更年期障害に効くツボとは?ツボ押しで心も体もリラックスしよう

監修専門家 鍼灸按摩マッサージ指圧師、IASTM、NKT、PRI、ERS 島田 健
島田 健 累計約3万件の施術経験。東京医療専門学校本科にて鍼灸按摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。在学中より様々な著名人やアスリートの通う治療院に勤め、その後コンディショニング施設にて治療面とトレーニング面か... 監修記事一覧へ

更年期にさしかかかった女性で、体の不調に悩まされている人は少なくないようですね。筋力や体力も落ちてくるころなので、その辛さはなおさらのことかもしれません。そこで今回は、更年期障害の症状に効くツボをご紹介します。

更年期障害とは?どんな症状がある?

更年期 診察
更年期障害とは、卵巣の機能低下に伴ったホルモンバランスの変化によって引き起こされる心身の不調をいいます(※1)。

更年期は、閉経の前後5年間の計10年間をさします。日本人女性の平均閉経年齢は50.5歳というデータがあり45〜55歳が更年期に該当します。

更年期障害は更年期に始まり、1年〜数年続いたのち、自然と症状が治っていきます。

更年期障害の症状とは?

更年期障害の代表的な症状は、大きく下記の3つに分けられます。更年期障害の症状の程度は人によって異なり、何も感じない人もいれば日常生活に支障をきたすほどの人もいます。

自律神経失調症状

脈拍や呼吸、体温などをコントロールする自律神経がバランスを崩し、動悸・手足の冷え・ホットフラッシュ(のぼせ、ほてり、発汗)などの症状が現れます。

精神神経症状

憂うつになったり、怒りやすくなったり、焦ってイライラしたりすることがあります。また、頭痛や不眠、めまいなどの症状が現れる人もいます。

そのほか

腰痛や関節痛、肩こりなどがひどくなる人がいます。疲れやすくなったり、食欲が落ちる人もいます。

更年期障害の症状のうち、日本人女性には肩こりや疲れやすさ、頭痛、ホットフラッシュ、腰痛がよく見られます。

更年期障害の症状に効くツボはある?

女性 足 マッサージ
更年期障害の症状はホルモンバランスの変化によって引き起こされますが、明確な原因がないのになんだか体調が優れないという症状が多いのも特徴です。

更年期障害は、不足しているホルモンを薬剤で補うことで改善される症状もありますが、患者さんの不調にあった漢方薬で症状を改善する治療法もよく取られます(※1)。

漢方療法は東洋医学の一種で、人間がもともと持っている自然治癒力を高めたり、体の機能のバランスを整えることを目的としています。ツボ押し(鍼灸)も東洋医学の一種にあたり、漢方薬と同じような効果を期待できます(※2,3)。

ツボを鍼やお灸で直接刺激するのが鍼灸、肌の上から押して刺激するのがツボ押しです。

そもそもツボとは?

東洋医学では、全身をめぐる気(エネルギー)の通り道がいくつもあると考えられています。ツボは、その通り道の上に無数にあります。

全身をうまくめぐるはずの気が停滞しやすい状態にあると、体に不調が起きやすくなり、自己治癒力が弱まります。

ツボといわれる場所を刺激することで、その気の流れや体の状態を良くすると考えられています。

世界保健機関(WHO)では、人の体には約361個ものツボがあることが認められています(※4)。

続いて、更年期障害の症状を和らげるツボをご紹介します。

更年期障害の症状を全体的に和らげるツボ

三陰交 修正
「三陰交(さんいんこう)」は婦人の三里とも呼ばれる女性の健康維持や体力増進に欠かせないツボで、生理痛や冷え、そして更年期障害の症状に効くとされています(※3)。

三陰交の見つけ方

更年期障害に効く三陰交は、すね(脛骨)の内側にあります。うちくるぶしのもっとも高いところから指4本分上にあり、すねのすぐ横にあります。

三陰交は下記の3つの気の流れが交わるという意味で、更年期障害で見られる複数の症状を同時に和らげる効果が期待されます(※5,6,7)。

  • ● 「厥陰肝経(けついんかんけい)」:腰痛や頭痛、首痛に効く
  • ● 「少陰腎経(しょういんじんけい)」:月経不順に効く
  • ● 「太陰脾経(たいいんひけい)」:全身のだるさや無気力感、腰痛に効く

指の腹を使って、少し痛いけれど気持ちいいと感じる程度の強さで押します。場所は変えずに、色々な方向に押してみて一番気持ち良いところを見つけましょう。

更年期障害の頭痛や憂うつを和らげるツボ

bb5075f98be53e9c9929a4623a284293_1531160789
指圧やマッサージで、「百会(ひゃくえ)」というツボを押された経験がある人も多いのではないでしょうか?

更年期障害に見られる頭痛や、なんとなく頭が重だるくボーッとしたような不快症状に効果があるツボです。効き目が早く現れるため、覚えておくととても便利なツボです(※8)。

百会は頭のてっぺんにあるツボなので、鏡を見ながら場所を確認しましょう。

百会のツボの見つけ方

  • 1. 頭頂部が見えるように少しあごを引いて鏡の前に立つ
  • 2. 頭頂部の左右中央に引いた線をイメージする
  • 3. 左右の耳の穴を結んだ線をイメージする
  • 4. 3の線を垂直にスライドし、2と交わったところが百会です

難しい場合は、前髪の生え際から頭頂部に向かって指6本分程度のところにくぼみがないか、探してみましょう。男性の場合は7本程度になります。

百会は多くのエネルギーの通り道が交わるところにあるツボで、更年期障害の頭痛以外にも多くの効果を期待できます。

具体的には、耳鳴りやめまい、ストレスによる不眠にも効果があるとされています。いずれも、更年期障害でよく見られる症状です。

更年期障害の肩こりを和らげるツボ

29eabf6673616104955f22580dd54fdb_1531160773
更年期障害で、肩こりの症状がひどくなったという人も多いのではないでしょうか?肩こりは自己流でもんだり、叩いたりしてもなかなかほぐれませんよね。

更年期障害でひどくなる肩こりに効くツボは「肩井(けんせい)」といい、肩の上の中央にあります(※8)。

肩井のツボの見つけ方

  • 1. 上半身裸になり、鏡の前に立つ
  • 2. 乳頭から垂直に引いた線をイメージする
  • 3. 肩のいちばん高いところと2が交差し、指で押すとズンと響くところが肩井です

しかし、肩井は強く押すと、ときに貧血を起こすこともあります。まずはやさしい刺激から始めてみましょう。

更年期障害に効くツボで元気に過ごそう

女性 元気 爽快 草原
更年期障害で引き起こされる不調があると、日々の生活が憂うつになってしまいますよね。

「病院に行って治療するほどではないけれど、なんだか調子が悪い」と思って、更年期障害の症状を我慢している人がじつは多いそうです。

そんなときにこそ、更年期障害に効くツボを押してみてください。ツボ押しなら短時間でできるし、場所も選びません。

更年期障害の症状はツボ押しで少しでも解消して、元気に過ごしましょう。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう