ランドセルを寄付!処分せずにリサイクルする方法は?

小学校6年間の思い出がつまったランドセル。子供が卒業後、「手元に置いておきたいけれど、場所も取るし、使い道もないし…」と悩むママは多いですよね。そんな使用済みのランドセルは、ゴミとして処分するのではなく、寄付をすることで必要としている子供たちの元へ届けることができますよ。今回は、使用済みランドセルの寄付・リサイクルの方法、寄付を募っている団体、寄付をするときの注意点についてご紹介します。

ランドセルの寄付・リサイクルとは?

ランドセル

使い終わったランドセルは、「寄付」といった方法でリサイクルすることができます。

ここ数年で使用済みランドセルの寄付を募る団体が増えていて、社会貢献としての認知度も広がってきています。

寄付されたランドセルは、アフガニスタンをはじめ、東南アジア、中南米、中東の発展途上国へ送られ、現地の子供たちが使用します。また、日本国内の被災地や児童施設に送られることもあります。

たとえばアフガニスタンでは、いまだに学校教育を受けられない子供が多くいます。日本からランドセルを送ることで、親が子供を学校に通わせたいと考えるきっかけになっているそうです。

ランドセルを寄付・リサイクルする方法は?

女性 パソコン 調べる

ランドセルを寄付するためには、まず使用済みランドセルの寄付を募っている団体を探します。

ランドセルの送付方法は各団体によって違います。送付前にホームページで受け付けが必要なところもあれば、指定された住所に直接送るところ、集荷に来てくれるところなどがあります。

各団体に集まったランドセルは検品されて、必要とされている国々へ届けられます。

ランドセルを寄付するときの料金は?

ランドセルを寄付するときは基本的に料金がかり、海外輸送経費や寄付金を含んだ価格が各団体によって設定されています。

費用の内訳は、倉庫での保管料やランドセルの検品費、国内通関経費、海上輸送費などです。寄付金を設定している団体では、集まったお金をワクチン募金とし、発展途上国の子供のためにワクチンを送っているところもあるようです。

「寄付するのだから無料なのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、ランドセルを遠い国まで送るためには費用がかかるため、2,000円前後は用意しておきましょう。

ランドセルの寄付を募っている団体は?

ここでは、使用済みランドセルの回収や海外への送付を行っている団体をご紹介します。

ジョイセフ(JOICFP)

要出典 ジョイセフ JOICFP ランドセル 寄付 出典: www.joicfp.or.jp

日本の国際NGOであるジョイセフは、「女性のいのちと健康を守る」ための活動をしています。毎年1回「想い出のランドセルギフト」というキャンペーンを実施していて、使用済みランドセルをアフガニスタンに寄贈しています。

寄付の方法 荷物の準備 → 海外輸送経費の振り込み → ランドセルを倉庫に送付
料金 ランドセル1個につき1,800円

ワールドギフト

要出典 ワールドギフト ランドセル 寄付 出典: world--gift.com

ワールドギフトは、世界の国々へ物資支援をしている国際社会支援推進会です。ランドセルだけでなく、衣類や文房具類、おもちゃといった幅広いアイテムの寄付を受け入れています。

寄付の方法 メールフォームで集荷依頼 → 荷物の準備 → 海外輸送経費の振り込み → 宅配業者による集荷
料金 段ボールのサイズ小:2,400円 / サイズ中:2,900円 / サイズ大:3,700円

クラレ

要出典 クラレ ランドセル 寄付 出典: www.omoide-randoseru.com

「クラリーノ」のランドセルでお馴染みのクラレでは、「ランドセルは海を越えて」という活動を行っています。ホームページから応募して寄付することで、使用済みランドセルがアフガニスタンの子供たちへ送られます。

寄付の方法 ホームページから応募 → 荷物の準備 → ランドセルを倉庫に送付
料金 送料だけなので配送業者による

セカンドライフ

要出典 セカンドライフ ランドセル 寄付 出典: www.ehaiki.jp

セカンドライフは、不用品の寄付とリサイクルを行う企業です。ランドセルをはじめ、ぬいぐるみ、人形、子供服、チャイルドシートなど、様々なジャンルのアイテムを寄付することができます。

寄付の方法 荷物の準備 → サイトから申し込み →海外輸送経費・寄付金の振り込み →専用伝票を受け取る → 宅配業者による集荷
料金 段ボールのサイズ小:1,480円 / サイズ大:1,980円

ランドセルを寄付するときのポイント・注意点は?

女性 ノート メモ 記録 本

ランドセルを寄付するときは下記のポイントや注意点に気をつけてくださいね。

ランドセルの素材や状態を確認

アフガニスタンをはじめ、イスラム圏の国々には、宗教上、豚革を使用したランドセルを送ることができません。また、留め具やベルトが壊れているもの、汚れや劣化が激しいものも、送ることができません。

寄付する前にランドセルの素材や状態をしっかり確認して、わからないことがあったら送り先の団体に聞いてみるようにしましょう。

一緒に発送できるものを確認

ランドセルと一緒に、新品の鉛筆やノートといった学用品を一緒に送れる団体もあります。また、ランドセルだけでなく、おもちゃや絵本といったアイテムの寄付も受け付けている団体もあります。

ランドセルやその他のものを寄付することでどのような支援をしたいのかを考えてから、送り先の団体を選ぶようにしましょう。

ランドセルを寄付して上手にリサイクル

ランドセルリサイクル

使い終わったランドセルは、寄付という方法で再利用することができます。世界のどこかで我が子が使ったランドセルが役に立っていると思うと嬉しいですよね。

ランドセルを寄付するときには、寄付する目的や現地での使われ方、どうやって届くのかなどを子供に説明してあげましょう。「寄付」という社会貢献について知るきっかけにもなるはずですよ。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう