ベビーチェアは赤ちゃんに食事をさせたり遊ばせたり、多くの場面で活躍します。ただ、ハイチェア・ローチェアなど種類が豊富で、付属品や機能も多様。どれを買おうかと悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ベビーチェアの選び方と、おすすめ商品を11点ご紹介します。
ベビーチェアの選び方

ハイチェア・ローチェア
ハイチェアとローチェアのどちらにするかは、インテリアや使い方によって変わってきます。食事のときだけ使うのか、遊びのときにも使うのか、使う場所は洋室か和室かといったように「どこで」「どのように」使うかをイメージして選びましょう。
テーブル付き・なし
テーブルが付いていると、食事ができるのはもちろんのこと、赤ちゃんが抜け出しにくく、スペースを確保することができるという特徴もあります。やんちゃな赤ちゃんのいたずら防止にもなりますよ。
ママやパパと同じテーブルを使って食事をしたい場合は、テーブルなし、または着脱できるベビーチェアがおすすめですよ。
機能性
長期間使いたい場合は座板と足置き板の高さを調節できるもの、室内の移動が多い場合は折りたたみができるものなど、重視したい機能を先に決めておくと選びやすいですよ。
デザイン性
ベビーチェアにはおしゃれなデザインのものがたくさんあります。カラーも充実しているので、たくさんの種類の中から部屋のインテリアに合いそうなものを選ぶと、気分も楽しくなりそうですよね。
ベビーチェア!ハイチェアのテーブル付き
1. 大和屋 すくすく スリムプラス ベビーチェア テーブル&ガードつき

発売してから何度も改良を重ねている大和屋のすくすくチェアシリーズ。なかでも、こちらの「すくすくスリムプラス」は、座板と足置き板の高さが細かく調節でき、省ペースで使うことができる優れものです。
波形にデザインされた座板は、足が入りやすく座らせやすいのも優秀なポイント。T字のガードは、工具を使わなくても簡単に取り外しが可能なところも◎。
- 税込価格
- 14,300円〜
- 対象年齢
- 生後7ヶ月頃(腰がすわった頃)〜10歳頃(体重60kgまで)
2. カトージ プレミアムベビーチェア mamy

発売当初から人気を博していたカトージのプレミアムチェアに、新機能を搭載した商品が登場しました。こちらのmamyは、なんとたったの5秒で高さ調節が完了。クリップを押しながら板を手前に引き抜き、カチッと差し込むだけの簡単仕様が自慢です。
取り外しができるテーブルトレー付きで、食事をこぼしてもそのまま洗えるので快適ですよ。耐荷重が60kgとロングユースできるチェアなので、学習机の椅子としても活躍しそうですね。
- 税込価格
- 12,960円
- 対象年齢
- 生後7ヶ月頃(おすわりができるようになった頃)~体重60kgまで
3. 大和屋 アッフルチェア 木製 ベビーチェア

マカロンカラーのかわいらしいカラーバリエーションが魅力のベビーチェア。インテリアにも馴染むおしゃれなデザインが人気です。テーブルを使わないときには、ノブボルトを外して後ろに回せば邪魔になりません。
股ベルトのカラーもベージュで、部屋のインテリアとより馴染みやすい色合いに。特別な記念日の贈り物にもぴったりの商品です。
- 税込価格
- 19,799円〜
- 対象年齢
- 生後7ヶ月頃(腰がすわった頃)〜体重70kgまで
4. カトージ ベビーチェア ファニカ

ふわっ、もちっとした低反発素材のクッションシートが好評のベビーチェアです。最先端素材「ウルトラスエード」を使用していて、汚れても楽に拭き取ることができます。
座面や足置きも簡単に外すことができるので、手軽にお手入れできますよ。「足の高さを変えるのもワンタッチで簡単だし、椅子の脚も傷が付きにくそう」と口コミでも好評です。
- 税込価格
- 15,800円〜
- 対象年齢
- 生後7ヶ月頃(お座りができるようになった頃)~体重60kgまで
ベビーチェア!ハイチェアのテーブルなし
5. 子供と一緒に成長する マジカルチェア

ビーチ材を使用したこちらのベビーチェアは、頑丈で割れにくいのにお手頃価格で人気の商品。前足と床が接する部分は、がたつきを抑えるアジャスター付きで、赤ちゃんが安心して座れますよ。
しっかりとした広さのある足置きは、安定感があり小さな子供でもリラックスして座れます。安全ベルトはワンタッチ式なので、忙しいママやパパも助かりますね。
- 税込価格
- 4,980円〜
- 対象年齢
- 生後6ヶ月頃(1人で座れるようになった頃)〜体重50kgまで
6. ストッケ トリップトラップ

シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが特徴のベビーチェアです。座板の高さと奥行きが調節できるので、子供にとっても常にちょうど良い高さを保ってあげられますよ。
別売りのベビーセットをつければ、生後6ヶ月頃からハイチェアとして使用できます。口コミでは、「軽くて移動も楽にできてとても重宝しています」と嬉しい声もたくさん。
- 税込価格
- 32,849円~
- 対象年齢
- 3歳〜(別売りのベビーセットをつければ生後6ヶ月頃〜)
7. コウエキ スタッキング ベビーチェア SBCー520

パーツ1つずつの幅が広く、座り心地の良さと安定感がポイントのベビーチェアです。一般的なダイニングテーブルにぴったり合う高さを設定していて、使いやすいと好評ですよ。
座面が広いので、5歳くらいまでゆったり座ることができます。スタッキングできるため、兄弟や姉妹で揃えてもいざというときかさばらず重宝しそうですね。
- 税込価格
- 6,500円
- 対象年齢
- 生後6ヶ月~5歳
ベビーチェア!ローチェアのテーブル付き
8. ベビーローチェア 天然木製 ナチュラル

ハイチェアタイプに多いデザインの、木製&テーブル付きのローチェアです。高さの変更はできませんが、安定感のある足の形や太さと、柔らかい木の素材感、子供が姿勢よく座れる高さが魅力ですよ。
完成品で届くため、組み立てが不要なのも嬉しいポイント。リーズナブルな価格にも注目です。
- 税込価格
- 4,981円
- 対象年齢
- 生後6ヶ月~3歳頃
9. リッチェル 2WAYごきげんチェアK

ダイニングでもリビングでも活躍する、リッチェルのベビーチェア。床置きするか、椅子に取り付けるかの2WAY仕様。赤ちゃんの成長に合わせて座面の高さを2段階で調節できますよ。
椅子の座面は隙間や継ぎ目がなく、掃除しやすいのも◎。四隅にゴム脚が付いているため、滑りにくく安定感があるのもポイントです。
- 税込価格
- 4,120円
- 対象年齢
- 生後7ヶ月〜5歳頃
べビーチェア!ローチェアのテーブルなし
10. Sdi Fantasia カロタ ミニチェア

にんじんからインスピレーションを得てデザインされた、Carota(カロタ)。インテリアとして部屋に飾っておきたくなるような、モダンデザインのローチェアです。
ベルトではなく木の手すりとストッパーで赤ちゃんを固定できるので、ずり落ちてしまう心配がありません。口コミでも「デザインも素敵で、座り心地もよい」「子供が立ち上がってしまっても簡単にイスがひっくりかえらない」と好評です。
- 税込価格
- 30,000円〜
- 対象年齢
- 生後7ヶ月〜4歳頃
ベビーチェアとバウンサーを兼ねたタイプ
11. ファルスカ スクロールチェア プラス

弧の部分を下にするとバウンサーに、直線部分を立てるとハイチェアに変化する、珍しいタイプのファルスカのベビーチェアです。ハイチェア、バウンサーともにベルトでしっかり赤ちゃんを固定できるので、滑り落ちる心配がありませんよ。
見た目がスタイリッシュなので、圧迫感がないところも魅力です。カラバリが豊富で選ぶ楽しさも。
- 税込価格
- 22,916円~
- 対象年齢
- ロッキングチェア:新生児~生後6ヶ月頃/ハイチェア:生後7ヶ月〜3歳頃/キッズチェア:3歳~
ベビーチェアは機能もデザインも譲れない
赤ちゃんが毎日使うベビーチェア。機能性がしっかりしているのはもちろんですが、リビングやダイニングに置くものとしてデザインも気になります。ママにとっても、赤ちゃんにとっても、ハッピーな1脚を見つけてくださいね。
「もっと探したい!」というママは、下記の記事も参考にしてください。離乳食を食べさせやすい椅子をご紹介しています。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。