生理中に体がだるい…だるさの原因と解消法は?

監修医師 産婦人科医 城 伶史
城 伶史 日本産婦人科専門医。2008年東北大学医学部卒。初期臨床研修を終了後は、東北地方の中核病院で産婦人科専門研修を積み、専門医の取得後は大学病院で婦人科腫瘍部門での臨床試験に参加した経験もあります。現在は... 監修記事一覧へ

生理が始まると、何だか体がだるくなるという人も多いのではないでしょうか。生理中はだるさだけでなく、腹痛や頭痛などの生理痛に悩まされてしまうので、だるさはできるだけ解消したいですよね。今回は、生理中のだるさに悩まされている女性のために、原因と解消方法をご紹介します。

生理中にだるい原因は?

女性 だるい 仕事 体調不良

そもそも生理中は、体が経血を排出しているため、他の時期に比べて体への負担が大きくなります。だるさや疲れを感じやすくなるのは、生理現象としてある程度仕方がないことです。

生理中にだるさを感じる原因には、他にも下記のようなものがあります。

体温の低下

女性の基礎体温は、生理周期に合わせて変化します。一般的に、排卵から生理前にかけては、妊娠が成立しやすいよう基礎体温は高くなり、生理中から排卵前にかけては、基礎体温が低くなります。

生理中に体温が下がると、体が冷え、血流が悪くなることで、体がだるくなってしまう可能性があります。

貧血

生理中は経血を排出するために、血液は優先的に子宮へと送られます。この影響で、全身への血流が一時的に少なくなり、貧血を起こしやすくなります。

貧血になると、頭痛や立ちくらみ、吐き気などの症状が出る他、体がだるく感じることもあります。

精神的な不安定

生理の症状がつらいと、生理が来たこと自体にストレスを感じてしまいます。

ストレスがかかると、自律神経が乱れ、だるさや疲れにつながると考えられます。

生理中に体がだるいのを解消するには?

女性 お風呂 入浴

生理中に感じるだるさの原因は様々ですが、主な原因は先に紹介したとおりです。下記のような対策で原因を取り除くことで、生理中のだるさを改善していきましょう。

軽い運動を行う

生理中のだるさを改善するには、血流をスムーズにすることが大切です。

生理中は生理痛やだるさでなかなか体を動かそうという気持ちにはなれないかもしれませんが、ストレッチやウォーキングなどの軽い運動を行ってみましょう。

ストレッチは、だるさがある部位を中心に行うのがおすすめです。たとえば肩や腕の周りがだるい人は、仕事や家事の合間に肩をぐるぐると回したり、腕を伸ばしたりしてみましょう。お腹や腰がだるい人は、大きく腰を回すストレッチがおすすめです。

ウォーキングも、少しだけ遠回りして帰ってみたり、エレベーターでなく階段を使ってみたりと、ちょっとしたことから始めてみてくださいね。

湯船に浸かる

お風呂に浸かると、血行の改善が期待できます。血行が改善されると、生理痛の緩和にもつながりますよ。

お腹や腰周りがだるい人は、半身浴をするのがおすすめです。下半身が温まり、お腹や腰回りの血行を改善できます。上半身が冷えないように、肩周りにタオルを掛けるなどして、全身をケアしてあげてくださいね。

上半身のだるさが気になる人は、肩までゆっくりと浸かりましょう。お湯が熱すぎるとすぐにのぼせてしまうので、適度な温度を心がけてください。

リラックス効果をプラスするために、香りのいい入浴剤を使うのもいいですね。

マッサージをする

特に足がだるいという人は、生理前からのむくみが抜けきっていない可能性があります。そんなときは、マッサージが効果的です。

お風呂あがりにリンパの流れにそって、ふくらはぎから太もも、お尻へと、なでるようにマッサージしましょう。停滞している水分が流れやすくなって、むくみがなくなり、だるさも解消できますよ。

横になって休む

体がだるいときは、横になって休むのも一つの手です。休むときは、体を冷やさないように、ブランケットや毛布を体にかけるのを忘れないようにしましょう。

また、足の下にクッションなどを入れて、足の位置を少し高めにしてから寝ると、末端からの血液が心臓へと戻りやすくなり、血流の改善も期待できます。

生理をフラットに捉える

生理に対してネガティブなイメージがあり、生理のたびにストレスを感じてしまうという人は、できるだけ生理をフラットに捉えてみましょう。

生理が毎月きちんと来ることは、体が健康である証でもあります。子供が欲しいと思ったときにも、生理がきちんと来ないと、授かることが難しくなってしまいます。

ポジティブなイメージを持つのは大変かもしれないので、毎月やってくることを受け入れて、上手に付き合っていけるといいですね。

生理中にだるいときは自分なりの解消法で

女性 風船 リラックス

一口に「生理中のだるさ」といっても、感じ方は人それぞれです。原因も症状も人によって違いがあるので、自分の症状にあった解消法を見つけましょう。

ただし、工夫してみても毎月だるさが続いたり、ひどくなったりするようなら、一度婦人科で診てもらいましょう。子宮の病気で出血量が多すぎてだるさを感じていたり、甲状腺の病気で体が疲れやすくなっていたりする可能性があります。

生理中は不快な症状が多く、気持ちがふさいでしまうかもしれませんが、だるさを解消して、少しでも快適に過ごせるようになるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう