ストローマグのおすすめ15選!漏れにくくて見た目も◎なアイテムは?

生まれてすぐはおっぱいや哺乳瓶だけで水分補給していた赤ちゃんも、生後6ヶ月から1歳頃になると、ストローで水分を取れるようになります。最初は練習用として、使いやすいストローマグを選びましょう。

今回は、ストロー初心者の赤ちゃんにぴったりなストローマグの選び方と、人気のおすすめの商品を紹介します。

ストローマグは「漏れない」ことが大切

赤ちゃん マグ

ストローマグを選ぶときに一番重要な点は「漏れにくいこと」。赤ちゃんはストローマグを落としたり、投げてしまったりするので、その度に漏れてしまうと後片付けが大変です。

外出時にバッグに入れたマグの中身が漏れてしまうと、大切な荷物を濡らしてしまうこともありますよね。漏れにくいタイプのストローマグを選ぶと、ママにもストレスがかかりませんよ。

ストローマグの容量は?素材は?

赤ちゃん はてな ? クエスチョン

ストローマグは種類が多く、ストローの太さやハンドルの形状、容量、保温性、漏れにくさなど、特徴もさまざま。赤ちゃんによって好みも違いますが、まずは下記の点に注意してストローマグを選びましょう。

容量

家で使用する場合や、短時間のお出かけに持っていく場合は、容量が150ml程度のストローマグで十分です。長時間のお出かけや、暑くて喉が渇きやすい天候の場合は、大容量のストローマグがあると便利ですね。大きいものでは300ml程度のストローマグも販売されています。

素材

多くのストローマグは、赤ちゃんが自分で持ちやすく割れにくい素材でできています。

家庭で使用する場合は、軽くて持ちやすく、割れる恐れのないプラスチック製がおすすめです。逆に長時間持ち歩く場合は、真空断熱素材でできたストローマグも◎。適温状態を長く持続させることができ、衛生的で安心です。

ストローマグは形状や洗いやすさも重要

食器 洗う 洗い物

ストローの太さ・形状

商品によってストローの太さや形状もさまざま。赤ちゃんによって好みが異なるので「このストローでは飲めなかった」ということもあります。口コミなどを参考にしながら選んでくださいね。

ハンドルの形状・持ちやすさ

月齢が低いうちは、両手用のハンドルがついているものがおすすめです。月齢が進むと、ハンドルのないデザインのストローマグでも、手のひらでしっかりと支えて持つことができるようになりますよ。

ハンドルを折り畳んで収納できるものや、ハンドルが外せるストローマグもあるので、赤ちゃんの好みや使い勝手の良さにあわせて選んでくださいね。

洗いやすさ

ストローマグはパーツの接続部分に汚れがたまりやすく、そのままにしておくとカビが生えてしまうことも。分解して洗えるか、パーツを別売りしているか、消毒できるかなどを事前に確認しておきましょう。

プラスチック製のストローマグのおすすめは?

1. リッチェル トライ ストローマグミニ

要出典 ストローマグ リッチェル トライ ストローマグ 出典: www.richell.co.jp

ネズミさんの柄がかわいらしいストローマグ。フタを開けると同時に容器内の圧力が抜ける構造になっているので、フタが開いた状態で振っても中身が漏れにくいところがポイント。漏れや吹き出しを徹底的に防ぐのでバッグに入れても安心です。

幅広でくわえやすい柔らかなストローは、赤ちゃんの小さな口にも心地良くフィットしますよ。容量は150mlと200mlから選べます。

税込価格
1,137円~

▼150mlはこちら

▼200mlはこちら

2. スタンプル ベビー ストローマグ

要出典 ストローマグ スタンプル ベビー ストローマグ

切り絵のようなゾウさんの柄がかわいらしいストローマグです。ストローがくの字型で、中の飲み物が少なくなっても吸いやすいのがポイント。最後までしっかり飲み切れますね。

ストローは口あたりが柔らかな素材。まだストローマグに慣れていない子供にもおすすめですよ。

税込価格
1,540円

3. SKIP HOP アニマル ストローボトル

要出典 ストローマグ SKIP HOP アニマル・ストローボトル

てんとう虫やハリネズミなど豊富なバリエーションから選べるストローマグ。キャラクターによってストローボトルの色や雰囲気も違うので、選ぶだけでワクワクしますね。

上部をスライドさせると、パカっと開いてストローが登場。交換用のストロー付きという配慮もうれしいですね。

税込価格
938円〜

4. fafa ストローマグ フェアリー

要出典 ストローマグ fafa ストローマグ フェアリー

fafaのストローマグは、フェミニンなデザインが魅力的。カーブが付いた持ち手は両手でしっかりと掴みやすく、ストローの練習にぴったりですよ。

フタは簡単に取り外しができるので、洗いやすいところもポイント。替え用のストローが、あらかじめ1本ついてくるのも助かりますね。

税込価格
1,650円

5. リッチェル アクリア いきなりストローマグセット

要出典 ストローマグ リッチェル アクリア いきなりストローマグセット 出典: www.richell.co.jp

生後6ヶ月頃からストロー飲みのトレーニングができる「コップでマグ」と、「おでかけストローマグ」のセットです。「コップでマグ」は、フタのPUSHマークを押すと飲み物がストローから出てくる仕組み。初めてストローを使う赤ちゃんに、ストロー飲みの方法を教えることができますよ。

「コップでマグ」でストロー飲みができるようになってきたら、外出先では「おでかけストローマグ」が活躍。ハンドルは取り外し可能で、コンパクトになります。カバンの中でジャマになりにくく、ママも嬉しいですね。

税込価格
2,530円~

6. ラバーメイド アニマルジュースボックス ストロー付

要出典 ストローマグ ラバーメイド アニマルジュースボックス

アメリカ生まれの家庭用品ブランド、ラバーメイドからキュートなストローマグが登場しました。ライオンやクマなど、いろいろな動物から形が選べます。子供が好きな動物を選んであげると、喜んでごくごく飲んでくれそうですね。

フタには特許を取得した「ガスケットパッキン」を使用しているので、漏れにくさもお墨付きです。

税込価格
957円〜

7. UMEEペンギンボトル ストローマグ

要出典 ストローマグ UMEEペンギンボトル ストローマグ

オランダの育児用品ブランドUMEEのストローマグは、ペンギンをモチーフにした愛らしい見た目が印象的。滑りにくいグリップハンドルで、赤ちゃんの手に馴染みやすいのもうれしいですね。衝撃に強いABS素材で、落としても傷が付きにくいところもポイントです。

チューブ内には漏れ防止弁があり、ストローフードが空いた状態でも漏れをしっかり防ぐことができますよ。

税込価格
1,980円

8. ピジョン マグマグ ストロー

要出典 ストローマグ ピジョン マグマグ ストロー ミッキー 出典: products.pigeon.co.jp

ミッキーがポイントのピジョン製ストローマグは、スライドオープンのフタが特徴。漏れにくいと評判ですよ。底部分はラバーのような素材のカバーで覆われていて、滑りにくいのもうれしいですね。

部品は全て取り外し可能。煮沸・レンジ・薬液消毒ができ、いつでも清潔に保つことができて安心です。

税込価格
955円

9. コンビ テテオ マグストロー バルーン Neo

要出典 ストローマグ コンビ テテオ マグストロー バルーン Neo 出典: shop.combi.co.jp

「カチッとキチッとモレにくい」をコンセプトに設計されたストローマグです。フタを閉めるとカチッとロックされるので、漏れにくく安心ですよ。

ストローのリーチが短く、細く作られているなど、飲みやすさへの配慮もたくさん詰まっています。300mlと大きめなのもうれしいですね。

税込価格
1,350円

10. サーモス ベビーストローマグ もれないベビーマグ

要出典 ストローマグ サーモス ベビーストローマグ もれないベビーマグ

赤ちゃんの使いやすさを第一に考えて作られたベビーストローマグです。フタはワンタッチでオープンできるだけでなく、カチっと閉まって漏れにくいと評判です。

ハンドルは取り外し可能。赤ちゃんの成長に合わせて形を変えてあげられるのはうれしいですね。

税込価格
1,260円

11. オクソートット ハンドル付ストローカップ

要出典 ストローマグ オクソートット ハンドル付ストローカップ

フタをくるっと回すとシリコン製のストローが静かに出てくるストローマグ。この「静かに」というのがポイントで、ストローがパッと飛び出さない分、液体が飛び散ることもありません。

ストローの先端、フタ、パッキン、ハンドルなど細かい部分まで分解でき、いつでも清潔に保てます。お手入れが簡単で、洗い物も楽になりそうですね。

税込価格
1,320円

12. マンチキン クリック ウェイトストローマグ

要出典 ストローマグ マンチキン クリック ウェイトストローマグ

コロンとしたフォルムが可愛いマンチキンのストローマグです。最大の特徴は、おもり付きのストロー。傾けた状態でも飲みやすいのがうれしいですね。

パッキンなしの構造で、解体・組み立てが簡単。ストローブラシ付きなので、隅々まできれいに洗浄できるのもポイントです。

税込価格
1,012円

ステンレス製ストローマグのおすすめは?

13. リッチェル トライ 保冷ストローマグ

要出典  ストローマグ リッチェル トライ 保冷ストローマグ

真空断熱構造のストローマグ。中の飲み物がぬるくならず適温をキープします。外気の影響を受けず、暑い時期のお出かけでも安心ですね。

ブルーのクマさん柄のほかにも、ピンクのウサギさん柄がありますよ。

税込価格
2,178円~

14. サーモマグ アニマルボトル

要出典 ストローマグ サーモマグ アニマルボトル

サーモマグのアニマルボトルは、持っているだけで注目の的になりそうなユニークで愛らしいデザイン。コンパクトな形状で、バッグの中のスペースを取らないのが嬉しいですね。

飲み物のにおいが移りにくいステンレス製で、衛生面も安心です。

税込価格
2,520円〜

15. サーモス 真空断熱ベビーストローマグ

要出典 ストローマグ サーモス 真空断熱ベビーストローマグ FHI-250B 出典: www.shopthermos.jp

ステンレス製かつハンドル付きのストローマグです。両手でしっかりと握ることができ、ストローの練習をはじめたばかりの赤ちゃんも使いやすいですよ。魔法びん構造で温度をキープするので、暑い日のお出かけにも安心。交換に便利なスペアストロー付きです。

ミッフィーちゃん柄だけでなく、ミッキーやミニーの柄もあります。キャラクター好きな子におすすめです。

税込価格
2,530円

【番外編】ストローマグの代わりになる便利なアイテム

Bitatto Mug ビタットマグ

要出典 ストローマグ Bitatto Mug ビタットマグ ストローマグ

家にあるコップを使ってストローマグが作れるキャップもあります。しっかり伸ばしてコップの口にピタッと密着させれば、あっという間にストローマグの完成!振り回しても、逆さにしてもこぼれません。

市販のストローが使用できるので、ストローを繰り返し使うことに抵抗があるママは、毎回使い捨てにすることも可能ですよ。

税込価格
852円~

楽天市場でストローマグを探す

Amazonでストローマグを探す

ストローマグでストロー飲みの練習をしよう

赤ちゃんのストロー飲みの練習に最適なストローマグ。毎日使いたくなるようなおしゃれで機能的なデザインを、ぜひ選んであげてくださいね。

下記では、赤ちゃん用のマグを紹介しています。成長にあわせて形を変えながら使えるタイプもあるので、あわせてチェックしてみてくださいね。

※ランキングについては、こそだてハック内のAmazon、楽天ボタンのクリック総数から算出しています。(集計期間:2018年4月26日〜5月24日)

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう