こんにちは、ninaru baby編集部です。
「子どもの将来のためにしっかり教育資金を準備してあげたいな…」と考えていても、調べてみると情報が多すぎて、何から手を付けたらいいのか難しいですよね。
そんな方のために今回、「ninaru限定」で教育費の貯蓄術をプロがやさしく教えてくれる講座を開催します!

余計な営業や勧誘は一切なし。オンライン開催なので、忙しい育児の合間にも見られますよ♪この機会にぜひ参加してみてくださいね。
新NISAやiDeCoなど…
わが家にぴったりな貯め方がわかる!

ninaru babyユーザーのママのために、ファイナンシャルプランナーの先生をお招きして
- 子どもがひとり立ちするまでにかかる金額
- 無理をしない家計の見直し方
- 新NISAやiDeCoなど、もらえるお金が大きいのは?
を中心に、無理なく教育費を貯められるコツを丁寧に解説してくれる講座を作りました。
参加者の満足度はなんと約93%!(※1)
参加してみたいけど、本当に営業は来ない…?と不安なママもいるかもしれません。
ninaruから定期的に営業を行っていないかのチェックを行っているので、心配しないでくださいね。
講座参加後にアンケートに回答してくださった方全員へ「西松屋ギフト券500円分」のプレゼントもありますよ♪
Zoomでカメラ・マイクOFFで参加できるので、ぜひお気軽にご参加ください!
※1 2023年7月度参加者のアンケート結果より
こんなママにおすすめ!
今回の講座はこのようなママに自信を持っておすすめします!
- 教育費の金額を具体的に知りたい
- 「新NISA」「iDeCo」がいいって聞くけどよくわからない…
- プロの話を聞きたいけど、勧誘は受けたくない
- 家で手軽に話を聞きたい
参加してくださったママからはこんな嬉しい声をいただきました。
\参加したママの口コミ/保険や新NISAなどお金のことについて興味はありましたが、自分で調べるまではできていませんでした。子どものための資金について具体的に考えるきっかけになりました
わかりやすく勉強になることばかりでした。住宅ローンや子ども2人の教育資金、自分達の老後など、プロの話を聞いてより良い貯め方があると感じました
本講座を受講して、もしもっと詳しく知りたいなと感じたときは、特別に無料でファイナンシャルプランナーの先生に相談することができます。
相談は参加後のアンケートで希望した方のみなので、講座だけ聞いてみたいというママももちろん大歓迎です♪
講師のご紹介
ファイナンシャルプランナー越智 宏(おち ひろし)

36歳、関西学院大学商学部卒、FP歴13年目。14歳で宝くじ1,600万円に当選。24歳から独立し、顧客数は3,000人以上。セミナー開催は関西大学、立命館大学、某IT企業など多数の学校や企業での実績あり。
得意なこと:年収200〜300万円の人の固定費を見直して月2万円前後の貯金を安定して捻出すること。
お申し込み方法
下のボタンから、参加日程をお選びください。
講座後の相談希望の方が多いため、参加人数は各回先着15名限定となっています。ぜひお早めにお申し込みくださいね♪
※本講座に関するお問い合わせはこちらまでご連絡ください。
※この記事はPRを含みます。