授乳しやすい服があればお出かけも安心!どんな服装がおすすめ?

赤ちゃんと一緒にお出かけするとき、どこでどのように授乳をしたらいいか悩むこともあるのではないでしょうか。母乳育児や混合育児のママは、外出先で授乳しやすいデザインの服を選ぶと便利ですよ。

そこで今回は、授乳しやすい服の選び方や普段着で代用するときのポイントなどをご紹介します。

授乳しやすい服を選ぶときのポイントは?

母乳 授乳 新生児 乳児 24440628

授乳しやすいトップスを選ぶときは、以下の点をチェックしてみてください。

たくし上げやすいゆったりした服

伸縮性がない服だと、胸を出すときにたくし上げるのが大変。下記のように、裾が広がっているタイプや伸縮性が高い素材の服がおすすめです。

  • チュニック
  • ドルマンスリーブ
  • ポンチョタイプ など 

特に、チュニックやポンチョタイプはケープ代わりにもなるから便利。授乳室以外で授乳をしなければならないときも、授乳ケープを使わずに胸元を隠せます。

シワになりにくい柔らかい生地の服

胸を出すために服をたくし上げるとき、硬めの生地の服はシワがつきやすく授乳後に見栄えが悪くなることもあります。

そのため、一般的なTシャツなどに使われる下記の素材の服を選ぶといいでしょう。

  • 綿

  • ポリエステル
  • ナイロン
  • ニット など

胸元を出しやすい形の服

下記のような前開きタイプの服なら、赤ちゃんを待たせずすぐに授乳ができます。

  • ブラウス
  • カジュアルなシャツ
  • パーカ など

ボタンの服は、授乳後に赤ちゃんを抱っこしたままボタンを留めなければならないので、不安定な抱き方にならないよう注意しましょう。

ワンピースやサロペットといったつなぎの服を着るときは、肩紐が簡単に降ろせるキャミソールタイプがおすすめです。

授乳口がついた服

胸元や脇のあたりに授乳口がついた授乳専用の服は、とにかく便利。布が重なっていたり、ファスナーがついていたりと、授乳口があっても胸以外の部分はしっかり隠せます。

オールインワンや1枚で着られるプルオーバータイプでも、授乳口がついていれば裾からたくし上げることなく授乳が可能です。冬場で寒いときも、体がしっかり服に包まれている状態で授乳できるため、寒い思いをしないというのもメリット。

デザイン性が高くトレンドを取り入れたものも多いので、ネット通販や専門店で探してみてくださいね。

授乳口がある服のおすすめ!

1. ミルクティー 綿混リブ・クルーネック授乳トップス

要出典 授乳トップス ミルクティー 綿混リブ・クルーネック授乳トップス

着回しやすいシンプルなデザインがうれしい、クルーネックTシャツ。授乳口は片手でサッとめくることができ下身頃がカシュクールタイプなので便利です。

デニムに合わせればカジュアルに、スカートに合わせるときれいめに仕上がり、1枚で着るのはもちろん、インナーとしても活躍します。

税込価格
4,990円

2. ODETTO フレアミモレ丈ワンピース 授乳口付き

要出典  授乳トップス ODETTO フレアミモレ丈ワンピース 授乳口付き

スカート部分のフレアシルエットが目を引くワンピースです。シンプルなデザインですが胸の両サイドに大きな授乳口が付いていて、機能面もばっちり。

1枚で着るのはもちろん、レギンスやデニムと合わせるのも◎。裏起毛タイプも選べるため、寒い季節にもおすすめですよ。

税込価格
4,400円〜

3. 犬印本舗 楽ちん授乳T ドルマンTシャツ

要出典 授乳しやすい服 犬印本舗 楽ちん授乳T ドルマン マタニティTシャツ

着回し力抜群の、ゆったりとしたシルエットの授乳Tシャツです。2枚重ねになった前身頃がケープ代わりになるため、外出時や来客時の授乳も安心。

とろっとした素材感で体のシルエットをひろいにくいところもポイント。ブラックやホワイトなどの定番カラーやオリーブなど4色から選べます。

税込価格
2,420円

4. スウィートマミー バッククロスワンピース

背中で肩紐を大きくクロスさせたデザインの授乳ワンピースです。胸元の生地を内側に少しずらすだけでサッと授乳ができるのが特徴。

程よい厚みの生地で、ジャンパースカートとしてもノースリーブのワンピースとしても、シーズンレスで着られるのがいいですね。インナーに授乳トップスを合わせれば、さらに授乳がしやすくなりますよ。

税込価格
7,920円

授乳に便利なアイテムも活用しよう!

妊婦 服選び クローゼット

授乳しやすい服を選んだら、授乳に便利なアイテムも一緒にそろえましょう。次のようなものがおすすめです。

授乳インナー

授乳のしやすい下着があると便利です。

授乳用のブラジャーやタンクトップといったアイテムを合わせて、胸元をスムーズに開けられるようにしておきましょう。

授乳ストラップ

授乳専用の服以外は、授乳時に服をたくし上げたとき落ちてこないように手で押さえていなければいけませんよね。そんなときに役立つのが、授乳ストラップ。

ネックレスのような長めの紐で、首から下げて使います。服の裾をまくり上げたまま固定すれば両手がフリーになり、授乳に集中できますよ。

授乳ケープ

外出先での授乳で特に役立つのが、授乳ケープ。授乳中に服の隙間から胸が見えてしまうのを防いでくれるアイテムです。

授乳室以外で授乳をするときは、ケープを使うと安心です。

授乳しやすい服でお出かけを楽しく!

授乳は1日に何度もするので、母乳育児の場合はできるだけ授乳しやすい服を揃えておくのがポイントです。おしゃれも楽しみながら、外出時の授乳タイムを快適に過ごしましょう。

以下の記事ではお宮参りにもおすすめのフォーマルな授乳服を紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう