母子手帳ケースの作り方は?好きな生地で母子手帳ケースを手作り!

母子手帳ケース 作り方 1

ママと赤ちゃんをつなぐ大切な母子手帳。妊娠中はもちろん出産後も使う機会が多く、破損を防いだり、病院の通院カードなどをまとめて携帯したりするのに便利な母子手帳ケースは、必須アイテムです。

使用期間が長いからこそ、お気に入りの母子手帳ケースを使いたいですよね。そこで今回は、お気に入りの生地を使って簡単に作れる、母子手帳ケースの作り方を紹介します。

母子手帳ケースにはどんな種類がある?

母子手帳ケース 作り方 2

母子手帳は、妊娠中〜出産後数年は頻繁に使います。小学校卒業までは予防接種の記録で必要で、成人しても予防接種の有無を確認する機会もあるため、大切に保管しなければなりません。

母子手帳ケースは携帯や保管のために、ひとりひとりにあった使い方があり、使いやすい形もあるので、以下でどんなタイプがあるかチェックしてみてくださいね。

マルチタイプ

書籍を開くように中開きで、ひと目でどこに何が入っているか確認しやすいのが特徴です。

ジャバラタイプ

長財布のように横開きでき、マチの数だけ部屋があるため、仕分けしやすいのが特徴です。

今回は、マルチタイプの母子手帳ケースを作ります。

母子手帳ケースのサイズについて

母子手帳ケース 作り方 3

母子手帳にはS・M・Lの3サイズあります。自治体によってサイズは異なりますが、大きさはおおよそ以下の通りです。

母子手帳ケース 作り方 27
  • Sサイズ 11×15cm(約A6サイズ)
  • Mサイズ 13×19cm(約B6サイズ)
  • Lサイズ 15×21cm(約A5サイズ)

今回は、一番小さいSサイズ用の母子手帳ケースを作ります。

できあがりサイズ
二つ折りサイズ 14×19cm
(広げたサイズ 28×19cm)

手作り母子手帳ケースに必要な材料とサイズ

母子手帳ケース 作り方 4

材料

A:母子手帳ケース本体
● 表布 21×30cm 1枚
● 中布 21×30cm 1枚
● 接着芯 21×30cm 1枚

B:カードポケット
● 土台布 21×14cm 1枚
● カードポケット布 21×10cm 2枚
● 接着芯 21×14cm 1枚
     21×10cm 2枚

C:母子手帳ポケット
● 手帳ポケット用布
左縦辺7×右縦辺15×横15cm 2枚

D:留め具
● 幅の狭いグログランリボン 11cm
● ボタン 1個(直径2.8cm)

※全てぬいしろを含む

用意するもの

● ミシン ● ミシン糸・ミシン針
● マチ針 ● 定規 ● 裁ちばさみ
● 糸切りばさみ ● 厚紙方眼紙
● チャコペン ● アイロン・アイロン台

母子手帳ケースの作り方

さあ、作りましょう!

1. 接着芯を貼る

母子手帳ケース 作り方 5
1

母子手帳ケース本体表側の布の裏に接着芯を貼り付ける

母子手帳ケース 作り方 6
2

同様に、カードポケットの各布、母子手帳ポケットの表側の布の裏にも接着芯を貼り付ける

ポイント

接着芯ののりが溶けるまでしっかりとアイロンがけをしましょう。接着芯は布のサイズより2、3mm小さくてもOK

2. カードポケットを作る

母子手帳ケース 作り方 7
1

土台には、片側の長辺にジグザグミシンをかけ、残り2枚の布は両サイドともジグザグミシンをかけておく

母子手帳ケース 作り方 8
2

土台のジグザグミシンをかけた側と、ポケット1、2の長辺の片側を1cm折りアイロンをかける

ポイント

厚紙方眼紙を使うと、計りながらアイロンがけができるので便利

母子手帳ケース 作り方 9
3

2で折ったところを端から7mmのところで縫う

母子手帳ケース 作り方 10
4

土台の右端(3で縫ったほう)から2cmのところにポケット1をマチ針で留め、左端から1cmのところで縫う

母子手帳ケース 作り方 11
5

3で縫ったポケット1の右端から2cmのところにポケット2をマチ針で留め、左端から1cmのところで縫う

母子手帳ケース 作り方 12
6

上部から7.5cm、13.5cmの幅で縫い、カードポケットの仕切りをつくる

3. 母子手帳ポケットを作る

母子手帳ケース 作り方 13
1

母子手帳ポケットの布を中表にして、斜めの部分と短い辺を端から1cmで縫い合わせておく

ポイント

ひっくり返したときのごわつきを防ぐため、点線内を斜めにカットしておく

母子手帳ケース 作り方 14
2

ひっくり返してアイロンをかける

母子手帳ケース 作り方 15
3

ポケット入り口を端から3mmのところで縫う

4. 母子手帳ポケットを縫う

母子手帳ケース 作り方 16
4

母子手帳ケースの内側の布に、母子手帳ポケットの左端の短い辺を、端から3mmのところで縫う

5. ひもとボタンを付ける

母子手帳ケース 作り方 17
1

リボンは端から5mmのところで仮縫いしておく。布の上部からボタン中央まで10.5cm、右端から3.5cmのところにボタンをつける

6. 内側の布とカードポケットを仮縫いする

母子手帳ケース 作り方 18
1

母子手帳ケースの内側の布にカードポケットを端から5mmのところで仮縫いしておく

7. 全体を縫い合わせる

母子手帳ケース 作り方 19
1

表側と内側の布を中表にして、マチ針で留める

母子手帳ケース 作り方 20
2

返し口を10cm残して、端から1cmで外周をぐるりと縫う

ポイント

母子手帳ポケットの下あたりを返し口にしてぐるっと外周を縫い、四隅をカットしておく

母子手帳ケース 作り方 21
3

表に返して、返し口にアイロンをかける

母子手帳ケース 作り方 22
4

端から5mmのところに、端ミシンを1周かける

ポイント

通常ステッチ幅(縫い目の長さ)は2.5mmですが、4mmと長めに設定すると、よれることなくきれいに縫える

母子手帳ケース 作り方 23

完成です!

母子手帳ケース作りで今回使った生地は?

母子手帳ケース 作り方 25

今回は、マリメッコの生地を表地、内側のポケットに使いました。カラフルな色使いとやさしいイラストは母子手帳ケースにもぴったりです。

その他の素材も綿でハリのあるタイプを使用しました。持ち運びぶ頻度の高さ、手帳やカード類の出し入れの多さを考慮して、厚みのある綿がおすすめです。

マリメッコの生地を探す

母子手帳ケースにおすすめの生地は?

母子手帳ケースを使う期間は長いため、強度や耐久性が大切です。

厚みがほどよくて丈夫なオックス生地、キャンバス生地、デニム生地、帆布生地など厚みのある生地がおすすめですよ。

お気に入りの生地が薄手の場合は、接着芯を厚めにして対応しましょう。また、表地に使いたい生地が薄手の場合は、裏地を厚手にするという手段もあるので、臨機応変に楽しみながら手作りしてみてくださいね。

オックス生地を探す

キャンバス生地を探す

母子手帳ケースのアレンジ方法は?

母子手帳ケース 作り方 24

今回は、とてもシンプルな作り方を紹介しましたが、作り方はたくさんあるので、一例を紹介します。

1:生地の端を覆って強度が増したり、アクセントになったりするバイアステープをつける

2:中身の落下を防げるファスナー仕上げ

3:開閉がラクチンなスナップボタン

4:デザインのアクセントにもなるフリルテープなどの装飾

初心者には難しい仕上げもありますが、使い勝手や好みでプラスしてみてくださいね。

母子手帳ケースは手作りできる!

母子手帳ケース 作り方 26

カードや診察券を入れるポケットが6つ、おくすり手帳や紙類を入れるポケット、母子手帳のポケットと充実した内容の母子手帳ケースは、シンプルな作り方が最大の魅力です。好きな生地を組み合わせて、あなただけの母子手帳ケース作りを楽しんでくださいね。

以下では、裁縫初心者でも挑戦しやすいスタイの作り方を紹介しています。妊娠中にぜひ挑戦してみてくださいね。


製作協力:Tierney Kazumi

製作協力:Tierney Kazumi

ティアニー 香寿美


文化服装学院卒業。
LUMA Decoupage Studio代表。2児の母。
現在はお友達のバッグブランドでサンプルを作ったり、百貨店に並ぶお受験バッグや小物を作ったりしています。作れそうなものなら、布に限らずアクセやDIYもやっています。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう