【乳幼児期のオーラルケア】生活習慣が子どもの口と歯の健康を守る! 2021年9月28日 こそだてハック 「子どもの歯をむし歯にしたくない!」というママやパパは多いのではないでしょうか。しかし、むし歯にならなければいいということではありません。早寝早起き、生活リズム…
0歳へのNGな叱り方10選!感情的に怒りすぎてはいませんか? 2021年7月16日 こそだてハック まだ言葉の分からない0歳の赤ちゃんを、どのように叱ったらいいのか悩んでいるママは多いかもしれません。 そこで今回は0歳児への叱り方について、これだけは意識…
豊かな心を育む「基本的信頼感」とは?親子の信頼関係を築く3つのコツ 2021年7月16日 こそだてハック 赤ちゃんの体の発達だけではなく、心の成長も促してあげたいと思っている人は多いのではないでしょうか。 心の発達には、0歳の頃の親子関係が大きく影響すると言わ…
僕の撮る家族の写真が、いつか娘の宝物になりますように 2021年5月1日 こそだてハック 子供のかけがえのない瞬間を記録に残そうと写真を撮るママ、パパは多いのではないでしょうか。 今回お届けするのは、家族の写真を撮るフォトグラファーとして活動す…
息子が反抗期に!いつまで続くの?正しい接し方は? 2021年3月25日 こそだてハック 小さい頃は素直だった息子もいつのまにか反抗期ーー。言葉遣いも乱暴になってきて、態度も生意気に。注意すると喧嘩になってしまうし、ママ・パパもイライラしてしまいます…
自分で「考える力」「工夫する力」を子どもに身につけさせるには? 2021年3月8日 こそだてハック 言われた通りにするのではなく、自分で考え、工夫できるようになるために、親として子どもをどう育んだらいいのでしょうか。 「ダメ」と禁止したり、「こうしなさい…
「しつけ」ってどういうこと?子どもをのばす「ほめ方」「叱り方」 2021年3月8日 こそだてハック 「しつけ」ってどういうことだと思いますか。しつけと思って指示したり、叱ってばかりになったりしていませんか? 子どもを叱るのはどんな時?上手なほめ方ってある…
「やさしい心」はどう育てる?感情表現や子どもへの言葉がけがポイント 2021年3月8日 こそだてハック 「思いやりのある、やさしい子になって欲しい」と願うママは多いもの。どうしたら、子どもにやさしい心が育ち、人に対して思いやりを持てるのでしょう? 親子のコミ…
日々の関わりを楽しもう!子どもの言葉の発達とコミュニケーション 2021年3月8日 こそだてハック 心身の成長に伴って言葉を身につけていく幼児期。日々子どもにどのように関わり、どんな言葉をかけたらいいのでしょうか? 子どもの心と言葉の育ちに詳しい、小児科…
世代間ギャップ?子育ての昔と今の違いを知って祖父母と上手に付き合おう 2021年3月8日 こそだてハック 「ミルクが足りてないんじゃない?」「抱き癖がつくわよ」「こんなに小さいのに預けるなんてかわいそう」祖父母世代との価値観の違いを感じ、自分の子育てに自信が持てなく…
認めることがほめること!子どもの健やかな心を育む親子の関わり方 2021年3月8日 こそだてハック 「思いやりが持てる人に」「誰にでも優しくできる人に」……。我が子にそんな大人になってほしいと、親は共通の願いを持っています。子どもの心が健やかに育つには、親とし…
生まれながらの「気質」はどっち?気質を知ると子育てがしやすくなる? 2021年3月8日 こそだてハック 同じ環境で育つきょうだいでも、子どもの性格は違うことは多いもの。「どうしてこの子はのんびりなの?」「落ち着きがないんだから…」などと、我が子の性格がどうも気にな…
上の子も下の子ものびのび!きょうだいの育て方 2021年3月8日 こそだてハック きょうだいがいるのはうれしいけれど、小さいうちは、ケンカや争いごとがたえないのも事実です。「上の子を叱り過ぎてしまう」「でも下の子は言うことがまだわからない年齢…
生活にいきる絵本6選!絵本の内容を真似して子どもの実体験を広げよう 2021年3月8日 こそだてハック 子どもは絵本の世界が大好き。お話しそのものを楽しむのも、もちろん素敵なことですが、毎日の生活のなかにちょっぴり絵本のお話しをリンクさせてあげましょう。 実…
人生を生き抜いていく力「非認知能力」とは?どうしたら伸ばせる? 2021年3月4日 こそだてハック 大人になってからの社会的、経済的な成功にも影響があると言われている「非認知能力」。「非認知能力」がどんな力なのか、また家庭でどのように関われば、伸ばすことができ…