だけの参加でもOKです♪以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

アンガーマネジメント講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※講座内容は全日程同じです。


▼こんな人におすすめ!
・ママパパになってからイライラすることが増えた
・怒りの感情が抑えられない時がある
・イライラしている自分に対して罪悪感を感じている
・パートナーや子どもへの冷静な伝え方を学びたい

講師紹介

福田とも花先生 プロフィール

使用ツールはZoomです

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催しますので、事前にZoomアプリのダウンロードなど使用準備をお願いいたします。

また、参加者の方は顔を見せる必要はありません。お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

アンガーマネジメント講座に
無料で参加する

※夫婦で受講する際はそれぞれでお申し込みください


夫婦で育児に取り組むための
「家族づくり」講座

夫婦揃って子育てに向き合いたいと思っていても、考え方や価値観の違いから家族としての在り方・関わり方に悩んでいるママパパも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、それぞれが自分たちらしい家族になるためのポイントをお伝えする「家族づくり」講座をオンラインで無料開催します。

ファミリービルディング バナー

開催日時は以下の日程です。

4月6日(日)13:00〜14:00
4月10日(木)14:00〜15:00

ぜひお早めにお申し込みくださいね。

家族づくり講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講座内容

ISCファミリービルディング 講座内容

前半は、家族の関係性が子どもに与える影響や、子どもの成長に合わせて家族が向き合う必要のある課題について解説。

後半は、夫婦で対話するべき事柄のヒントや先輩ママパパが決めている家族のルールなども紹介します!

開催日時

4月6日(日)13:00〜14:00
4月10日(木)14:00〜15:00

お一人でも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

家族づくり講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講師紹介

山本直美先生 プロフィール画像

▼こんな人におすすめ!
・出産後の夫婦の関係性の変化に不安がある
・忙しく夫婦で話し合う時間がなかなか取れていない
・子どもが安心できる家族を作りたい
・専門家から直接話を聞きたい
・他のママパパの悩みを知りたい

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。

【注意事項】
・スライドを画面共有するため、パソコンやタブレットからの受講をおすすめします。

・参加者の方は顔を見せる必要はありません。

お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

家族づくり講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


赤ちゃんの「ぐずり」の時期がわかる!?
メンタルリープ解説講座

赤ちゃんのぐずりが増えたり、泣き止まなくなることが多くなったりすると「どうしてだろう?」と戸惑うママパパも多いのではないでしょうか。実は、これは「メンタルリープ」の影響かもしれません。

そこで今回は、赤ちゃんがぐずる時期の目安がわかる「メンタルリープ」とは何か、1歳までに訪れるメンタルリープの時期などを解説する講座を開催します!

メンタルリープ バナー

開催日時は、以下の日程です。

4月9日(水)14:00〜14:30

各回先着500名限定です。ぜひお早めにお申し込みくださいね。

メンタルリープ講座に
無料で参加する

※ご夫婦で参加の場合は別々にお申し込みください

講座内容

メンタルリープ 講座内容

講座ではメンタルリープとは何かという基礎的な話の後、1歳までに訪れる8つのメンタルリープについてそれぞれ詳しく解説します。

メンタルリープの時期やぐずりの程度には個人差がありますが、事前に知っておくことでママパパの気持ちは少し楽になるはず。

講座の内容が、赤ちゃんのお世話をするうえでの心のお守りとなれば幸いです。

ninaru編集部による約30分のショート講座なので、ぜひお気軽にご参加ください♪

開催日時

4月9日(水)14:00〜14:30

お一人でも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。

各回先着500名限定なので、以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

メンタルリープ講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座内容は全日程同じです。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


▼こんな人におすすめ!
・「メンタルリープ」についての知識が欲しい
・赤ちゃんのぐずりが急に増えた気がする
・赤ちゃんがぐずりやすい時期を知っておきたい
・赤ちゃんの成長について理解したい

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。

【注意事項】
・スライドを画面共有するため、パソコンやタブレットからの受講をおすすめします。

・参加者の方は顔を見せる必要はありません。

お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

メンタルリープ講座に
無料で参加する

※ご夫婦で参加の場合は別々にお申し込みください


赤ちゃんの心と体を育てる!
0歳からのベビーマッサージ講座

ベビーマッサージ講座 バナー 使い回し

本講座の募集は終了いたしました。次回の開催日は、決まり次第お知らせします!

開催情報を見逃したくない方は、以下からninaruオンライン教室のメール会員に無料登録をしておくのがおすすめです♪

無料でメール登録する


親子でぐっすり眠ろう!
0歳からの「ねんトレ&寝かしつけ」講座


0歳ねんトレ講座バナー ボタンなし

本講座の募集は終了いたしました。次回の開催日は、決まり次第お知らせします!

開催情報を見逃したくない方は、以下からninaruオンライン教室のメール会員に無料登録をしておくのがおすすめです♪

無料でメール登録する



離乳食を安全に正しく始める!
「食物アレルギー」基本講座

食物アレルギー講座 ボタンなし

本講座の募集は終了いたしました。次回の開催日は、決まり次第お知らせします!

開催情報を見逃したくない方は、以下からninaruオンライン教室のメール会員に無料登録をしておくのがおすすめです♪

無料でメール登録する


管理栄養士が教える「離乳食の入門」講座!
〜進め方や時短のコツも解説〜

管理栄養士が教える「離乳食の入門」講座と題して、離乳食を始めるタイミングや進め方の目安を解説する講座を開催します。

離乳食講座 アーカイブバナー 

開催日時は、以下の日程です。

4月5日(土)14:00〜15:00
4月7日(月)10:00〜11:00

各回定員は500名なので、ぜひお早めにお申し込みくださいね。

離乳食の入門講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講座内容

離乳食の入門講座 講座内容 録画

講座ではまず、離乳食を始めるタイミングや食材の与え方、固さなどの基本ポイントをプロの講師がわかりやすく解説!

後半では、離乳食を作る時短ポイントや気になる食物アレルギーの話、揃えておきたい便利グッズを紹介します。

開催日時

4月5日(土)14:00〜15:00
4月7日(月)10:00〜11:00

お一人でも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

離乳食の入門講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※講座内容は全日程同じです。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


▼こんな人におすすめ!
・離乳食の基本的なことがわからない
・離乳食を始める前の準備について知りたい
・離乳食は始まっているけど、正解がわからず不安
・食物アレルギーについて知識がほしい
・おすすめの離乳食グッズを知りたい
・専門家に直接質問したい
・他のママパパの悩みを知りたい

講師紹介

川島美由紀 プロフィール

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。参加者の方は顔を見せる必要はありません。


※資料を共有するため、可能であればパソコンから受講されることをおすすめします。

お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

離乳食の入門講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


中期〜完了期の進め方がマルっとわかる!
「離乳食のステップアップ」講座

離乳食は赤ちゃんの成長に合わせて進めていきますが、「どんな目安で中期や後期に移行するの?」「食事量はどれくらい増やせばいい?」など迷うことも多いですよね。

そこで今回は、「離乳食のステップアップ」講座と題して、中期〜後期をメインに、完了期までの進め方の目安やポイントについて管理栄養士が解説する講座を開催します。

離乳食ステップアップ講座 録画版

開催日時は以下の日程です。

4月21日(月)14:00〜15:00
4月28日(月)10:00〜11:00

顔出しなし・スマホ参加OKなので、ぜひお気軽にお申し込みくださいね!

離乳食のステップアップ講座に
無料で参加する

※ご夫婦で参加の際は別々にお申し込みください。

講座内容

離乳食ステップアップ講座 録画版

講座ではまず、中期・後期・完了期それぞれの1日のスケジュール・1食分の目安などの基本ポイントをプロの講師がわかりやすく解説!

後半では、意識したい栄養素や調味料の使い方、水分補給や手づかみ食べのポイントなども詳しくご紹介します。

開催日時

4月21日(月)14:00〜15:00
4月28日(月)10:00〜11:00

ご夫婦での参加はもちろん、お一人でも耳だけの参加でもOKです♪以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

離乳食のステップアップ講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※講座内容は全日程同じです。


▼こんな人におすすめ!
・離乳食の中期〜完了期までの流れを見通したい
・そろそろ中期への移行を考えている
・時期の移行タイミングに悩んでいる
・手づかみ食べのポイントが知りたい
・専門家に直接質問したい
・他のママパパの悩みを知りたい

講師紹介

川島美由紀 プロフィール

使用ツールはZoomです

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催しますので、事前にZoomアプリのダウンロードなど使用準備をお願いいたします。

また、参加者の方は顔を見せる必要はありません。お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

離乳食のステップアップ講座に
無料で参加する

※ご夫婦で参加の際は別々にお申し込みください。


2・3歳児との接し方は?
「イヤイヤ期」の子育て講座

何かにつけて「イヤだ!」と言われ、ママパパが対応に困るイヤイヤ期。あまり叱りたくないけれど、どうしてもイライラしてしまう…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、子どもとの関わり方や言葉がけについて学ぶイヤイヤ期の子育て講座をオンラインで無料開催します。

ISCイヤイヤ期 バナー ボタンあり

開催日時は以下の日程です。

4月7日(月)14:00〜15:00
4月11日(金)10:00〜11:00

ぜひお早めにお申し込みくださいね!

イヤイヤ期の子育て講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講座内容

ISCイヤイヤ期 講座内容

前半は、子どもと関わる上で知っておきたい「子どもの発達」の基礎的な内容についてわかりやすく解説。

後半は、イヤイヤ期の育児ですぐに使える言葉かけのポイントや子どもを伸ばす絵本の読みかせ方なども紹介します!

開催日時

4月7日(月)14:00〜15:00
4月11日(金)10:00〜11:00

お一人でも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。

イヤイヤ期の子育て講座に
無料で参加する

※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。

講師紹介

山本直美先生 プロフィール画像

▼こんな人におすすめ!
・イヤイヤ期の対応に困っている
・子どもの叱り方がわからない
・育児をもっと楽しみたいと思っている
・子どもの発達に良い関わり方を学びたい
・専門家から直接話を聞きたい
・他のママパパの悩みを知りたい

参加方法

オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。

【注意事項】
・スライドを画面共有するため、パソコンやタブレットからの受講をおすすめします。

・参加者の方は顔を見せる必要はありません。

お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。

イヤイヤ期の子育て講座に
無料で参加する

※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。


「ムリなく」おっぱいを卒業するには?
赤ちゃんとママに寄り添う卒乳・断乳講座

卒乳断乳講座 バナー 使い回し

本講座の募集は終了いたしました。次回の開催日は、決まり次第お知らせします!

開催情報を見逃したくない方は、以下からninaruオンライン教室のメール会員に無料登録をしておくのがおすすめです♪

無料でメール登録する


講座の開催情報を見逃さない方法は?

「今は予定があわないけど、今後参加したい」
「自分にあったセミナーを教えてほしい」
という方には、【ninaruオンライン教室のメール会員登録】がおすすめです!

メール会員に登録するメリット

①あなたの子どもの月齢にあった講座をお知らせ
②開催情報をこまめにお知らせするので見逃す心配なし!
③メール会員限定のアーカイブ動画配信も

メールアドレスがあれば30秒で登録可能です!ぜひお気軽に登録してみてくださいね♪

無料でメール登録する

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう