赤ちゃんの離乳食をはじめたいけれど、こんなお悩みがあるのではないでしょうか。

生後5ヶ月になったらすぐはじめた方がいいの?

離乳食をどうやって進めたらいいのかわからない…

準備しておいた方がいいアイテムを知りたい!
こんなお悩みを解決するために、ninaruオンライン教室では管理栄養士による離乳食の入門講座をご用意しました!
オンラインで無料開催しているので、ぜひお気軽に参加してみてくださいね。

講座を受けるとわかること
本講座のゴールは、「離乳食をはじめる心構えができる」こと。
受講することで、
● 食材をはじめてあげるときのポイント
● 離乳食初期の進め方
● 時短方法
● 食物アレルギーについて
● 離乳食中期へ移行するタイミング
● 必需品&あると便利な離乳食グッズ
がわかります。
よくある質問の解説コーナーもあるので、離乳食をはじめよう・はじめたけどよくわからない…と思っている人にぴったりの内容になっています!
※先着500名限定です。
※各回の内容は同一になります。
※申し込みは当日の開始1時間前まで可能です。
※事前にzoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
※資料を共有するため、可能であればパソコンやタブレットから受講されることをおすすめします。
※夫婦で別々の場所で受講される際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みください。
参加したママからのご感想
実際に講座に参加してくれたママからはこんなお声をいただきました(※)。

生後3ヶ月なので、離乳食を始める前に勉強しておきたくて参加しました。全く知識がなかったけど今後のイメージができるようになりました!

基本的な部分や時短テクニックがとても参考になりました!よくある質問も気になっている内容だったので聞けてよかったです。

離乳食の本には載っていない細かい内容まで聞けて満足です!量やかたさも理解できました。
※2024年5月21日実施アンケートより
講座を受けていただくことで、育児を前向きに過ごせるきっかけになると幸いです。
お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。もちろんご夫婦での参加もOKです!
オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。参加者の方はマイク・カメラオフでOKなのでお気軽にお申込みください♪
▼Zoomについては下記記事をご参照ください。
ninaruでは他にも講座がたくさん!
ninaruシリーズでは、ママパパの毎日の子育てをサポートできるように、完全無料のオンライン教室を開催しています。
育児に関して気になることを、専門家がわかりやすく解説してくれる講座をたくさんご用意しているので、ぜひいろいろな講座に参加してみてくださいね。