卵巣嚢腫茎捻転とは?原因や症状、治療法は?前兆はあるの?

監修医師 産婦人科医 山本 範子
山本 範子 日本産科婦人科学会専門医。平成5年、日本大学医学部卒。日本大学附属病院および関連病院で産婦人科医として経験を積み、その間に日本大学総合健診センターで婦人科検診にも力を注いできました。現在は港区の日野原... 監修記事一覧へ

「卵巣嚢腫茎捻転(らんそうのうしゅけいねんてん)」という病名はあまり聞き慣れないと思いますが、卵巣嚢腫が引き金になって発症する疾患の一つです。突然強い下腹部痛を引き起こし、場合によっては卵巣が壊死してしまうこともあるため、注意が必要です。今回は、卵巣嚢腫茎捻転について、原因や症状、治療法をご説明します。

卵巣嚢腫茎捻転とは?原因は?

子宮 卵巣 卵管 卵巣捻転

「卵巣嚢腫茎捻転(卵巣茎捻転)」とは、卵巣を支えている靭帯がねじれてしまうことをいいます。普通の状態であれば、卵巣を支える靭帯がねじれることはまずありませんが、卵巣に腫瘍ができて肥大化すると、その重みに耐え切れずに卵巣が回転して発症します。

卵巣の腫瘍には様々な種類がありますが、悪性腫瘍(卵巣がん)よりも、他の臓器との癒着が少ない「卵巣嚢腫」などの良性腫瘍の方が卵巣が回りやすいため、卵巣嚢腫茎捻転が起こりやすくなります(※1)。

なかでも皮膚や毛髪などが元になってできる「皮様嚢腫」は、嚢腫の内容物が重たいため、卵巣嚢腫茎捻転が起こりやすくなります。

卵巣嚢腫茎捻転は妊娠中に起こりやすいの?

お腹 妊婦 妊娠 クエスチョン はてな ?

妊娠中に卵巣腫瘍が見つかった場合、妊娠・出産の影響で卵巣嚢腫茎捻転が起こりやすくなるので、注意が必要です。

腫瘍が大きくなるにつれて卵巣が腫れていくだけでなく、妊娠中は子宮が大きくなります。そのため妊娠20週頃になると、骨盤内に位置していた卵巣がだんだんと上側に押し上げられ、骨盤の外に出てしまうことがあります。

そして、出産後(産褥期)は、妊娠で増大していた子宮が縮んでいくため、卵巣の位置が骨盤のなかに戻ります。

これらの要因が重なると、卵巣嚢腫茎捻転が起こりやすくなるのです(※2)。

卵巣嚢腫茎捻転の症状は?

腹痛 仕事 女性 

卵巣嚢腫茎捻転を起こすと、下腹部に突然の激痛が走ります。2つある卵巣のどちらがねじれるかで、下腹部の右側・左側のどちらに痛みが現れるかが違います。

右側の卵巣にねじれが起きた場合、下腹部の右側に痛みが現れ、吐き気や嘔吐を伴うため、盲腸(虫垂炎)と間違えやすいのが特徴です。

この2つは鑑別が難しく、超音波検査やCT検査などで診断を行います。

靭帯がねじれると、靭帯の中を通っている卵巣動静脈の血流が悪くなり、うっ血を起こしてしまいます。それが長時間続けば、卵巣に血液が行かなくなり、卵巣が壊死する危険性もあるので早期治療が欠かせません。

卵巣嚢腫茎捻転の前兆はあるの?

女性 記号 疑問 クエスチョン

卵巣に腫瘍ができても、初期段階では自覚症状がほとんどありません。そのため、婦人科などで検査しない限りは、卵巣嚢腫茎捻転の可能性に気づくことは難しいといえます。

ただし、卵巣腫瘍が大きくなってくると、下腹部がポコッとふくれたり、腸や膀胱が圧迫されて便秘・頻尿が見られることもあります。このような違和感に気づいたら、早めに婦人科を受診しましょう。

卵巣嚢腫茎捻転の治療方法は?

病院 手術

卵巣嚢腫茎捻転が疑われる場合、まずは超音波(エコー)検査を行い、卵巣がどのくらい大きくなっているか、卵巣への血流はあるかを調べます。そして、妊娠しているかどうかを確認したうえで、CT・MRI検査で詳しく診ます。

卵巣嚢腫茎捻転と判断されれば、卵巣の壊死や腫瘍破裂を防ぐため、緊急で腹腔鏡手術や開腹手術を行います(※1)。

症状が軽く、卵巣嚢腫茎捻転と確定できないときは、鎮痛剤で痛みを抑えて経過をみながら、手術を行うかどうか検討することもあります。

卵巣嚢腫茎捻転が起こる前に定期検診を受けましょう

医師 診断 診察 女性 婦人科 病院

卵巣嚢腫茎捻転を防ぐには、卵巣腫瘍が大きくなる前に見つけて対処するしかありません。特に、これから妊娠を希望する人にとっては、卵巣が正常に機能していることが大切です。

ただし、卵巣に腫瘍ができても初期に自覚症状が現れることはほとんどないため、早期発見することは困難です。痛みなどの症状がなくとも、定期的に婦人科検診を受けるようにしましょう。婦人科検診を受けていても、経腟超音波検査を行っていなければ卵巣腫瘍を発見できるとは限りませんが、見つかる可能性は高くなります。

また、妊婦さんに卵巣腫瘍が見つかって経過観察となった場合、妊娠中や産褥期に卵巣嚢腫茎捻転を起こしやすいので、注意が必要です。決められた妊婦健診を欠かさず受けるだけでなく、少しでも違和感があればすぐに担当医に相談してください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう