10月は乳がん月間。日本だけでなく、世界中で、乳がん検診に関する啓蒙が行われる月間です。
あなたは、乳がん検診、受けていますか?そもそもどうしてこんなにも、乳がん検診が大切だと言われているか知っていますか?この機会に、乳がんが他人事ではないということを知っておきましょう。
どうして乳がん検診が大切なの?

そもそも、乳がん検診はどうして必要なのでしょうか。その理由は、患者数の多さと早期発見の大切さにあります。
乳がんにかかる女性の割合は、11人に1人。日本人の女性がかかるがんのなかで、最も多いがんです。毎年約7万人もの人が乳がんにかかっています(※1,2)。
30歳代後半からかかる人が増えてきて,40歳代後半がピークとなり、それ以降はあまり減りません。
そんななか、40歳以上の女性に対してマンモグラフィ検査を行うことにより、乳がんによる死亡の危険性が減ることが証明されました(※1)。そのうえ乳がんは、早期発見・早期治療をすれば、ほとんどが治るがんとも言われています。
誰がかかるかわからない、女性にとって身近な存在である乳がんだからこそ、きちんと検査を受けることが大切なのです。
30代後半から患者数が増えるとはいえ、20代や30代前半の乳がん患者数ももちろんゼロではありません。20代のうちから検診を受けることをおすすめします。
乳がん検診はどこで受けられる?費用は?

乳がん検診は、全国の乳腺外科や産婦人科で受けることができます。
基本的に健康保険は適用されないので自費での受診となりますが、自治体によっては無料で検診を受けられるクーポンを配布していることもあります。
一度お住まいの自治体に問い合わせたり、HPを確認したりしてみましょう。対象となった場合は、無料、または一部の負担のみで受診することが可能です。
また、乳がん検診はほとんどの場合平日に行われていますが、毎年10月の第3日曜日には、乳がん検診のひとつである「マンモグラフィー検査」を、全国の病院で受診することができます。
2018年は、10月21日(日)。平日は忙しくて、なかなか検診を受ける時間がないという人は、この機会に主催の「J.M.S」の公式HPから、対象の病院を探してみてくださいね。
ミチルでは乳がん月間キャンペーンを実施しています

そんな乳がん検診の大切さを多くの方に知っていただくために、女性の健康を応援するアプリ「ミチル」では、Twitterキャンペーンを実施しています。
多くの方のご参加をお待ちしております。
※キャンペーンは終了しました。
キャンペーン期間
2018年10月11日(木)〜2018年10月31日(水)
キャンペーン概要
ミチルのTwitterアカウントをフォローし、該当ツイートをRTしてくれた人から、抽選で20名にAmazonギフト券500円分を進呈します。
【乳がん月間キャンペーン】#ミチルをフォロー・RTでプレゼント
乳がんは早期発見が大切。女性の皆様、ぜひ定期的な検診を。このツイートをRTして、乳がん検診の大切さを広めましょう!https://t.co/OhoDO3JKq2#国際ガールズデー #乳がん月間 #RTキャンペーン
▼ミチルhttps://t.co/CxztcE4M2F pic.twitter.com/RRjR4cTejy
— michiru -ミチル-? (@michiru_app) 2018年10月11日
※キャンペーンの注意事項
・当選者はDM送付をもって発表します。
・DMに7日間返信がなかった場合、当選は無効となります
・その他注意事項は、こちらのページに記載しています。